R500m - 地域情報一覧・検索

町立加美中学校

(R500M調べ)

町立加美中学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-07
    7月1日(火) 生徒会行事 レクリェーション
    7月1日(火) 生徒会行事 レクリェーション
    2025年07月17日
    生徒会が企画してくれた行事、みんなの笑顔が素敵でした。「瞬花終燈」生徒会のスローガンのもと「最高の最後の一年」を目指していきましょう。。
    6月27日(金) ~ 7月1日(火) 定期考査 PTA交通立ち番
    2025年06月30日
    本校では年間5回の定期考査を行います。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-28
    6月25日(水) 初めての「自学タイム」
    6月25日(水) 初めての「自学タイム」
    2025年06月25日
    「自学タイム」とは、昨年度まで「ドンドン努力タイム」という時間で、生徒が自主的に苦手な教科などを選んで先生に質問したりできる時間です。

  • 2025-06-24
    6月23日(月) 1年生2組 英語授業研修
    6月23日(月) 1年生2組 英語授業研修
    2025年06月23日
    担任の先生による英語の研究授業がありました。生徒の頑張りを他校の先生や教育委員会の方にも認めていただきました。
    6月21日(土) 郡総体の様子 男子ソフトテニス部・女子ソフトテニス部
    2025年06月21日
    男子ソフトテニス部はガルテン千代で・女子ソフトテニス部は八千代中学校で行われました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-19
    6月14日(土) 郡総体の様子 陸上競技部  明石
    6月14日(土) 郡総体の様子 陸上競技部  明石
    2025年06月14日
    天気には恵まれませんでしたが、全力を尽くそうとする姿が素敵でした。
    6月14日(土) 北播吹奏楽祭 加西市民会館
    2025年06月14日
    吹奏楽部が北播吹奏楽祭に出場し、「吹奏楽のための゛小狂詩曲゛」を披露しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-14
    6月12日(木) 統合前合同行事 演劇「ヘレンケラー」鑑賞inベルディ
    6月12日(木) 統合前合同行事 演劇「ヘレンケラー」鑑賞inベルディ
    2025年06月12日
    ベルディホールに3校の生徒が集まり、全員で演劇を鑑賞しました。観劇前には舞台の見学もさせて頂きました。
    水泳の授業
    2025年06月12日
    今週から水泳の授業が始まりました。「多可町立温水プール」で行います。絆創膏などは外すこと、更衣のためロッカー室に入る前には水を落とすこと、トイレのスリッパは揃えることなどを教えて頂きました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-07
    6月6日(金) 2年 トライやる・ウィーク 5日目
    6月6日(金) 2年 トライやる・ウィーク 5日目
    2025年06月06日
    トライやる・ウィーク5日目です。最終日の事業所も多く、1週間のまとめとなるような活動に取り組んでいる人が多くいました。
    昨日の振り返りからは「明日は最後なので教わったことを最大限生かしたいです」「事務所の方に感謝を伝える。最大限努力する」「今日はどんだけ疲れていても笑顔を絶やさないことを意識しました」といった声がありました。土曜にも活動がある事業所もあります。体調に気を付けて最後まで、やり切りましょう!
    松井庄郵便局
    加美電機株式会社
    続きを読む>>>

  • 2025-05-31
    5月30日(金) 2年 トライやる・ウィーク出発式
    5月30日(金) 2年 トライやる・ウィーク出発式
    2025年05月30日
    トライやる・ウィーク出発式を行いました。事業所毎に決意を発表しました。来週から自分たちなりに頑張ってほしいです。

  • 2025-05-28
    5月27日(火) 学校訪問
    5月27日(火) 学校訪問
    2025年05月27日
    多可町教育委員会から沢山の方々に来て頂きました。生徒たちが前向きに授業に取り組んでいることを認めていただきました。

  • 2025-05-26
    【R7修学旅行】3日目 夜 東京駅 帰着
    【R7修学旅行】3日目 夜 東京駅 帰着
    2025年05月23日
    お迎えありがとうございます。保護者の皆様の姿を見て、生徒達も安心すると思います。頑張ってくれた班長と労い合って解散すると思います。
    【R7修学旅行】3日目 午後 国立科学博物館
    2025年05月23日
    国会議事堂を出て国立科学博物館を見学しました。その後、東京駅へ行きました。 班別で昼食を取り、お土産物を探す予定です。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    5月12日(月) 2年生 マナー講座 1年生わくわくオーケストラ準備
    5月12日(月) 2年生 マナー講座 1年生わくわくオーケストラ準備
    2025年05月12日
    トライやるウィークの事前学習としてマナー講座を行いました。office
    ハートボイスの方を講師にお招きして、円滑な人間関係を作るための基礎としてあいさつや立ち振る舞いなどを学びました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

町立加美中学校 の情報

スポット名
町立加美中学校
業種
中学校
最寄駅
本黒田駅
住所
〒6791201
兵庫県多可郡多可町加美区豊部300
TEL
0795-35-0300
ホームページ
https://www.town.taka.lg.jp/kamijhs/
地図

携帯で見る
R500m:町立加美中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年03月05日23時46分52秒