地域情報の検索・一覧 R500m

【訂正】

R500m トップ >教育・子供 >遊び場 >宮城県の遊び場 >宮城県仙台市若林区の遊び場 >宮城県仙台市若林区荒井字堀添の遊び場 >仙台市七郷児童館
地域情報 R500mトップ >小鶴新田駅 周辺情報 >小鶴新田駅 周辺 教育・子供情報 >小鶴新田駅 周辺 遊び場情報 > 仙台市七郷児童館 > 2025年6月
Share (facebook)
仙台市七郷児童館仙台市七郷児童館(小鶴新田駅:遊び場)の2025年6月14日のホームページ更新情報です

【訂正】
児童館だより6月号(No.270)に掲載の行事「あつまれ小学生!流そう!食べよう!流しそうめん」の申し込み開始日に誤りがありましたので、訂正させていただきます。
正しい申し込み開始日は、「6/14(土)~」です。よろしくお願いいたします。
なお、こちらのお申し込みは電話での受付はいたしませんのでご了承ください。
【ばぶばぶたいむ】0歳児歳児親子10組対象・登録制☆2回目6/14(月)10:30~11:30です。「簡単おもちゃ作り」をします。世界にひとつだけしかない手作りおもちゃを作りましょう♪児童館利用初めての方も安心してお申し込みください。児童館デビューお待ちしています。申し込みは電話(022-288-8700)でも直接窓口でも大丈夫です。
【なないろくらぶ】1歳児以上親子25組対象・登録制☆2回目6/26(木)10:30~11:00季節行事や工作を親子で楽しみましょう。申し込みは電話(022-288-8700)でも直接窓口でも大丈夫です。
【あつまれ!ちびっこなつまつり】乳幼児親子30組程度対象☆申込制7/9(水)10:30~11:30的あて、おもちゃすくい、ひえひえ氷など夏祭りにちなんだ遊びがいっぱいです♪申し込み受付中です。児童館・市民センター窓口またはお電話ください。

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

仙台市七郷児童館

仙台市七郷児童館のホームページ 仙台市七郷児童館 の詳細

〒9840032 宮城県仙台市若林区荒井字堀添65-5 
TEL:022-288-8700 

仙台市七郷児童館 のホームページ更新情報

  • 2025-09-22
    9月も楽しい遊びや行事がたくさん♪ぜひ遊びにきてください
    9月も楽しい遊びや行事がたくさん♪ぜひ遊びにきてください
    【75ぱーくSP】10/22(水)10:30~工作と外遊びをします。申し込みはいりません。お待ちしています♪
    【ばぶばぶたいむ】0歳児歳児親子10組対象・登録制☆次回10/6(月)10:30~11:30です。「ねぞうアートでパシャ✨」をしますよ。申し込みは電話(022-288-8700)でも直接窓口でも大丈夫です。お待ちしています♪

  • 2025-09-10
    【75ぱーくSP】9/17(水)10:30~11:30
    【75ぱーくSP】9/17(水)10:30~11:30
    乳幼児親子10組(先着順)今回は「おなかはなまる教室」便秘や下痢が続くと辛いし心配ですよね。ヤクルトさんを講師にお招きしておなかはなまるを目指しましょう♪お土産もあります!!申し込みは電話(022-288-8700)でも直接窓口でも大丈夫です。お待ちしています♪
    【ばぶばぶたいむ】0歳児歳児親子10組対象・登録制☆次回9/22(月)10:30~11:30です。「ハロウィン飾り」を作りますよ。申し込みは電話(022-288-8700)でも直接窓口でも大丈夫です。お待ちしています♪
    【みんな集まれ!なないろ☆ちびっこフェス】9/30(火)10:00~11:30未就学児80組。今年もフェスの季節となりました。今年はどんな楽しいことが待っているかな。ちらし等についているQRからお申し込みください。受付中!!
    75でプチサバイバル!】9/20(土)10:00~12:00 缶炊飯を通して火の便利さや危険性について学ぶ、小学生親子対象の行事です。カレーを食べるよ!申し込み受付中!!9/18締切です。先着順。申込用紙を窓口までお持ちください。詳しくは児童館だより9月号をご覧ください。

  • 2025-09-04
    夏休みが終わりましたね♪9月も楽しい遊びや行事がたくさん♪ぜひ遊びにきてください
    夏休みが終わりましたね♪9月も楽しい遊びや行事がたくさん♪ぜひ遊びにきてください
    【なないろくらぶ】1歳児以上親子25組対象・登録制☆次回は9/25(木)です。季節行事や工作を親子で楽しみましょう。詳しくは児童館だより9月号をご覧ください。申し込みは電話(022-288-8700)でも直接窓口でも大丈夫です。
    【SDGs75
    75でプチサバイバル!】9/20(土)10:00~12:00 缶炊飯を通して火の便利さや危険性について学ぶ、小学生親子対象の行事です。カレーを食べるよ!申し込みは9/1~9/18先着順。申込用紙を窓口までお持ちください。詳しくは児童館だより9月号をご覧ください。

  • 2025-08-04
    7/30 AM10:30ただいま、津波警報が発令されております。
    7/30 AM10:30
    ただいま、津波警報が発令されております。
    児童クラブは開設しておりますが、発令が解除されるまでの間は保護者の送迎をお願いします。

  • 2025-07-28
    (平 日)下校後~18:00(ただし小学生は一人帰り最終時間16:45まで)
    (平 日)下校後~18:00(ただし小学生は一人帰り最終時間16:45まで)
    毎週水曜日・土曜日【8/13,16はお休みです】
    夏休みが始まりましたね♪夏休み中も楽しい遊びや行事がたくさん♪ぜひ遊びにきてください
    ***受付中です***
    【抹茶を楽しもう】7/26(土)14:00~15:00小学生20名対象(先着順)仙台東高茶華道部の皆さんがお茶をたててくれます。お茶席を体験してみよう♪若干空きがあります。ご希望の方は児童館へお問い合わせください。
    【マジックショー】7/31(木)14:00~15:00小学生50名対象(先着順)仙台東高マジック部の皆さんがあっと驚くマジックを披露してくれますよ♪まだまだ申し込み受付中!!夏休み号についている申込用紙に記入して児童館へ申し込んでください。夏休み号は7/31(土)と誤った記載になっております。申し訳ございません。7/31(木)が正しいです。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-16
    ・児童館の遊戯室でバスケやバドミントンを楽しもう!エアコンがついたので夏も快適にあそべますよ♪事前申・・・
    ・児童館の遊戯室でバスケやバドミントンを楽しもう!エアコンがついたので夏も快適にあそべますよ♪事前申込はいりません。夕方は児童館へGO!
    ・毎週月曜日(祝日を除く)は市民センターの体育館で遊べます。熱中症が心配される時は、体育館はお休みして、クーラーの効いた涼しい遊戯室になります。
    【ばぶばぶたいむ】0歳児歳児親子10組対象・登録制☆4回目7/14(月)10:30~11:30です。「大きくなったかな」を開催します。身長・体重を測れます。1回目から約ひと月。お子さんの成長を皆で分かち合いましょう。2回目に作ったおもちゃも作れますよ。申し込みは電話(022-288-8700)でも直接窓口でも大丈夫です。お待ちしています♪
    【なないろくらぶ】1歳児以上親子25組対象・登録制☆次回は8/28(木)です。季節行事や工作を親子で楽しみましょう。詳しくは児童館だより8月号をご覧ください。申し込みは電話(022-288-8700)でも直接窓口でも大丈夫です。

  • 2025-07-02
    第12回 ひと☆まち児童館フェスタ~“やってみたい”をやってみよう!~を8月10日(日)に開催します・・・
    第12回 ひと☆まち児童館フェスタ~“やってみたい”をやってみよう!~を8月10日(日)に開催します~
    乳幼児コーナー、工作遊びコーナー、運動遊びコーナーなど、児童館・児童センターの遊びが大集合!
    家族やお友だちとみんなで一緒に遊ぼう!楽しもう!

  • 2025-06-30
    【ばぶばぶたいむ】0歳児歳児親子10組対象・登録制☆3回目6/30(月)10:30~11:30です。・・・
    【ばぶばぶたいむ】0歳児歳児親子10組対象・登録制☆3回目6/30(月)10:30~11:30です。「なんでも相談しちゃおう」を開催します。”こんなこと聞いていいのかなあ”そんなママの声にお応えします!!児童館デビューお待ちしています。今からでもだいじょうぶですよ。申し込みは電話(022-288-8700)でも直接窓口でも大丈夫です。

  • 2025-06-14
    【訂正】
    【訂正】
    児童館だより6月号(No.270)に掲載の行事「あつまれ小学生!流そう!食べよう!流しそうめん」の申し込み開始日に誤りがありましたので、訂正させていただきます。
    正しい申し込み開始日は、「6/14(土)~」です。よろしくお願いいたします。
    なお、こちらのお申し込みは電話での受付はいたしませんのでご了承ください。
    【ばぶばぶたいむ】0歳児歳児親子10組対象・登録制☆2回目6/14(月)10:30~11:30です。「簡単おもちゃ作り」をします。世界にひとつだけしかない手作りおもちゃを作りましょう♪児童館利用初めての方も安心してお申し込みください。児童館デビューお待ちしています。申し込みは電話(022-288-8700)でも直接窓口でも大丈夫です。
    【なないろくらぶ】1歳児以上親子25組対象・登録制☆2回目6/26(木)10:30~11:00季節行事や工作を親子で楽しみましょう。申し込みは電話(022-288-8700)でも直接窓口でも大丈夫です。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-27
    令和7年度「児童館子育てセミナー」についてのアンケート調査※6月14日まで
    令和7年度「児童館子育てセミナー」についてのアンケート調査※6月14日まで
    日頃より児童館事業にご協力をいただき誠にありがとうございます。
    当財団では今年度、乳幼児から小学生までのこどもの保護者の皆さまを対象に、
    「児童館子育てセミナー」の開催を予定しています。皆さまの子育てについての“知りたい・学びたい・相談したい”
    テーマなどについて、お声をお聞かせいただければ幸いです。いただきましたお声は、今後の企画実施するにあたっての
    参考とさせていただきます。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

仙台市七郷児童館 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年06月14日01時01分52秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)