地域情報の検索・一覧 R500m

5年生社会見学

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >和歌山県の小学校 >和歌山県和歌山市の小学校 >和歌山県和歌山市砂山南の小学校 >市立砂山小学校
地域情報 R500mトップ >和歌山港駅 周辺情報 >和歌山港駅 周辺 教育・子供情報 >和歌山港駅 周辺 小・中学校情報 >和歌山港駅 周辺 小学校情報 > 市立砂山小学校 > 2023年6月
Share (facebook)
市立砂山小学校市立砂山小学校(和歌山港駅:小学校)の2023年6月17日のホームページ更新情報です


※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立砂山小学校

市立砂山小学校のホームページ 市立砂山小学校 の詳細

〒6408272 和歌山県和歌山市砂山南2-1-52 
TEL:073-425-0131 

市立砂山小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-08-29
    ~令和7年度2学期始業式~
    ~令和7年度2学期始業式~
    ~令和7年度2学期始業式~
    2学期が始まりました。夏休みに取り組んだ工作や絵を入れた大きな袋をもって、元気いっぱいに登校してきた子供たち。始業式では、校長先生から、大阪関西万博のお話を聞きました。~令和7年度2学期始業式~2025年8月~令和7年度2学期始業式~(467)

  • 2025-07-24
    ~令和7年度 1学期終業式~
    ~令和7年度 1学期終業式~
    ~令和7年度 1学期終業式~
    7月18日(金)令和7年度1学期終業式を行いました。元気いっぱいに校歌を歌った後、学校長から事故や災害に常に備えておくことが大切であるというお話を聞きました。最後に児童会から、〇×クイズを通して、夏休みの生活で気をつけることについてのお話がありました。明日から夏休みです。健康に気を付けて有意義な時間を過ごし、2学期の始業式には元気な顔を見せてくださいね。~令和7年度 1学期終業式~2025年7月~令和7年度 1学期終業式~(466)

  • 2025-06-07
    ~なかよし集会 6月3日~
    ~なかよし集会 6月3日~
    ~なかよし集会 6月3日~
    6月3日(火)ろう学校のお友達と交流する集会を行いました。初めに、ろう学校の校長先生から「友達」「仲良く」「一緒に」「遊ぼう」という手話を教えていただきましたその後、ろう学校と砂山小学校の児童が一緒に「にじ」を手話合唱したり、〇×クイズを楽しんだりして交流を深めました。~なかよし集会 6月3日~2025年6月~なかよし集会 6月3日~(566)

  • 2025-05-18
    ~台湾の小学生と交流会を行いました~
    ~台湾の小学生と交流会を行いました~
    ~台湾の小学生と交流会を行いました~
    5月15日(木)台湾の新竹東園國小と新竹陽光國小から52人の子供たちが砂山小学校に来校し、砂山小学校の子供たちとの交流会を行いました。花のアーチと拍手で台湾のお友達をむかえた後、砂山小学校から6年生の合奏「前前前世」と全校児童による合唱「世界に一つだけの花」で歓迎の気持ちを贈りました。台湾の子供たちからは素敵な管弦楽の演奏で「となりのトトロ」や「台湾の民謡」「YMCA」が贈られました。それぞれの学校からのプレゼントを交換した後、2限目は各学級に分かれて自己紹介をしたり、折り紙やあやとり、鬼ごっこなどで遊んだりして交流をしました。砂山の子供たちは日本語が通じない中で、英語やジェスチャー、パソコンの翻訳機能を使って一生懸命に「伝えよう」とする姿が見られました。国際交流という貴重な経験の中で多くのことを学ぶことができました。~台湾の小学生と交流会を行いました~2025年5月~台湾の小学生と交流会を行いました~(565)

  • 2025-05-09
    1年生歓迎集会 4月23日
    1年生歓迎集会 4月23日
    1年生歓迎集会 4月23日
    1年生をおむかえする集会を行いました。6年生が作ってくれたメダルを首にかけ、かわいい1年生が6年生に手をつないでもらって体育館に入場しました。全校で「にじ」を合唱した後、1年生から「ドキドキドン1年生」の元気いっぱいの合唱と「よろしくおねがいします」というかわいいメッセージがおくられました。1年生歓迎集会 4月23日2025年4月1年生歓迎集会 4月23日(564)

  • 2025-03-29
    ~令和6年度3学期終業式~
    ~令和6年度3学期終業式~
    ~令和6年度3学期終業式~
    3月24日(金)令和6年度3学期終業式を行いました。校長
    は、子供たちのそれぞれの成長を称える言葉と共に、その成長を支えてくれた方に感謝の気持ちを大切にしてほしいと話しました。
    ~令和6年度 卒業証書授与式~
    3月17日に令和6年度卒業証書授与式が執り行われました。厳粛な雰囲気の中、緊張した様子で卒業証書を受け取った6年生。学校長や来賓の方からの祝辞を受け、心を一つにして別れの言葉を在校生と交わし、晴れ晴れとした表情で会場を後にしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-26
    ~2学期終業式~
    ~2学期終業式~
    ~2学期終業式~
    12月24日(火)に、2学期の終業式を行いました。
    学校長から、子供たちが2学期に頑張ったことや、今年1年を漢字一字に表しながら話をしました。
    児童会の子供たちからは、冬休みの生活で気をつけてほしいことについて、映像を用いて発表しました。
    保護者の皆様、学校を支えてくださった地域の皆様、2学期も大変お世話になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-03
    ~ありがとう集会~
    ~ありがとう集会~
    ~ありがとう集会~
    11月26日(火)の2時間目に、体育館でありがとう集会を行いました。
    日頃からお世話になっている地域の方々に来校いただきました。
    家庭科のミシンボランティアをやってくださった婦人会の方々、学習ボランティアの方々、いつも登下校を見守ってくれている交通指導連絡会の方々、子供たち地域の安全のために働いてくれている警察官の方々など、地域の方々に感謝の気持ちを込めて、歌や合奏の披露や、首飾りのプレゼントをお渡ししました。
    これからもどうぞよろしくお願いいたします。~ありがとう集会~2024年11月~ありがとう集会~(558)
    続きを読む>>>

  • 2024-09-27
    ~さつまいもを収穫しました~
    ~さつまいもを収穫しました~
    ~さつまいもを収穫しました~
    9月19日(木)に、4月に植えたさつまいもの収穫をしました。これまで地域の方々が、水をやったり、雑草を抜いたりと、大変お世話をしてくださっていました。
    収穫では、大きなさつまいもをとることができて、子供たちのうれしそうな声が響き渡りました。
    お世話してくださった地域の方々、本当にありがとうございました。~さつまいもを収穫しました~~さつまいもを収穫しました~(557)

  • 2024-08-09
    和歌山市立中学校の新制服試作品展示会及びアンケートについて
    和歌山市立中学校の新制服試作品展示会及びアンケートについて
    和歌山市立中学校の新制服試作品展示会及びアンケートについて
    以下のサイト内のQRコードを読み込んでいただくか、URLを入力していただき、アンケートにお答えいただきますよう、ご協力をお願いいたします。和歌山市展示会の案内及びアンケート用紙和歌山市立中学校の新制服試作品展示会及びアンケートについて2024年8月和歌山市立中学校の新制服試作品展示会及びアンケートについて(518)

1 | 2 | 3 | next >>
投稿日: 2023年06月17日22時32分45秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧