2023年12月28日木曜日今日で今年の部活動も最後今日で今年の部活動も最後です。
美術室では、美術部の生徒たちが卒業式の掲示物を作成していました。今のうちから少しずつ準備を進めてくれているのですね。下書きのチームや着色するチームなど、分担して作業しているようでした。仕上がりが楽しみです。
体育館では、男女ソフトテニス部が元気に活動していました。雪が積もってテニスコートが使えない分、練習方法を工夫して活動していました。下の写真は、ミニコーンを相手の陣地から取って自分の陣地に3個集める競争をしている時のもの。瞬発力に加え、判断力や持久力も付きそうなトレーニングでした。何より、楽しくできるのがよいですね。
バスケットボール部も、寒さに負けることなく、体育館を走って走って、様々なトレーニングや技の練習に励んでいました。
下の写真は、吹奏楽部の金管楽器のグループの練習風景です。アンサンブルコンテストに向けて基礎練習をしていました。生徒曰く、基礎練習は”音を磨く”ための大切な時間なのだそうです。地道に黙々と音を出し続ける姿がそこにありました。
今日は久しぶりによいお天気で、3階の音楽室からは雪化粧した立山連峰がきれいに見えました。今年も残りわずかです。皆さん、よい年末年始をお迎えください。12/28/20232023年12月26日火曜日㊗「全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール」本選出場2学期後半から保健体育の授業で取り組んできたリズムダンス。このたび「全国小・中学校リズムダンスふれあいコンクール」に応募したところ、高陵中の3年1組が見事予選を通過し、全国大会に駒を進めました。今日はその本選がオンラインで行われ、生徒や先生が見守る中、出場校(全24校)の紹介と動画審査の様子が配信されました。
続きを読む>>>