R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県富山市の小学校 >富山県富山市婦中町高日附の小学校 >市立神保小学校
地域情報 R500mトップ >【富山】千里駅 周辺情報 >【富山】千里駅 周辺 教育・子供情報 >【富山】千里駅 周辺 小・中学校情報 >【富山】千里駅 周辺 小学校情報 > 市立神保小学校 > 2024年10月
Share (facebook)
市立神保小学校市立神保小学校(【富山】千里駅:小学校)の2024年10月1日のホームページ更新情報です

10月になりました。神保っ子は、学習発表会に向けて「仲間と協力 笑顔で輝く」を目指して取り組んでいます。
10月1日(火) 今日の給食
1年生 自主学習がんばっています7
1年生 アサガオの種とり
10月
10月1日(火) 今日の給食
今日の献立は、ごはん、さばの竜田揚げ、酢の物、豚肉の炒め煮、牛乳です。
さばがカリッと揚がっています。豚肉の炒め煮は、出汁が具材にしみていて、ごはんによく合います。今日もおいしくいただきました!
【今日の給食】 2024-10-01 12:04 up!
1年生 自主学習がんばっています7
日記に栗の絵を描き、本物の栗の実を持ってきた子がいました。自主学習ノートに秋の風景がしっかりと残るのがいいですね。また、算数で学習した「3つのかずのけいさん」に挑戦している子がいました。学んだことを家で復習すると、力がつきそうですね。
【1年生】 2024-09-30 20:55 up!
1年生 アサガオの種とり
暑さが和らいできたので、アサガオの種とりを行いました。5月に種を植え、今まで大切に育ててきたアサガオの種を、子供たちは一つ一つ丁寧に収穫していました。
【1年生】 2024-09-30 20:29 up!
神保郵便局では、お手紙がどうやって届けられるのか、何時から配達が始まるのか、などを教えていただきました。初めて知ることばかりで子供たちも驚いていました。また、千里ショップでは、おいしいお弁当を作る工夫やお店の売れ筋の商品について教えていただきました。お店の秘密について詳しく知ることができました。
【2年生】 2024-09-30 18:15 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立神保小学校

市立神保小学校のホームページ 市立神保小学校 の詳細

〒9392613 富山県富山市婦中町高日附820 

市立神保小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

2024年 市立神保小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年10月01日14時12分39秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)