地域情報の検索・一覧 R500m

学校の様子(134)

市立京極小学校市立京極小学校(出町柳駅:小学校)の2025年8月5日のホームページ更新情報です

学校の様子(134)
管理用務員さん 共同作業(夏季研修)その2
管理用務員さん 共同作業(夏季研修)その1
8月
管理用務員さん 共同作業(夏季研修)その2
京極小学校での2日間の共同作業が終わりました。
体育館の扉は見違えるほどきれいになっていました!
暑い中、たくさんの汗を流して作業をしてくださったことを忘れず、子どもたちとともに大切にしていきます。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-08-01 16:03 up!
管理用務員さん 共同作業(夏季研修)その1
7月31日、8月1日の2日間、上京区・左京区の管理用務員の方々にお集まりいただき、本校体育館の扉の塗装をしていただいただいております。連日の猛暑の中、暑さ対策もしながらの作業となっています。
子どもたちのための環境整備をしていただき感謝しております。
【学校の様子】 2025-08-01 09:41 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立京極小学校

市立京極小学校のホームページ 市立京極小学校 の詳細

〒6020000 京都府京都市上京区寺町通石薬師下ル西側染殿町658 

市立京極小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-10-01
    今日の給食(89)9月30日(火) 今日の給食9月29日(月) 今日の給食9月30日(火) 今日の給・・・
    今日の給食(89)9月30日(火) 今日の給食9月29日(月) 今日の給食9月30日(火) 今日の給食
    ・味つけコッペパン
    ・チキンカレーシチュー
    ・ソテー
    今日の献立は、カレーシチューです。パンとカレーシチューの組み合わせは、めずらしい献立手です。チキンカレーシチューは、手作りのブラウンルーにトマトピューレやカレー粉などを加えて作っています。カレーの時のルーと少し違って滑らかな舌触りのルーです。
    【今日の給食】 2025-09-30 17:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-17
    今日の給食(80)9月16日(火)今日の給食9月12日(金)今日の給食9月16日(火)今日の給食・五・・・
    今日の給食(80)9月16日(火)今日の給食9月12日(金)今日の給食9月16日(火)今日の給食
    ・五目どうふ
    ・ほうれん草ともやしのいためナムル
    ・りんごゼリー
    今日の朝ごはんの大切さについて紹介します。朝ごはんは眠っていた脳や体を目覚めさせ、勉強したり、運動したりするためのエネルギーのもとになります。運動会の練習も始まってきました。朝ごはんをしっかり食べてから学校に来るようにできるといいですね。
    今日の給食の「五目どうふ」は小松菜の色や食感、しいたけのうま味などを五感をあじわいながら食べました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-05
    学校の様子(134)
    学校の様子(134)管理用務員さん 共同作業(夏季研修)その2管理用務員さん 共同作業(夏季研修)その18月管理用務員さん 共同作業(夏季研修)その2
    京極小学校での2日間の共同作業が終わりました。
    体育館の扉は見違えるほどきれいになっていました!
    暑い中、たくさんの汗を流して作業をしてくださったことを忘れず、子どもたちとともに大切にしていきます。本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
    【学校の様子】 2025-08-01 16:03 up!
    管理用務員さん 共同作業(夏季研修)その1
    続きを読む>>>

  • 2025-07-29
    学校の様子(132)
    学校の様子(132)【6年生】7月22日学校の様子【6年生】7月22日学校の様子
    夏休みになりましたが、この日は京キッズ会議が開催され、6年生の児童会本部の児童が代表で参加しました。会議では、京極小学校でこれまで取り組んできた活動を紹介したり、他校の児童とも意見を交わしながら二学期以降の取り組みについて協議をしたりしました。それぞれの学校での工夫や思いを聞く中で、自分たちの活動をふり返ったり、新たなアイディアを得たりする姿がありました。二学期以降に、実際に取り組みを進めていくのが楽しみです。
    【学校の様子】 2025-07-25 13:00 up!
    1 / 23 ページ

  • 2025-04-14
    学校だより
    学校だより学校だより4月号

  • 2025-04-13
    学校の様子(6)
    学校の様子(6)【1年生】 4月11日 学校のようす令和7年度入学式令和7年度1学期始業式令和7年度着任式【1年生】 4月11日 学校のようす
    今日のなかよしタイムでは、しょうぎやかるた、こま、ブロック、お絵描きをしました。わくわくタイムでは、教室探検をして教室にもお家にある物が置いてあることに気付いていました。そのまま、運動場探検をしました。広い運動場でおにごっこをしたり、総合遊具の下をぐにゃぐにゃ通りぬけたりしました。外でおもいっきり体を動かしていました。
    【学校の様子】 2025-04-11 18:47 up!
    令和7年度入学式
    令和7年度入学式が行われ、京極小学校に22名の1年生が入学しました。式の間中、校長先生のお話を最後まで聞き、答えたり、手を挙げたりしていました。その後、雨も上がり、校庭で写真撮影をしました。最後に教室に入り、担任の先生の話を聞いたり、遊んだりしました。明日から、元気に登校してきてください。
    【学校の様子】 2025-04-10 14:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    ・こども政策担当大臣より、全国の児童生徒等へ向けた緊急メッセージ
    ・こども政策担当大臣より、全国の児童生徒等へ向けた緊急メッセージ

  • 2024-12-20
    学校の様子(379)
    学校の様子(379)2年生 12月18日 学校の様子【5年生】今週の学習の様子2年生 12月18日 学校の様子
    12月18日は2年生の読み聞かせの日でした。
    本日は英語での読み聞かせでした。
    イギリスで人気のペッパーピッグのお話でした。
    スポーツが大好きなダディ・ピッグ。
    スポーツをするために大切にしていることは、FUN!! JOIN IN!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    学校の様子(372)
    学校の様子(372)今日の給食(134)【1年生】 12月12日 学校のようす12月12日(木)今日の給食【6年生】家庭科「任せてね今日の食事」【1年生】 12月12日 学校のようす
    体育科「ゆっくりかけあし」では、ゆっくり無理のない自分のペースで3分間程度、続けて走りました。一定の速さで走るのは、大変ですね。
    【学校の様子】 2024-12-12 17:53 up!
    12月12日(木)今日の給食
    ・じゃがいものそぼろ煮
    ・ごま酢煮
    続きを読む>>>

  • 2024-12-09
    学校の様子(365)
    学校の様子(365)今日の給食(131)【1年生】 12月9日 学校のようす12月9日(月)今日の給食【1年生】 12月9日 学校のようす
    図画工作科「ぺったんコロコロ」の学習で、いろいろな材料に絵の具をつけて押してみました。どの部分でどんな模様ができるか、様々な写し方を試していましたね。
    【学校の様子】 2024-12-09 18:52 up!
    12月9日(月)今日の給食
    ・ビビンバ(具)肉と卵
    ・ビビンバ(具)ナムル
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>
投稿日: 2025年08月05日16時03分00秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)