地域情報の検索・一覧 R500m

更新日:2025年8月28日44132注:2025年6月1日現在

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >宮城県の中学校 >宮城県栗原市の中学校 >宮城県栗原市金成小迫高見山の中学校 >市立金成中学校
地域情報 R500mトップ >くりこま高原駅 周辺情報 >くりこま高原駅 周辺 教育・子供情報 >くりこま高原駅 周辺 小・中学校情報 >くりこま高原駅 周辺 中学校情報 > 市立金成中学校 > 2025年8月
Share (facebook)
市立金成中学校市立金成中学校(くりこま高原駅:中学校)の2025年8月29日のホームページ更新情報です

更新日:2025年8月28日
44
132
注:2025年6月1日現在
命を守る学習~着衣泳を体験しました~
水の事故から自分の命を守る力を養うことを目的に、全学年が着衣泳を行いました。子供たちは、普段の水泳とは違う感覚に驚きながらも真剣に取り組んでいました。今年度の水泳学習は、夏休み前で終了となりますが
これから夏本番を迎えます。水遊びの機会も増えますので、今回の経験を生かして安全に過ごしてほしいと思います。
スマホ・ケータイ安全教室 2025年7月16日(水曜日)
NTTドコモ様の協力をいただき、「スマホ・ケータイ安全教室」をオンラインで実施しました。SNSを使う際のマナーやリスク、悪意を持って発信された情報もあることから、トラブルを未然に防ぐためのポイントなどについて具体例を交えながら教えていただきました。生徒たちは真剣に話を聞き、「これは危ないと思う」「気を付けよう」といった声も聞かれました。自分の使い方を振り返るよい機会となったようです。
8年生職場体験 2025年6月25日(水曜日)
6月25日、26日の2日間、8年生が職場体験活動を行いました。栗原市役所や栗原市消防署、金成幼稚園や地域の事業所など、様々な職場で実際の仕事を体験させていただきました。生徒たちは最初こそ緊張していたものの、職場の方のお話を聞きながら責任を持って取り組もうとする姿が見られました。2日間の体験を通じて多くの学びと気付きを得ることができました。このような貴重な機会を提供してくださった地域の皆様に心より感謝申し上げます。
5年生花山宿泊学習 2025年6月19日(木曜日)
6月19日、20日の2日間、5年生が花山宿泊学習に行ってきました。1日目は沢遊びに挑戦し、冷たい水に歓声を上げながら生き物を探したり泳いだりと夢中になって楽しんでいました。2日目はみんなで協力して野外炊事に取り組みました。火おこしに苦戦しながらも班のメンバーで助け合い、おいしいカレーを作ることができました。自然と触れ合い、仲間と助け合いながら過ごした2日間は、子供たちの心に残る思い出となりました。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立金成中学校

市立金成中学校のホームページ 市立金成中学校 の詳細

〒9895184 宮城県栗原市金成小迫高見山35-3 

市立金成中学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>
投稿日: 2025年08月29日14時09分58秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)