R500m - 地域情報一覧・検索

市立神野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県宍粟市の小学校 >兵庫県宍粟市山崎町田井の小学校 >市立神野小学校
地域情報 R500mトップ >千本駅 周辺情報 >千本駅 周辺 教育・子供情報 >千本駅 周辺 小・中学校情報 >千本駅 周辺 小学校情報 > 市立神野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立神野小学校 (小学校:兵庫県宍粟市)の情報です。市立神野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立神野小学校のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    R5 3月行事予定・下校時刻の変更について.pdf
    R5 3月行事予定・下校時刻の変更について.pdf

  • 2023-02-19
    2人スキー教室
    2人スキー教室02/10 18:25
    2023/02/10スキー教室2月10日(金)にちくさ高原スキー場でスキー教室を実施しました。新型コロナウイルス感染症の感染拡大や雪不足等により中止が続いていたため、4年ぶりの実施となりました。初めてスキーを体験する人も多かったのですが、「楽しかった。」「また行きたい。」という声がたくさん聞こえてきたので、実施できて本当によかったなぁと思います。また、機会があれば家族でも雪山に出かけてみてくださいね。
    ・2月10日にスキーをしました。私は、スキーを今まででしたことがなかったので初めてのスキーでした。はじめは、スキーですべるのがこわかったけどやっていくうちにどんどん楽しくなっていきました。今までで一度もすべたことがなかったからできるか心配でした。スキーは、板を付けてすべらないといけないから私は、登ってから板をつけました。練習をしているときに雪が降ってきたけどかみのけがぬれたり手袋がぬれたりして大変だったけど、最後までできたので良かったです。スキーのあとにお昼ごはんを食べました。お昼ごはんは、カレーでした。運動したあとなのでいつもよりおいしく感じました。お昼ごはんを食べたあともスキーをしました。はじめてスキーを体験できていい経験ができました。また、スキーがしたいなと思いました。
    ・私は、初めてスキーをしたけど楽しく出来て良かったです。最初は助けてもらったけど、最後のほうは、滑れるようになれて嬉しかったです。それに、最後は、ストックがなくても、滑れるようになりました。私は怖くてあまり上のほうから出来なかったからもし機会があれば上からも挑戦したいです。午前中は4回ぐらいしか滑れなかったけど、そのうち3回もこけて痛かったです。でも、最後の1回はきちんと滑れて嬉しかったです。午後は、だいぶ滑れるようになれてスキーが、とても楽しかったです。それに、友だちがとても上手にすべっていてすごいと思いました。カーブとかもしていてすごかったです。お昼のカレーも美味しくておかわりしたいくらいでした。来年もスキー教室があったらまたしたいと思いました。家に帰って、お家の人が、またスキーに行こうねと言ってくれました。また家族と行きたいです。
    18:25

  • 2023-02-03
    R5 1月行事予定・下校時刻変更のお知らせ.pdf
    R5 1月行事予定・下校時刻変更のお知らせ.pdfPTA文集「むつみ」の原稿依頼について(お願い)むつみ原稿:2年生むつみ原稿:4年生むつみ原稿:6年生

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4

市立神野小学校 の情報

スポット名
市立神野小学校
業種
小学校
最寄駅
千本駅
住所
〒6712514
兵庫県宍粟市山崎町田井645-9
ホームページ
http://www.shiso-school.net/kanno-es/
地図

携帯で見る
R500m:市立神野小学校の携帯サイトへのQRコード

2016年08月25日12時59分50秒


月別記事一覧