2023.7.3(月)UP
7月に入りました。夏休みまであと約3週間。子どもたちは首を長くして休みがくるのを待っていることでしょう。
南小泉児童館では、先週金曜日午前10時30分から、第1回「南小泉児童館運営懇談会を開催しました。南小泉小・中学校の、校長先生、聖ウルスラ学院英智小中学校の放課後児童クラブ担当の方、若林区文化センター、中央市民センターの館長様、若林区図書館館長連合町内会長様、地区民生委員児童委員副会長様、社会福祉協議会若林区事務所長様、子育てふれあいプラザ館長様、子育て支援クラブ代表者様、ボランティア代表などの皆様方に参加いただきました。
おかげさまで、本館の令和5年度の運営方針や事業内容について、温かいアドバイスやご意見を頂戴することができました。
また、翌日には、児童クラブ保護者会を開催して、夏休みの児童クラブの過ごし方について説明させていただきました。その後は4つのグループに分かれて懇談しました。あちこちから明るい笑い声が聞こえるなど、お互いのコミュニケーションを得る良い機会となりました。
1 赤ちゃんひろば「ベビーマッサージ」
2 お話ひろば
7月11日(火) 対象:乳幼児親子 申し込みはいりません。
3 オリジナルの缶バッジをつくろう
7月19日(水) 対象:1年生:14:10~ 10名、2年生以上:15:10~ 申し込みは7月5日(水)より
4 座禅体験
7月24日(月)10:30~ 対象:小学生18名 申し込み:保護者が同意の上、7月3日15時以降に直接、または電話にて。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。