R500m - 地域情報一覧・検索

市立小野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県小野市の小学校 >兵庫県小野市西本町の小学校 >市立小野小学校
地域情報 R500mトップ >【小野】小野駅 周辺情報 >【小野】小野駅 周辺 教育・子供情報 >【小野】小野駅 周辺 小・中学校情報 >【小野】小野駅 周辺 小学校情報 > 市立小野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立小野小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-29
    ◆第3回 エコリサイクルについて(1月25日)
    ◆第3回 エコリサイクルについて(1月25日)
    本年度最後のエコリサイクルとなりました。ご協力ありがとうございました。阪神淡路大震災追悼集会01/20児童朝会(1月)01/17校庭が真っ白に01/132025年1月 (4)阪神淡路大震災追悼集会投稿日時 : 01/20
    1月17日(金)に、体育館で阪神淡路大震災追悼集会を行いました。
    講師として旭丘中学校から西村千恵子先生をお招きし、阪神淡路大震災でのご経験や能登半島地震での被災地支援に行かれたお話を聞かせていただきました。貴重なお話をお聞きすることができ、地震の恐ろしさや防災の大切さなど、多くのことを学ぶことができました。
    追悼集会後には、各学級で防災学習を行いました。

  • 2025-01-14
    ◆第3回 エコリサイクルについて
    ◆第3回 エコリサイクルについて
    日時:令和7年1月25日(土) 8:00~
    ※雨天の場合、1月26日(日)に延期。(このページでお知らせします。)
    本年度最後のエコリサイクルとなります。ご協力をよろしくお願いいたします。3学期始業式01/09新1年生一日入学および入学説明会について01/092025年1月 (1)3学期始業式投稿日時 : 01/09
    1月8日、3学期がスタートしました。
    子どもたちは、寒さに負けず元気に登校し、今年も頑張ろうという気持ちが伝わってきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    インフルエンザの流行にご注意ください
    インフルエンザの流行にご注意ください小野市教育委員会より(インフルエンザ予防).pdf←クリック

  • 2024-12-10
    5・6年生 プログラミング学習
    5・6年生 プログラミング学習12/063年生 そろばん教室12/012024年12月 (2)5・6年生 プログラミング学習投稿日時 : 12/06
    5・6年生を対象に、神戸女学院大学の上泰教授にプラグミング学習のリモート授業をしていただきました。
    マイクロビットを使用し、プログラミングの知識や生活とのつながり等について、体験的に楽しみながら学ぶことができました。

  • 2024-11-24
    令和6年度 マラソン大会
    令和6年度 マラソン大会9:39朝のるんRUNマラソン2024年11月 (4)令和6年度 マラソン大会投稿日時 : 9:39
    11月20日に、大池総合公園にてマラソン大会を開催しました。
    当日は晴天にも恵まれ、子どもたちは自分の目標に向かって全力を出し切りました。
    地域や保護者の皆様、友達の声援が大きな力となりました。

  • 2024-11-16
    火災避難訓練
    火災避難訓練11/045年生 川島隆太教授講演会11/042024年11月 (2)火災避難訓練投稿日時 : 11/04
    10月31日に、本年度2回目の避難訓練を実施しました。休み時間に火災が発生したという想定での訓練でしたが、子どもたちは自分たちで避難経路を考え、素早く避難することができました。
    小野市消防本部にもご協力をいただき、火の扱いや避難のしかたについてのお話を聞いたり、放水のデモンストレーションを見せていただいたりしました。

  • 2024-10-26
    ※駐車場は運動場です。
    ※駐車場は運動場です。6年修学旅行10/192024年10月 (3)6年修学旅行投稿日時 : 10/19サイト管理者6年生は、令和6年10月15日から16日、奈良・京都方面に1泊2日の修学旅行に行きました。
    古都の歴史を感じつつ、小野小学校の仲間との「絆」を大切に、見学・食事・お買い物・映画村など、天気にも恵まれ、存分に楽しみ、思い出に残るものとなりました。

  • 2024-10-19
    【ご協力お礼】第2回 エコリサイクル
    【ご協力お礼】第2回 エコリサイクル
    ⇒予定通り、実施いたします。よろしくお願いいたします。
    ⇒後半は雨模様となりましたが、おかげさまで終了いたしました。
    皆様、ご協力を賜り、誠にありがとうございました。4年生社会見学10/182024年10月 (2)4年生社会見学投稿日時 : 10/18
    10月10日(木)4年生が、陶の郷と人と自然の博物館に社会見学に行ってきました。陶の郷では焼き物づくりを体験し、物作りの楽しさと難しさを実感しました。人と自然の博物館では、様々な展示を見たり触ったりしながら自然に親しみました。

  • 2024-10-09
    5年生 自然学校
    5年生 自然学校11:542024年10月 (1)5年生 自然学校投稿日時 : 11:54
    5年生は、9月30日~10日4日の5日間、嬉野台生涯教育センターへ自然学校に行ってきました。
    火おこしや野外炊事、チャレンジウォーク、竹ランタン作り、キャンプファイヤー等、さまざまな活動を通して、スローガンとして掲げていた『絆』を深めることができました。
    家と学校を離れ、仲間とともに過ごした4泊5日は、素晴らしい思い出になりました。

  • 2024-09-26
    【ご協力お願い】第2回 エコリサイクル
    【ご協力お願い】第2回 エコリサイクル
    日時:令和6年10月19日(土) 7:30~
    小雨決行   ※詳細は、別途ご案内をご覧ください。
    (天候等により、やむを得ず変更する場合は、
    当サイトにてお知らせいたします。)
    【ご案内】   第4回オープン・スクール(音楽会)について
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立小野小学校 の情報

スポット名
市立小野小学校
業種
小学校
最寄駅
【小野】小野駅
住所
〒6751375
兵庫県小野市西本町477
TEL
0794-63-2725
ホームページ
https://ono-edu.jp/ono-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立小野小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年08月04日10時17分11秒