R500m - 地域情報一覧・検索

町立琴丘中学校

(R500M調べ)
 

町立琴丘中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-12
    2024年4月11日 (木)始業式、新任式
    2024年4月11日 (木)始業式、新任式令和6年度がスタートしました。
    新しい先生方を迎え、いよいよ新学期が始まりました。
    7名の先生方が転入しました。
    新任式には6名が参加。
    生徒会代表が歓迎の言葉
    引き続き、一学期の始業式が行われました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    2024年4月 1日 (月)学校報「般若の森から」
    2024年4月 1日 (月)学校報「般若の森から」学校報「般若の森から」NO16
    2024年4月 1日 (月) 14時32分«学校報「盤若の森から」学校報「般若の森から」2024年4月

  • 2024-03-18
    卒業生はもちろんのこと、在校生の歌声、拍手など厳粛な雰囲気の中にも温かい気持ちが込められていたよい式・・・
    卒業生はもちろんのこと、在校生の歌声、拍手など厳粛な雰囲気の中にも温かい気持ちが込められていたよい式となりました。
    答辞の中では、先生方への感謝の言葉もありました。
    在校生の歌声が素晴らしかった。
    式後の最終ホームルームでは、3年部の先生方に感謝状が渡されました。
    見送りでは、在校生から力強いエールがありました。

  • 2024-03-02
    2024年3月 1日 (金)3年生合格祈願2
    2024年3月 1日 (金)3年生合格祈願2受検合格を祈願して、試験に勝つ、合格の花が咲く、験担ぎの巻き寿司をいただきました。
    カツ(勝つ)巻き、梅の花巻き、いなり寿司の豪華セットです。梅の花は琴丘中学校すぐ近くの名所、金仏梅公園の花です。
    生徒たちは、それぞれ自分の希望校の方角を向いて食べたようです。
    お寿司をつくってくれたのは、琴丘中OGの「農家民宿しばたん家」柴田千津子さんです。ありがとうございました。
    2024年3月 1日 (金) 12時59分3年生合格祈願森岳郵便局様より受検合格を祈願して黄金の五角(合格)鉛筆をいただきました。
    大髙局長さんと琴丘中OBの栗谷さんが来校し、生徒に直接手渡ししてくださいました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    2024年2月22日 (木)学校へ本の寄贈
    2024年2月22日 (木)学校へ本の寄贈公立学校共済組合秋田支部様より学校図書の寄贈がありました。
    生徒を代表して、学習委員長の髙橋さん(2年)が贈呈式に出席しました。
    図書室には早速、新文庫コーナー「夢の宅配便」が誕生しました。
    たくさん新刊を、ありがとうございました。
    2024年2月22日 (木) 18時09分«「盤若の森から」学校へ本の寄贈

  • 2024-02-17
    2024年2月13日 (火)2月 特別授業2
    2024年2月13日 (火)2月 特別授業2ホテル「サンルーラル大潟」にて、テーブルマナー教室が行われました。
    この教室は、「社会人になった時、会食の場で後輩たちが困らないように必要な食事のマナーと教養を身に付けてほしい。」と、本校OBの近藤久規さんが毎年開催し、卒業学年の3年生を招待してくれるものです。コロナ禍で中止していましたが、今年は4年ぶりに開催されました。
    洋食フルコース。ごちそうさまでした。
    近藤様、ありがとうございました。
    2024年2月13日 (火) 17時20分2月 特別授業13年生社会科で税に関する勉強を行いました。
    外部講師として櫻井税理士をお招きし、講話をしていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    2024年2月 2日 (金)学校報「盤若の森から」
    2024年2月 2日 (金)学校報「盤若の森から」学校報「盤若の森から」NO14
    2024年2月 2日 (金) 15時06分«11月特別授業3学校報「盤若の森から」2024年2月

  • 2024-02-02
    2024年1月30日 (火)吹奏楽演奏会
    2024年1月30日 (火)吹奏楽演奏会このほど、本校吹奏楽部が三種町吹奏楽演奏会に参加しました。
    山本中学校や、秋田大学など他の団体と合同で演奏できて、とてもよい経験になりました。
    「ジャンボリーミッキー」「風になりたい」「明日はきっといい日になる」の3曲からスタートです。
    中学生と大学生の合同演奏も行いました。
    演奏会後に、記念撮影をしました。
    2024年1月30日 (火) 12時56分«11月の特別授業2吹奏楽演奏会
    続きを読む>>>

  • 2024-01-25
    2024年1月23日 (火)能登半島地震への取組と防災への意識
    2024年1月23日 (火)能登半島地震への取組と防災への意識今日の給食は災害時の備蓄食品が献立に登場しました。防災給食の日でした。
    救給五目ご飯、救給根菜汁、切り干し大根の炒め煮、鶏肉甘酢あんかけ、牛乳、チーズ
    琴丘中学校では生徒会のJRC委員会が中心となって、能登半島地震の被災募金をしています。
    ご家庭の協力もあり、たくさんの善意が寄せられています。ありがとうございます。
    これまでの、SDGs活動で集めたプルタブを業者に換金してもらいました。
    この収益も合わせて、被災募金とする予定です。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-18
    2024年1月17日 (水)3学期始業式
    2024年1月17日 (水)3学期始業式冬休みが終了し、15日から3学期が始まりました。
    体育館の寒さを考慮して、始業式は各教室(ZOOM)で行いました。
    3年生は受検の追い込みになります。初日から実力テストに取り組んでいます。
    2024年1月17日 (水) 10時27分«学校報「盤若の森から」3学期始業式2024年1月

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

町立琴丘中学校 の情報

スポット名
町立琴丘中学校
業種
中学校
最寄駅
鹿渡駅
住所
〒0182104
秋田県山本郡三種町鹿渡字盤若台89
ホームページ
http://kotooka.cocolog-nifty.com/
地図

携帯で見る
R500m:町立琴丘中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月01日08時34分12秒