5/25 体育学習発表会
体育学習発表会当日は、天候にも恵まれ、「力を合わせて 笑顔かがやく 小宅っこ」のスローガンのもと、盛大に開催することができました。
本
校では、昨年度より、低、中、高学年と3部に分けて開催し、地域や保護者の皆様にできるだけ近い場所から観覧していただけるようにしております。保護者の皆様は、譲り合いながら真近で、子どもたちのがんばりを応援してくださいました。ありがとうございました。
最初は、中学年の部でした。3,4年生は、勇ましい太鼓の音で入場してきて、大漁旗もはためかせながら、迫力満点のソウラン節を踊ってくれました。衣装の背中には、自分の名前の中で好きな文字を書いていてかっこよかったです。また、トラックを使ってのリレーもあり、力いっぱい元気よく頑張っていました。
次は、低学年の部でした。
1,2年生は、フリフリでとってもかわいいダンスを踊ってくれました。ポンポンがキラキラしていて、見ていてきれいだなあと感じました。また、リングバトンをつないでのリレーもありました。どの子も一生懸命にがんばっていました。
最後は、高学年の部でした。6年生にとっては、小学校生活最後の体育学習発表会でした。5,6年生は、リズム感たっぷりのダンスと、美しくたくましくかっこいい組み立て体操を披露してくれました。さすが、高学年だと思わせる動きと、懸命に頑張る姿は、見に来られていた方々に感動を与えていました。また、学級対抗リレーや地区対抗リレーでのバトンパスも見事で力強い走りでした。力いっぱい元気よく頑張っていたことが素晴らしかったです。
4/9 入学式
雨は徐々に上がり、188名の新入生を迎えて令和6年度の入学式が行われました。新入生は受付では6年生に胸花をつけてもらい、入学式に臨みました。いい返事や挨拶ができる児童ばかりでした。明日からは登校班で登校となります。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。