R500m - 地域情報一覧・検索

市立真城小学校

(R500M調べ)
市立真城小学校 (小学校:岩手県奥州市)の情報です。市立真城小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立真城小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-05
    ≪│2024/11│≫
    ≪│2024/11│≫

  • 2024-10-09
    ミシンボランティアさんが来てくださいました
    ミシンボランティアさんが来てくださいました10月1日(火)と3日(木)の5年生の家庭科の学習の際に、学校支援ボランティアさんがミシンボランティアをしてくださいました。
    ミシンの学習は、上糸や下糸の調整など難しいところがありますが、ボランティアさんたちのおかげで、子供たちは縫う活動に集中して学習に取り組めていました。
    素敵な作品ができそうです。
    2024-10-04(10:25) :児童のようす (1173)≪│2024/10│≫
    31ミシンボランティアさんが来てくださいました (10/04)

  • 2024-09-08
    6年生 平泉出前授業をしました。
    6年生 平泉出前授業をしました。 
    9月6日(金)の3校時に、6年生教室で、平泉出前授業をしました。県南教育事務所の社会教育主事の酒井大輔先生をお招きして、世界遺産平泉の構成資産や奥州平泉の歴史についてお話を聞きました。
    自分たちの住む真城の近くにある世界遺産について、子供たちは真剣に話を聞いて知識を深めました。
    2024-09-06(18:10) :避難訓練をしました9月2日(月)の2校時に、避難訓練をしました。火災を想定した避難訓練でした。本来は、校庭に避難するのですが、校庭がまだぬかるんでいる状態だったため、体育館への避難としました。消防署の方をお招きして、訓練の様子を見ていただき、注意するところなどをお話しいただきました。子供たちは、真剣な態度で、訓練に望んでいました。
    その後、はしご車を使って、3階から、避難する訓練を行いました。3人の先生方に避難をしていただきました。見学していた子供たちからは、はしご車が動き始めると歓声が上がりました。
    3年生と6年生は、3校時に煙を充満させた家庭科室の中を歩いてみる体験を消防署の方のご指導の下行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-02
    ≪│2024/08│≫
    ≪│2024/08│≫

  • 2024-07-25
    学校図書館の開放がありました
    学校図書館の開放がありました7月25日(木)の午前9時30分から、夏休みに入って第1回目の学校図書館の開放がありました。
    雨の中ですが、多くの子どもたちが本を借りに来ていました。
    次の開館日は、7月31日(水)と8月7日(水)の9時30分からです。
    2024-07-25(09:55) :児童のようす (1163)学校図書館の開放がありました (07/25)

  • 2024-07-11
    英語に親しむ活動をしました
    英語に親しむ活動をしました7月
    10日(水)の2校時に1年生が、3校時に2年生が英語に親しむ活動を行いました。講師に及川マギー先生をお招きして、子どもたちは外国のことやネイティブの方の英語にふれる体験をしました。
    楽しく活動を行うことができました。
    2024-07-10(17:06) :児童のようす (1159)英語に親しむ活動をしました (07/10)

  • 2024-07-08
    ≪│2024/07│≫
    ≪│2024/07│≫
    31

  • 2024-06-30
    2年生が町たんけんをしました
    2年生が町たんけんをしました6月25日(火)の3・4校時に、2年生が町たんけんに出かけました。あいにくの雨の中でしたが、来夢くんを訪問し、店長さんにインタビューを行うことができました。学んできたことをこれからの学習でまとめていってほしいです。
    2024-06-25(20:06) :給食のはしの持ち方指導をしてくれました6月24日(月)に、給食委員会の子どもたちが、1年生や2年生の教室で、はしの持ち方を指導してくれました。お兄さんやお姉さんの話を聞きながら、自分のはしの持ち方を確かめながら、給食を食べる低学年の子どもたちの姿が見られました。
    2024-06-25(20:00) :児童のようす (1158)2年生が町たんけんをしました (06/25)給食のはしの持ち方指導をしてくれました (06/25)

  • 2024-06-15
    4年生がダム見学に行きました
    4年生がダム見学に行きました 6月11日(火)に、4年生が胆沢ダムの見学に行きました。資料館や円筒分水工等を見学してきました。学んできたことを社会の学習にいかしてほしいと思います。
    2024-06-14(09:57) :児童のようす (1152)4年生がダム見学に行きました (06/14)

  • 2024-06-01
    プール清掃をしました
    プール清掃をしました5月29日(水)に、プール清掃をしました。朝方の天候が悪く、4年生以上の学年で行いました。
    6月4日のプール開きに向けて、更衣室やプールの汚れを落としました。
    みんなで使うプールを高学年がきれいにしてくれました。
    2024-05-30(07:13) :児童のようす (1147)プール清掃をしました (05/30)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立真城小学校 の情報

スポット名
市立真城小学校
業種
小学校
最寄駅
陸中折居駅
住所
〒0230841
岩手県奥州市水沢区真城字高田44-1
ホームページ
http://shinnjoue.blog.fc2.com/
地図

携帯で見る
R500m:市立真城小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日09時20分18秒