R500m - 地域情報一覧・検索

市立北条小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県加西市の小学校 >兵庫県加西市北条町北条の小学校 >市立北条小学校
地域情報 R500mトップ >北条町駅 周辺情報 >北条町駅 周辺 教育・子供情報 >北条町駅 周辺 小・中学校情報 >北条町駅 周辺 小学校情報 > 市立北条小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北条小学校 (小学校:兵庫県加西市)の情報です。市立北条小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北条小学校のホームページ更新情報

  • 2025-05-27
    2025.05.26おいしいミニトマトを育てた...
    2025.05.26おいしいミニトマトを育てた...2年生が生活科の学習でミニトマトを植えました。 植木鉢に土を入れたり、穴を掘った…

  • 2025-05-25
    2025.05.23○○○に夢中な ぼく・わた...
    2025.05.23○○○に夢中な ぼく・わた...6年生の図工では、卒業制作の1つでもある絵画を描いています。 テーマは「〇〇〇に…
    2025.05.22バスケットゴール3年生になり、運動場のバスケットゴールが使えるようになりました。 休み時間になる…

  • 2025-05-21
    2025.05.21漢字辞典の使い方
    2025.05.21漢字辞典の使い方4年生が国語で、漢字辞典の使い方を学習しました。   「部首調べ 画数調べ」など…
    2025.05.20遊具の使い方 1年生が入学して約1ケ月がたちました。 小学校生活にも慣れてきて、休み時間には…
    2025.05.19「おかえりーー!」6年生よ...自然学校から帰ってきた5年生が教室に入ると・・・    各教室の黒板に、6年生か…おかえり!5年生!5年生が4泊5日の自然学校のプログラムをすべて終えて帰ってきました。 解散式では…

  • 2025-05-17
    2025.05.16自然学校5日目
    2025.05.16自然学校5日目生活棟の大掃除 お世話になった南但馬自然学校ともお別れです。 布団のシーツを種類…
    2025.05.16少しずつ色を変えながら、本...4年生が、図工で「仕事をする先生」の絵をかいています。 絵の具で色付けをする時に…
    2025.05.15自然学校4日目野外クッキング(朝食:カートンドッグ 昼食:カレーライス) 楽しみにしていた、野…
    2025.05.15夏野菜なかよし学級の子どもたちが、畑に夏野菜の苗を植えました。     きゅうり、ミニ…

  • 2025-05-15
    2025.05.14自然学校3日目
    2025.05.14自然学校3日目朝の集い 今日もとってもいい天気!生活棟の外に出てリーダーの歌とダンスで気持ちよ…
    2025.05.14ラッピングトラック 交通安全教室でお世話になった、平田運輸さんのトラックに、北条小学校の児童2名が…
    2025.05.13自然学校2日目2日目スタート!子どもたちは活動が楽しみすぎて、とても早起きでした。 朝の集い …
    2025.05.13空気の中には・・・ 6年生が、空気の中にはどんな気体があるのかを実験しました。 「気体検知管」を使…

  • 2025-05-10
    2025.05.09いってらっしゃい!
    2025.05.09いってらっしゃい!5年生が12日から自然学校にいってきます。 下校前には、5年生の代表からみんなに…
    2025.05.09音楽鑑賞会   Nature Ensembleさんにお越しいただき、音楽鑑賞会がありました…
    2025.05.08交通安全教室  交通安全教室を行いました。 1・2年生は、歩行練習をし、3・4・5・6年生は…
    2025.05.08自然学校に向けて 5年生の自然学校がいよいよ来週から始まります。 自然学校に向けて、南但馬自然学…

  • 2025-05-07
    2025.05.07羅漢寺へ
    2025.05.07羅漢寺へ5年生が図工の学習で、羅漢寺へ版画の下絵を描きに行きました。    どの羅漢さん…
    2025.05.02NEW!図書コーナー図書コーナーのじゅうたんが張り替えられて、図書コーナーが生まれかわりました! 青…
    2025.05.01自然学校に向けてチャレンジ5年生は5月に自然学校に行きます。   その自然学校に向けた事前学習をしました。…
    2025.04.30はじめてのテスト3年生になってはじめてのテスト(算数 九九の表とかけ算)をしました。    途中…

  • 2025-04-27
    2025.04.26学校参観日
    2025.04.26学校参観日今年度最初の学校参観日でした。                        &…
    2025.04.26春を見つけよう2年生が、生活科の学習で、外に出て、みんなで春を探しに行きました。    桜、チ…
    2025.04.25火災対応避難訓練万が一、学校で火災が起きた時を想定して、避難経路の確認するための訓練を行いました…
    2025.04.25100億の10倍は?10で...4年生は算数で「一億を超える数」の学習をしています。    普段なかなか見ない桁…

  • 2025-04-22
    2025.04.22春の生き物
    2025.04.22春の生き物4年生が理科で「春の生き物」の学習をしています。 校庭にある生き物の中から、今年…
    2025.04.223つの言葉児童朝会をしました。 「おはよう」「ありがとう」「ごめんなさい」 この3つの言葉…
    2025.04.21気温をはかろう理科で行う観察活動のときには、4年生から「気温」の測定を行います。 3年生で学習…
    2025.04.18花のつくり5年生は理科で「花のつくり」の学習をしています。 アブラナの花がどんなつくりにな…

  • 2025-04-17
    2025.04.17学級代表 任命式
    2025.04.17学級代表 任命式1学期学級代表の任命式がありました。 感謝ができるクラス    人のために動ける…
    2025.04.16児童会役員 任命式今年度の児童会役員6名の任命式がありました。   6名の決意表明にあっためざした…
    2025.04.15よく聞いて じこしょうかい3年生が国語で「よく聞いてじこしょうかい」の学習をしました。 先生が話すクラスの…

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立北条小学校 の情報

スポット名
市立北条小学校
業種
小学校
最寄駅
北条町駅
住所
〒6752312
兵庫県加西市北条町北条1274
TEL
0790-42-0062
ホームページ
https://www.kasai.ed.jp/hojo-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立北条小学校の携帯サイトへのQRコード

2025年01月19日10時56分07秒