R500m - 地域情報一覧・検索

市立北条小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県加西市の小学校 >兵庫県加西市北条町北条の小学校 >市立北条小学校
地域情報 R500mトップ >北条町駅 周辺情報 >北条町駅 周辺 教育・子供情報 >北条町駅 周辺 小・中学校情報 >北条町駅 周辺 小学校情報 > 市立北条小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北条小学校 (小学校:兵庫県加西市)の情報です。市立北条小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北条小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-12
    2025.07.11小さな生き物発見
    2025.07.11小さな生き物発見6年生が川の水の中から小さな生き物を発見しました。 この写真は、顕微鏡で観察して…
    2025.07.10いくつ おおいかな1学期も終わりに近づき、1年生の算数の学習内容もレベルがあがってきました。 ブロ…
    2025.07.09かぼちゃ5年生が畑にかぼちゃの苗を植えました。 2学期にかぼちゃの花の観察の習を予定して…
    2025.07.08七夕〜北条っ子のすごいとこ...児童朝会で、校長先生が七夕の笹飾りのお話がありました。 その笹飾りには、たくさん…

  • 2025-07-07
    2025.07.07身体測定&柔軟チェック
    2025.07.07身体測定&柔軟チェック1学期末になり、身体測定と柔軟チェックを行っています。 子どもたちは、自分の体の…
    2025.07.04上手な買い物7月になかよし学級みんなで買い物学習に行きます。 お店に行くための事前学習を行い…
    2025.07.04クリーンセンター 浄水場4年生が、小野クリーンセンターと船津浄水場へ社会見学にいってきました。 小野クリ…

  • 2025-07-04
    2025.07.03生き物紹介ポスター
    2025.07.03生き物紹介ポスター児童朝会で、理科委員会から「生き物紹介ポスター」のお知らせがありました。 理科委…
    2025.07.02いきもの の からだクイズ1年生の国語科では、「いきもののからだクイズたいかい」をするために学習を進めてい…
    2025.07.01チャレンジ班活動今年もチャレンジ班(縦割り班)活動が始まりました。 1回目の今回は、自己紹介やこ…
    2025.07.01根から吸った水はどこへ・・...6年生は、理科で植物の体の中の水のゆくえを調べる実験をしました。 「葉から外に出…

  • 2025-06-28
    2025.06.28学校参観日
    2025.06.28学校参観日今年度2回目の学校参観日でした。 全クラス道徳の授業を参観いただきました。   …
    2025.06.27お待ちしています!明日は、今年度2回目の学校参観日です。 教室やワークスペースには、新学年になって…
    2025.06.27図を使って考えよう2年生は算数で文章問題をテープ図に表して考える学習をしました。 文章を読んで分か…
    2025.06.26STEAMプログラム 4年...4年生は、STEAMプログラムで「思い込み探し」をしました。 社会の思い込みを探…
    2025.06.28加西市立北条小学校創立150周年事業 実行委員会発足について

  • 2025-06-25
    2025.06.25STEAMプログラム 3年...
    2025.06.25STEAMプログラム 3年...3年生が、STEAMプログラムの「付き合い・突きあい・お付き合い」を行いました。…
    2025.06.25水はどこから4年生は、社会科で「水はどこから」の学習をしています。 もうすぐ予定されている、…
    2025.06.24どうぶつえんとすいぞくかん1年生は、姫路市立水族館、姫路市立動物園へ見学旅行に行きました。        …
    2025.06.24暑さ指数これから暑い日が続きそうです。 保健委員会から全校生に、暑さ指数(WBGT)の説…

  • 2025-06-18
    2025.06.17鉄棒運動
    2025.06.17鉄棒運動体育では、各学年、鉄棒運動をしています。 学年が上がるにつれて、難易度が高い技に…
    2025.06.17気持ちのよい給食 1年生は、食育の授業を行いました。 毎日の給食を考えてくださっている、栄養教諭…
    2025.06.16水泳時シミュレーション研修...プール開きをひかえ、校内職員研修を行いました。 水泳中の非常事態を想定し、職員の…
    2025.06.16幼小交流 草ぬきならのみこども園の園児さんと、3年生の児童とで、もうすぐ始まる水泳の授業に向けて…

  • 2025-06-07
    2025.06.06ワクワクいっぱい社会見学!
    2025.06.06ワクワクいっぱい社会見学!2年生は社会見学旅行で「神戸どうぶつ王国」へ行きました。 珍しい動物やかわいい動…
    2025.06.06がっこうはかせになるためにこの前、6年生に案内してもらった1年生が、今度は1年生だけで学校たんけんをしてい…

  • 2025-06-05
    2025.06.05ブラッシング指導
    2025.06.05ブラッシング指導3年生に、ブラッシング指導をしていただきました。 歯科衛生士さんから、なぜ虫歯に…
    2025.06.05メダカ5年生がメダカのお世話と観察をしています。 オスとメスの違いを観察し、ノートに記…
    2025.06.04苦労しています・・・5年生は今年から家庭科の学習が始まりました。 手縫いで小物を作るために、玉結びと…
    2025.06.03ツルレイシ4年生が発芽したツルレイシ(ゴーヤー)を畑に植え替えました。 これから生長を記録…

  • 2025-05-31
    2025.05.30リレー
    2025.05.30リレー  1学期のリレー大会に向けて、各クラス練習をがんばっています。 リレー大会は、…
    2025.05.30レッツゴー!町たんけん!2年生が生活科の学習で、「北条町駅」と「加西市立図書館」へ町探検に行きました。 …
    2025.05.29先生方の研修子どもたちが帰った後の教室で、先生たちも学んでいます。 前半は、「指導と評価の一…
    2025.05.29すなとなかよくなったよ!1年生は図工で「すなとなかよし」の学習をしました。 砂場の砂で、空き容器を使って…

  • 2025-05-28
    2025.05.28リコーダー ~マジカルシラ...
    2025.05.28リコーダー ~マジカルシラ...3年生は、音楽でリコーダー練習をはじめました。 息の入れ方、指の押さえ方・・・け…
    2025.05.27地面のかたむき4年生が理科で運動場に行き、地面のかたむきを調べました。 ビー玉を使って、どちら…

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立北条小学校 の情報

スポット名
市立北条小学校
業種
小学校
最寄駅
北条町駅
住所
〒6752312
兵庫県加西市北条町北条1274
TEL
0790-42-0062
ホームページ
https://www.kasai.ed.jp/hojo-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立北条小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月19日10時56分07秒