R500m - 地域情報一覧・検索

市立戸出中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >富山県の中学校 >富山県高岡市の中学校 >富山県高岡市戸出光明寺の中学校 >市立戸出中学校
地域情報 R500mトップ >戸出駅 周辺情報 >戸出駅 周辺 教育・子供情報 >戸出駅 周辺 小・中学校情報 >戸出駅 周辺 中学校情報 > 市立戸出中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立戸出中学校 (中学校:富山県高岡市)の情報です。市立戸出中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立戸出中学校のホームページ更新情報

  • 2024-08-11
    全国大会に向けて
    全国大会に向けて高岡市中学生「未来の高岡、私たちの思い」議論会の事前学習会全国大会に向けて
    高岡市役所で、全国中学校体育大会等高岡市選手団壮行会が行われました。陸上の四種競技に出場する廣川くんは「入賞を目標にもっている力を出し切ります」と力強く決意表明をしてくれました。廣川くんらしく、全国の舞台で堂々と戦ってきてほしいです。健闘を祈ります!
    【部活動】 2024-08-10 06:40 up!
    高岡市中学生「未来の高岡、私たちの思い」議論会の事前学習会
    来る8月20日に開催される「高岡市中学生『未来の高岡、私たちの思い』」表彰式及び議論会に参加する生徒対象の事前学習会がオンラインで行われ、本校2年生が参加しました。
    昨年度の論理コミュニケーションの授業で学んだことを再確認しながら、自分の意見文を発表しました。本日、講師の先生から頂戴したアドバイスを心に留め、8月20日当日の議論会で積極的な議論がなされることを期待します。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-08
    北信越中学校総合競技大会 陸上競技 四種競技の結果
    北信越中学校総合競技大会 陸上競技 四種競技の結果北信越中学校総合競技大会 陸上競技 四種競技北信越中学校総合競技大会 陸上競技 四種競技北信越中学校総合競技大会陸上競技北信越中学校総合競技大会 陸上競技 四種競技の結果
    廣川くん、砲丸投11m15自己ベスト、走高跳1m75自己ベストタイ、400m53秒30自己ベスト、2597ポイントも自己ベストで3位でした!よく頑張りました!
    また、10月5日、6日に国立競技場で行われるリレーフェスティバルの富山県代表選手に選ばれました!おめでとうございます!
    【部活動】 2024-08-06 16:27 up!
    北信越中学校総合競技大会 陸上競技 四種競技
    4種目目の400mは、第2組に登場し、53秒30で全体2位でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-06
    北信越中学校総合競技大会
    北信越中学校総合競技大会全国大会へ向けて北信越中学校総合競技大会
    北信越中学校総合競技大会の陸上競技が、新潟市デンカビッグスワンスタジアムで行われています。
    四種競技に出場している廣川祥真くんの1種目目110mハードルは、第2組の2位でした。次の種目は砲丸投です。頑張れ!
    【部活動】 2024-08-06 10:17 up!
    全国大会へ向けて
    本日、城光寺陸上競技場で、廣川祥真くんの全国大会に向けた激励会が行われました。廣川くんは「感謝の気持ちを胸に全力を出し切る」と決意を語っていました。廣川くんの健闘を祈ります。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-03
    潤いのある環境
    潤いのある環境市中文連科学専門部研修会 理科部8月潤いのある環境
    正面玄関付近に夏らしい飾りをプラスしました。戸出中学校は「きれいな心はきれいな環境から」を大切にしています。飾りや掲示物が、生徒たちの癒しやエネルギーになってくれたらと思います。
    【学校運営方針】 2024-08-01 11:40 up! *
    市中文連科学専門部研修会 理科部
    市中文連科学専門部の研修会が芳野中学校で開催され、理科部の生徒が参加しました。富山県総合教育センターの先生方のご指導の下、窒素、酸素、二酸化炭素、水の分子模型のストラップや、静電気のおもちゃ「静電気はねる君」を作りました。楽しみながら科学を学ぶことができ、科学の魅力を改めて感じた素敵な時間となりました。今後も部活動や理科の学習にますます力が入りそうです。
    【部活動】 2024-07-31 15:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    1学期保護者会
    1学期保護者会学年集会(1、2、3年生)1学期保護者会
    今日と明日は保護者会です。保護者の皆様には学校に足をお運びいただきありがとうございます。お待ちいただく廊下は暑いですが、掲示板を見て少しでも楽しんでいただければと思います。
    1年生は富山市終日校外学習の新聞や振り返り、2年生は金沢市終日校外学習の新聞や「14歳の挑戦」の振り返り、3年生は修学旅行のレポートを掲示しています。ご来校の際にじっくりご覧ください。
    【学校行事】 2024-07-22 16:01 up!
    学年集会(1、2、3年生)
    各学年、夏休みに向けた学年集会を行いました。1学期の振り返りや夏休みの過ごし方等、学年の先生の話を生徒たちは真剣に聞いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-22
    通信陸上大会
    通信陸上大会県民体育大会 野球部通信陸上大会
    本日行われた通信陸上大会で、廣川祥真くんが四種競技で1位(全中標準記録突破)、100mで3位。笠間ゆう菜さんが100mHで5位入賞しました。
    【部活動】 2024-07-21 16:07 up!
    県民体育大会 野球部
    県民体育大会の1回戦が大沢野球場で行われ、残念ながら3対1で敗れました。3年生はこれで引退となります。もっとこのメンバーで野球をやりたかったですが、次のステージでの活躍を祈っています。今日までたくさんの応援ありがとうございました。
    【部活動】 2024-07-20 19:24 up! *
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    1年ものづくり・デザイン科
    1年ものづくり・デザイン科吹奏楽部の練習風景1年ものづくり・デザイン科
    1年ものづくり・デザイン科では、錫を型に流し込む「鋳込み」の作業を行いました。流し込んだ後は、型をたたいて中に空気が残らないようにします。危険を伴う作業なので、教師も生徒も十分に安全対策をし、慎重に行いました。写真は1年2組の様子です。
    【学習活動】 2024-07-19 11:42 up!
    吹奏楽部の練習風景
    吹奏楽部は7月27日(土)に行われる中部日本吹奏楽コンクールに向けて練習に熱が入っています。今日は木管パートの集中練習を行っていました。みんな頑張れ!
    【部活動】 2024-07-18 17:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    社会に学ぶ「14歳の挑戦」の期間中、事業所での活動が休みの生徒たちは、本校で「14歳の挑戦」を行うこ・・・
    社会に学ぶ「14歳の挑戦」の期間中、事業所での活動が休みの生徒たちは、本校で「14歳の挑戦」を行うことになっています。その活動内容を紹介します。
    左の写真から 花壇の除草、理科の実験器具の洗浄と片付け、理科室のシンクの清掃 です。
    他にも再生封筒の作成等、皆、誠実に真剣に活動に取り組んでいました。
    明日は活動の最終日です。生徒の皆さんは体調を万全にすることが最も大事なことです。今夜もしっかりと休んで明日に備えてください。そして、実り多い14歳の挑戦になるように高い意識をもって活動に励みましょう。
    事業所各位におかれましては、本日まで本当にありがとうございました。明日1日、どうぞご指導よろしくお願い申し上げます。
    【2学年】 2024-07-11 21:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    2年技術・家庭科(技術分野)
    2年技術・家庭科(技術分野)七夕にちなんだ給食3年保健体育科1学年 理科 ガスバーナーの使い方2年技術・家庭科(技術分野)
    2年の技術・家庭科(技術分野)では、学習専用端末を使ってデータを表にまとめたり、グラフ化したりする演習をしました。どの生徒も真剣に学習に取り組んでいました。
    【学習活動】 2024-07-04 18:39 up!
    七夕にちなんだ給食
    今日は七夕にちなんだ給食でした。暑い中でも食べやすいメニューになっています。
    戸出町では今日から第59回七夕まつりが始まります。その伝統と歴史を受け継ぐ者として、しっかり参加してほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-02
    3年生廊下掲示板
    3年生廊下掲示板「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」へ向けて2年音楽科7月3年生廊下掲示板
    高校入試問題集の申込みが始まっています。
    自分の実力に合ったもの、必要なものをしっかりと選んで購入し、目標に向かって頑張ってほしいです。
    【3学年】 2024-07-02 14:08 up!
    「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」へ向けて
    2年生は来週の「14歳の挑戦」に向けて気持ちを高めています。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立戸出中学校 の情報

スポット名
市立戸出中学校
業種
中学校
最寄駅
戸出駅
住所
〒9391121
富山県高岡市戸出光明寺2000
TEL
0766-63-0032
ホームページ
https://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=1620004
地図

携帯で見る
R500m:市立戸出中学校の携帯サイトへのQRコード

2021年05月01日11時00分10秒