※個人情報保護の観点から意図的に写真画質を落としています。
木曜日の朝8:20~8:35、1~3年生対象の絵本読み聞かせボランティアを募集しています。経験不問。城山地区にお住まいでなくても大丈夫です。まずは学校へお問合せください。
本校における暑さへの対応について
6月19日(木)、今年度の本校における暑さ対応についてお知らせします。保護者の皆様におかれましては、暑さ指数に応じた持ち物対応等に御協力をお願いします。
令和7年度暑さへの対応について.pdf
第102回運動会
6月14日(土)、心配だった雨にも当たらず第102回運動会を実施することができました。スローガン「最初から最後まで全力で楽しんで思い出に残るような運動会にしよう」のもと、子供たちは競技や係活動、応援に全力で取り組みました。また、今年度新たに「にこにこ親子綱引き」を種目化し、保護者・ご家族の皆様と一緒に綱引きを行いました。会場は大盛り上がりでした。
4年生城山学習「もしりや子ども祭り応援隊」
6月11日(水)、もしりや子供みこし運営委員会からお二人のゲストティーチャーをお招きし、4年生に「釧路音頭」「花笠音頭」の踊り方を教えていただきました。地域の方々に支えられて、子供たちは地域への理解を深めています。ありがとうございます。
にこにこ花壇
6月10日(火)、運動会に向けて2年生が花の苗を植えました。とてもていねいな仕事ぶりでした。運動会でたくさんの人に見てもらえるといいね。
運動会座席くじ引き
6月9日(月)、PTA三役の皆さんに御協力いただき、運動会の座席くじ引きを行いました。当日晴れることを祈ってます。
第1回コミュニティ・スクール協議会
6月5日に今年度第1回目となる城山小コミュニティ・スクール協議会を開催しました。コミュニティ・スクールとは、学校と地域が目標を共有し、一体となって子供たちの成長を支える仕組みです。委員の皆様、一年間どうぞよろしくお願いします。