更新:2013/ 9/8
おしらせ
開催中!二つの企画展
開催期間:9月23日(月)まで
「生活道具」の移り代わり 〜縄文時代から現代まで〜
世界文化遺産の構成資産である浅間神社・御師の家(外川家住宅)
富士講の登拝道などを紹介するパネル展を開催しております。
てくてく歩こう 春日居町・石和町
古代寺院の寺本廃寺、大蔵教寺、山梨岡神社(山梨の地名ゆかりの神社)などを
訪ねます。
日時: 平成25年9月21日(土)
午前9時集合 午後3時解散(予定)
集合解散場所: 笛吹市役所春日居支所
参加費: 200円(保険代他)
定員:25名 事前の予約が必要です。
*昼食・飲み物・雨具等は各自、ご持参下さい。
おおむかしの人の絵」を募集しております。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。