R500m - 地域情報一覧・検索

市立潮見中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県芦屋市の中学校 >兵庫県芦屋市潮見町の中学校 >市立潮見中学校
地域情報 R500mトップ >芦屋駅 周辺情報 >芦屋駅 周辺 教育・子供情報 >芦屋駅 周辺 小・中学校情報 >芦屋駅 周辺 中学校情報 > 市立潮見中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立潮見中学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-29
    09/29 13:07保健給食委員さんの公約「スイーツ・ワン・グランプリ」で2位に輝いたデザートです・・・
    09/29 13:07
    保健給食委員さんの公約「スイーツ・ワン・グランプリ」で2位に輝いたデザートです。丹波篠山産の黒豆が入っています。生地を絞り袋でカップに絞っていき、オーブンで焼いて完成です。
    パインパン・牛乳・揚げなすとトマトのスパゲティ・しめじのスープ・抹茶黒豆ケーキ
    給食室の前に配膳見本を置いているのですが、それをみた子どもたちが、「今日は、抹茶ケーキ!?やった~!!」と喜んでくれました。
    ケーキ作りも大変ですが、喜んでくれて何よりです。廊下の掲示物09/29 11:29
    各学年の廊下には、学年の先生たちのみんなに伝えたい思いが込められた詩が掲示されています。 〈1年生〉  与田準一さんの「ぶどう」
    続きを読む>>>

  • 2023-09-18
    芦屋市中学校新人大会3日目
    芦屋市中学校新人大会3日目09/18 8:55
    大会3日目。今日は男女バスケットボール部の試合が青少年センターで行われています。
    男子は甲南中学校と、女子は芦屋国際中等教育学校とそれぞれ対戦します。 男子前半終了 甲南中27ー25潮見中 大接戦です。
    頑張れ潮中!! 試合終了。あと一歩及ばず!残念でした。でも次に繋がる手応えを感じたようでした。
    女子は開始からよくシュートが決まっています。前半を14点差リードで終えました。 後半も頑張ってください!
    追い上げられられましたが、勝つことができました。おめでとうございます。芦屋市中学校新人大会2日目②09/17 11:22
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    今日の給食09/01 13:59編集者
    今日の給食09/01 13:59編集者スタミナチャーハン・牛乳・かぼちゃのサラダ・野菜たっぷりスープ・フライド乾パン(ガーリック) 2学期最初の給食がスタートしました。
    子どもたちに大人気のスタミナチャーハンにしました。 9月1日は防災の日なので、乾パンも使いました。
    乾パンを油で揚げているので、サクサクと軽い食感で食べやすいです。
    夏休み明けで子どもたちの食欲を心配していましたが、ほとんど残ることもなく、よく食べていました。

  • 2023-08-19
    先生達の勉強会
    先生達の勉強会08/18 13:54
    本日も先生達の勉強会をランチルームで行なっています。芦屋市主催の研修を兼ねていますので、市内小中学校の先生方がお越しになって勉強しています。
    「性暴力から子どもを守る」性暴力被害者支援センターの田口奈緒先生 「人権をベースにした性教育の取り組み」尼崎市立小学校の吉岡有可先生の講演を聞かせて頂きました。
    2学期からの指導に活かせるお話を聞かせていただきました、  図書室開放 Ⅳ08/17 9:23
    残暑お見舞い申し上げます。 連日、蒸し暑い日が続いていますが、生徒のみなさん元気に過ごしていますか。そして、夏休みの宿題や課題は順調に進んでいますか。
    今日はこの夏4回目の図書室開放日となっています。図書室はクーラーが効いて快適ですよ。ぜひ、宿題や自主勉強、読書のために利用してください!! 12時までです。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-10
    芦屋市役所「たゆまぬ平和への歩み」展
    芦屋市役所「たゆまぬ平和への歩み」展08/10 11:07編集長現在、芦屋市役所ロビーでは「たゆまぬ平和への歩み」展が開催されており、市立中学校での平和学習資料を市民の皆さまに観覧頂けるようになっています。
    潮見中学校の3年生が取り組んだ平和学習の新聞も掲示されています。
    「沖縄戦」や「難民」など1学期に学んだ様々なテーマを基にして作成したものが掲示されています。
    暑い夏、市役所に立ち寄られた際には覗いてみて下さい。(8月31日まで展示予定)学校の様子08/09 16:49
    玄関と体育館を結ぶ通路の補修工事が完了し、通行可能となりました。今日はバレー部のみんなが体育館前をきれいに掃除をしてくれました。ありがとうございます。
    体育館西の扉も新しいものにかえてもらいました。これで開け閉めがずいぶん楽になります。  ⇒
    続きを読む>>>

  • 2023-08-08
    図書室開放中
    図書室開放中08/08 9:14
    今日は図書室開放日です。開館時間は9:00~12:00です。
    夏休みも、ほぼ折り返し地点となりました。涼しい図書室で、宿題や課題に集中して取り組むのはどうでしょうか。ぜひ利用してください!
      野球部は、関西学院中との練習試合です。がんばってください!部活動の様子08/07 9:29
    今朝の天気は曇り。昨日までに比べて少し涼しく感じます。
    運動部は暑い時間帯を避け、朝や15時以降の練習とし、休憩や水分補給の時間を多くとりながら活動を行っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-05
    自転車盗被害防止について
    自転車盗被害防止について08/04 15:50
    兵庫県警察本部から、自転車盗被害防止のための「防犯ニュース」が届きました。ご注意願います!
    防犯ニュース 学生向け(自転車の盗難).pdf工事のお知らせ08/03 15:59
    正面玄関前の通路の段差・割れについて、補修工事が行われています。
    工事期間中(8月7日まで)は、通行できなくなるので迂回をお願いします。 この他にも夏休みを利用して、修繕工事や作業が行われています。
    給食室と3年生の廊下の間の通路の凸凹も直してもらっています。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-01
    明日(8月2日)の平和学習会について
    明日(8月2日)の平和学習会について08/01 17:14
    ミマモルメでも連絡をしていますが、明日の平和学習会について、熱中症対策として次の連絡を行いました。
    ①体操服での参加を可能とします。(制服でももちろん構いません) ②バスの利用もできます。(マナーについて注意して利用しましょう)
    ・水筒は必ず持参しましょう。 ・帽子・日傘の使用を推奨します。 ・交通ルールを守って安全に来るようにしましょう。 ・9時開館予定ですので、早すぎる到着がないようにしましょう。図書室開放 07/31 9:25
    今日は図書室開放日です。12時までとなっています。涼しい図書室で夏休みの宿題をしませんか。ぜひ、利用してください。
    ボランティアのみなさま、ありがとうございます。吹奏楽部 芦屋浜夏祭り出演07/29 15:56
    続きを読む>>>

  • 2023-07-14
    学級旗制作 3日目
    学級旗制作 3日目07/13 16:45
    学級旗づくり3日目の様子です。 今日もにぎやかに作業が進められていました。
    今日で表面の色塗りが終わりました。裏面はクラス全員の名前が書かれています。 明日はいよいよ最終日、縫い合わせとなります。
    もう一息で完成です。出来上がりが楽しみです!! 明日もよろしくお願いします。  2年生学年レク07/13 11:49
    今日は2年生の学年レクです。準備運動から入念に行います。  1競技目はドッヂボールです。  2競技目は「しっぽ取り」です。
    エネルギー溢れる2年生。大変盛り上がって楽しんでいる様子でした。  【再掲:3年生へ】令和5年度 兵庫県公立校等学校オープンハイス...07/13 8:44
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    学級旗制作2日目
    学級旗制作2日目07/12 14:33
    今日の学級旗づくりの様子です。
    着々と色塗りが進んでいました。限られた時間ですが、クラスや班の友だちと談笑しながら完成を目指しています。3年生学年レク07/12 11:54
    今日から各学年で学年レクが行われます。代表委員会で企画運営しているようですが、3年生は競技もユニークでした。下の写真は「running玉入れ」玉入れの的?を生徒が持っているため動きます。
    こちらは曲当てクイズのような企画でした。解答する人がマットのところまでやってきて答えます。
    写真では分かりにくいですが、「ペアになって目隠ししている人を上手く誘導して椅子の上にあるペットボトルを持っている棒で早く倒す」競技です。誰の考案でしょう?
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立潮見中学校 の情報

スポット名
市立潮見中学校
業種
中学校
最寄駅
芦屋駅
住所
〒6590043
兵庫県芦屋市潮見町20-1
TEL
0797-34-1601
ホームページ
https://ashiya-municipal-shiomi-junior-high-school.edumap.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立潮見中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年01月26日22時47分06秒