地域情報の検索・一覧 R500m

Last update   2023.03.1703.16本校ことばの教室のご案内

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県明石市の小学校 >兵庫県明石市山下町の小学校 >市立明石小学校
地域情報 R500mトップ >山陽明石駅 周辺情報 >山陽明石駅 周辺 教育・子供情報 >山陽明石駅 周辺 小・中学校情報 >山陽明石駅 周辺 小学校情報 > 市立明石小学校 > 2023年3月
Share (facebook)
市立明石小学校市立明石小学校(山陽明石駅:小学校)の2023年3月17日のホームページ更新情報です

Last update   2023.03.17
03.16
本校ことばの教室のご案内
03.17
明石を感じるひととき
5年生がイカナゴのくぎ煮作り体験に挑戦しました。県漁連の方を講師に迎え、「いかなごくぎ煮料理教室」として実施されました。
生のイカナゴをさわるのは初めてでこわごわながら水洗いをするとともに、煮汁をつくりました。煮始めると、時間とともにあの甘辛いよい香りが教室に充満してきました。イカナゴクッキングDVDを見ている間に完成しました。
みんなで試食をし、その味に大満足!できたくぎ煮をおみやげに持って帰りました。ありがとうございました。
3月17日(金)
こがたパン
トマトクリームスパゲティ
ツナサラダ
牛乳

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立明石小学校

市立明石小学校のホームページ 市立明石小学校 の詳細

〒6730878 兵庫県明石市山下町12-21 

市立明石小学校 のホームページ更新情報

  • 2023-03-26
    Last update   2023.03.2403.24マスク着用の考え方の見直しについて
    Last update   2023.03.24
    03.24マスク着用の考え方の見直しについて03.24よむよむだよりNo.303.234月行事予定03.24
    祝 修了
    今日で令和4年度の学年が修了しました。運動場が使えずにオンラインでの修了式になりましたが、学年代表に修了証授与を行いました。
    また式後は、学年代表が3学期や1年間の振り返りの発表しました。充実したやり切った年度末を迎えられたようです。
    さあ、4月からはそれぞれ進級します。新年度はマスク着用についての考え方も見直されます。気持ちも新たに、ますますのあかしっ子の活躍を期待しています。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    Last update   2023.03.1703.16本校ことばの教室のご案内
    Last update   2023.03.17
    03.16本校ことばの教室のご案内03.17
    明石を感じるひととき
    5年生がイカナゴのくぎ煮作り体験に挑戦しました。県漁連の方を講師に迎え、「いかなごくぎ煮料理教室」として実施されました。
    生のイカナゴをさわるのは初めてでこわごわながら水洗いをするとともに、煮汁をつくりました。煮始めると、時間とともにあの甘辛いよい香りが教室に充満してきました。イカナゴクッキングDVDを見ている間に完成しました。
    みんなで試食をし、その味に大満足!できたくぎ煮をおみやげに持って帰りました。ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    Last update   2023.03.1003.10春にまっしぐら
    Last update   2023.03.10
    03.10
    春にまっしぐら
    一足早い春本番を感じさせる一週間でした。学校内の植物も一気に晴れの姿へ準備を整えています。
    3学期もあと2週間。希望にあふれる春に向かって学年のまとめをしっかりとやっていきます。
    3月10日(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-08
    Last update   2023.03.0703.07まっていますよ
    Last update   2023.03.07
    03.07
    まっていますよ
    1年生の代表の子たちが明石幼稚園もり組さんに、みんなで作った小学校紙芝居を持っていきました。小学校で学習する教科を紹介したものです。
    実際に1年生が紹介する時間はありませんでしたが、あとで先生に読んでいただきます。早く小学校で一緒に過ごせるのを楽しみにしています。
    3月7日(火)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-06
    Last update   2023.03.0303.03卒業に向かって
    Last update   2023.03.03
    03.03
    卒業に向かって
    今週から6年生が卒業式の体育館練習をスタートさせました。椅子の座り方や礼の仕方など、ふだん使わない筋肉を使いながら正しい姿勢を学んでいます。
    今日はひな壇に立ち、歌の練習も行いました。残りわずかな小学校生活ですが、6年間で培った力をしっかりと出し切ってほしいと願っています。
    3月3日(金)
    続きを読む>>>

  • 2023-03-03
    Last update   2023.03.023月の給食03.02学校だより3月号
    Last update   2023.03.023月の給食03.02学校だより3月号03.02
    いつも安全に
    今日は地区別集会と一斉下校を行いました。今一度地区のメンバーを確認し合い、安全に登下校できたか1年を振り返りました。また危険箇所や下校の仕方を確認しました。
    そして、多くのスクールガードさんも来校していただき、あかしっ子たちから感謝の気持ちを伝えました。スクールガードさんと一緒に安全を確認しながら一斉下校を行いました。
    3月2日(木)
    なのはなごはん
    続きを読む>>>

  • 2023-02-26
    Last update   2023.02.2402.213月行事予定
    Last update   2023.02.24
    02.213月行事予定02.17 6年生保護者様へ
    02.24
    よろしくおねがいします!
    オンラインによる児童集会が開かれました。
    その中で、先週行われた児童会役員選挙により決まった新児童会役員の紹介と今年度の役員から新役員への引継ぎ式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    Last update   2023.02.1702.17 6年生保護者様へ
    Last update   2023.02.17
    02.17 6年生保護者様へ卒業式におけるマスクの取り扱いについて (明石市教育委員会)02.17
    花いっぱいプロジェクト
    今年度第3回錦城中校区学校運営協議会が行われました。
    第2回で話し合われた「花いっぱいプロジェクト」について、今月各校園で活動が始まります。より多くの地域の皆様に参加していただけるように、各委員からご意見をいただきました。
    明石小では22日(水)10:15から、栽培委員会の児童と苗を鉢に植え替える活動を行います。当日のご参加OKですので、ご都合がつかれましたら、ご来校いただけましたら幸いです。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    Last update   2023.02.1302.13春の気配が
    Last update   2023.02.13
    02.13
    春の気配が
    今日は冷たい雨が降りました。また明日から真冬の天候になるようです。
    春が近づいているなあという話題を。一昨年には来ていたのですが、2年ぶりにメジロが学校の西門近くに咲いているサザンカの木に飛んできて、かわいくさえずりながら盛んに花の蜜を吸っています。今年は仲睦まじくつがいでやって来ています。
    春が待ち遠しい限りです。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-09
    Last update   2023.02.0802.08現委員会活動総括
    Last update   2023.02.08
    02.08
    現委員会活動総括
    今日は現委員会の5・6年生が集まっての今年度最後の活動でした。1年間の活動を振り返るとともに、すべき常時活動を行いました。 3月の委員会活動の時間には、5年生が新委員会委員となり、6年生から現委員会活動を引き継ぎます。
    2月8日(水)
    ビーフカレーライス
    続きを読む>>>

1 | 2 | next >>
投稿日: 2023年03月17日21時43分35秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧