R500m - 地域情報一覧・検索

町立加美中学校

(R500M調べ)

町立加美中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-16
    2月13日(木) 1年 ふるさとキャリア学習
    2月13日(木) 1年 ふるさとキャリア学習
    2025年02月13日
    吉川商店さん・きはら呉服店さん・足立醸造さん・花の店みやざきさん・こてら商店さん・ゆかり美容室さんから講師としてお越しいただき、ふるさとキャリア教育を行いました。みんなすごく熱心に聞いていました。

  • 2025-02-12
    2月10日(月) 私立高校入試と1・2年生実力テスト
    2月10日(月) 私立高校入試と1・2年生実力テスト
    2025年02月10日
    3年生は私立入試ということもあり、登校した生徒は給食無しで3時間目で下校しました。1,2年生は実力テストとなります。がんばれ加美中生!
    2月7日(金) 2年 校外学習
    2025年02月07日
    校外学習のスローガンは「大阪の歴史と伝統を学ぼう!」です。生徒たちは最新の商業施設などを訪れ、現代社会の課題や未来について考えたり、班単位の活動をとおして、思いやりの心と自主・自律の意識を高める事が出来ました。大阪城公園を出発し梅田スカイビルまで、班単位でバス・電車内で行動しました。来年度の修学旅行に生かせることと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-31
    1月28日(火) 2年生 数学授業研修
    1月28日(火) 2年生 数学授業研修
    2025年01月30日
    町内の数学の先生による研究授業がありました。「面積を変えずに形を変えよう」を主題として、しっかり考えることができました。
    1月23日(木) 心の健康教育 2年生
    2025年01月29日
    スクールカウンセラーによる心の健康教育の授業がありました。2年生もアンガーマネジメントについて教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-23
    1月21日(火) 1年生2組 道徳授業研修
    1月21日(火) 1年生2組 道徳授業研修
    2025年01月23日
    担任の先生による道徳の研究授業がありました。資料を基に実際に体験し、しっかり考えることができました。

  • 2025-01-22
    1月17日(金) 防災避難訓練(地震想定)
    1月17日(金) 防災避難訓練(地震想定)
    2025年01月17日
    地震を想定した避難訓練と、防災の三助「自助」「共助」「公助」について学習し、阪神淡路大震災やその復興についても学びました。
    1月16日(木) 心の健康教育 1年生
    2025年01月16日
    スクールカウンセラーによる心の健康教育の授業がありました。1年生向けにアンガーマネジメントについて教えていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    1月7日(火) 始業式
    1月7日(火) 始業式
    2025年01月07日
    3学期始業式を行いました。校長からは3学期では《生活三訓》時を守り・場を清め・礼を正すことと、校歌に誇りを持ち大切に歌ってほしいという話がありました。その後の確認テストには懸命に取り組む姿が見えました。

  • 2024-12-27
    12月26日(木) 第2回生徒会会議
    12月26日(木) 第2回生徒会会議
    2024年12月27日
    各校の生徒会が加美中学校に集まり多可中学校の生徒会について話し合いをしました。互いに校歌を紹介することもできました。

  • 2024-12-21
    12月20日(金) マラソン大会
    12月20日(金) マラソン大会
    2024年12月20日
    今日までのマラソン大会への取り組みで得たものは、体力だけではありません。目標に向かって努力することの大切さ、そして、仲間を応援することの素晴らしさなど、多くのことを学んだはずですね。

  • 2024-12-18
    12月18日(水) マラソン練習
    12月18日(水) マラソン練習
    2024年12月18日
    マラソン練習にも力が入ってきました。男女とも3位までに入賞した生徒には、本校3年生がデザインし西脇工業高等学校機械科の生徒が作成したメダルを授与することになりました。いじめ防止基本方針 (PDF)

  • 2024-12-17
    12月11日(火) 「緑の募金活用事業」 14日(金) 税の作文 表彰
    12月11日(火) 「緑の募金活用事業」 14日(金) 税の作文 表彰
    2024年12月16日
    「緑の募金活用事業」でいただいたパンジーの苗を、厚生部の生徒が職員室前に植えてくれました。また、西脇税務署の方が来校され、「税についての作文」の表彰式を行っていただきました。
    12月11日(水) 心の健康教育 3年生
    2024年12月11日
    スクールカウンセラーによる心の健康教育の授業がありました。3年生向けに面接試験前のリラックス方法についても教えていただきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

町立加美中学校 の情報

スポット名
町立加美中学校
業種
中学校
最寄駅
本黒田駅
住所
〒6791201
兵庫県多可郡多可町加美区豊部300
TEL
0795-35-0300
ホームページ
https://www.town.taka.lg.jp/kamijhs/
地図

携帯で見る
R500m:町立加美中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年03月05日23時46分52秒