R500m - 地域情報一覧・検索

市立養正小学校

(R500M調べ)
市立養正小学校 (小学校:京都府京都市左京区)の情報です。市立養正小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立養正小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-07
    校長室から(22)
    校長室から(22)本年もよろしくお願いいたします1月本年もよろしくお願いいたします
    新しい年を迎えました。
    今年の干支は「巳(み)」です。へびは脱皮をして大きくなっていきます。今ある力で様々なことに挑戦し、どんどん新しい自分へと皮を脱いでさらに大きく成長していくような一年にできるといいですね。
    本年もどうぞよろしくお願いいたします。
    【校長室から】 2025-01-04 16:50 up!
    1 / 99 ページ
    続きを読む>>>

  • 2024-11-13
    えのき(188)
    えのき(188)自主練習に励んでいますおいしい給食、いただきます自主練習に励んでいます
    学習発表会に向けて、それぞれの練習に取り組んでいます。
    いろんな学年の音楽を聴いて覚えてしまうのも、えのきの良さですね。
    みんな、とっても上手になっています。
    【えのき】 2024-11-12 16:57 up!
    おいしい給食、いただきます
    続きを読む>>>

  • 2024-10-14
    校長室から(18)
    校長室から(18)ご声援ありがとうございましたご声援ありがとうございました
    最高の秋晴れの中、子どもたちの頑張りが今日の太陽に負けないくらいキラリと輝いた運動会となりました。全力を出し、勝っても負けてもスポーツを楽しむ姿勢がいろいろな場面で見られました。そして何より、低・中・高学年のそれぞれの団体演技では、見ている人たちを笑顔にしたり、目が離せない気持ちにさせたり、伝わってくるメッセージに心を熱くしたりと、大きな感動を作り出してくれました。
    保護者の皆様、地域の皆様にはあたたかい拍手や声援をいただき、本当にありがとうございました。今後も様々な行事や学習が続いていきますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
    【校長室から】 2024-10-12 16:44 up!

  • 2024-09-11
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    令和7年度入学予定児童 就学時健康診断を12月3日(火)に行います。ご予定ください。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校の様子校長室から給食室から保健室からえのき1年2年3年4年5年6年新規カテゴリ

  • 2024-08-02
    6年(108)水泳記録会
    6年(108)水泳記録会京都市小学校部活動全市交流会 卓球水泳記録会
    本日、6年生の希望者が水泳記録会に参加しました。
    学校のプールとは違う、大きなプールや会場の人の多さにびっくりしている子どもたちでした。競技が始まると、少しでもタイムを更新させようとがんばりました。
    見事、自己ベストを出すことができた子もいました。
    大きな大会を経験することで、様々なことを学ぶことができました。
    素敵な経験ができ、小学校生活最後の夏休みのよい思い出になったことと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-30
    学校の様子(3)
    学校の様子(3)校長室から(13)7月の生花教室さあ!夏休み!7月の生花教室
    今月の生花教室は、朝鮮槙と黄菊を生けました。朝鮮槙はお盆に生けることが多い花で、生命力が強く、暑い夏の花材に適しています。軸がつるつるして少し生けるのが難しい花材でもありますが、矯める(曲げる)練習にもぴったりです。暑い夏に花を長持ちさせる「逆さ水」という方法も教えていただきました。
    【学校の様子】 2024-07-29 16:18 up!
    さあ!夏休み!
    7月23日から、夏休みがスタートしました。
    はじめの3日間はサマースクールや部活動などの活動があり、子どもたちの声が元気に校舎やグラウンドに響いています。宿題や自主学習、自由研究などもありますが、普段よりゆったりした時間の中で、計画的に学習を進めることと、何より、夏休みにしかできないことにぜひチャレンジしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    えのき(91)
    えのき(91)6年(64)毛筆ようせいスタンプラリー毛筆
    書写の時間に、「草原」という文字を書きました。とめ・はらい・はねや文字の大きさ・太さに気をつけて何度も練習をしました。最後の1枚は1画1画集中し、いちばん上手に書くことができました。
    【えのき】 2024-05-27 19:24 up!
    ようせいスタンプラリー
    土曜日にようせいスタンプラリーがありました。地域の方、PTAの方、ボーイスカウトの方、たくさんの方にお世話になり、参加した子どもたちはおおいに楽しみました。毎年、この日の子どもたちの笑顔が本当に眩しく感じます。楽しむことに全力な子どもたちを見ていると、こちらも元気がもらえました。笑顔あふれる行事を支えてくださっている皆さま、本当にありがとうございます。
    【6年】 2024-05-27 18:12 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-09
    校長室から(1)
    校長室から(1)桜満開〜令和6年度もよろしくお願いいたします4月京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    桜満開〜令和6年度もよろしくお願いいたします
    始業式、入学式まであと2日、学校の桜は満開を迎えています。
    教職員一同、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
    令和6年度もどうぞよろしくお願いいたします。
    【校長室から】 2024-04-08 18:39 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-01
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)校長室から(0)給食室から(0)保健室から(0)えのき(0)1年(0)2年(0)3年(0)4年(0)5年(0)6年(0)2024年度表示項目はありません

  • 2024-03-26
    2年(170)開花
    2年(170)開花開花
    昨日、修了式を終えて2年1組で過ごす日々が終了しました。年度当初こそ、少し緊張した様子の子どもたちでしたが、この1年で本当に色々な顔を見せてくれました。その無邪気な素顔に、時には担任が子どもたちに励まされることもありました。
    黒板に書いた字は「開花」。この一年の学級通信「花」につなげた内容です。種類や形、色の違う花のような子どもたちの笑顔が咲いた最終日でした。3年生でも、今年以上に彼らの笑顔が開花することを信じています。一年間、本当にありがとうございました。
    【2年】 2024-03-26 13:00 up!教職員離任式のお知らせ

<< prev | 1 | 2 | 3 | next >>

市立養正小学校 の情報

スポット名
市立養正小学校
業種
小学校
最寄駅
元田中駅
出町柳駅
住所
〒6068226
京都府京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL
075-791-7184
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=107501
地図

携帯で見る
R500m:市立養正小学校の携帯サイトへのQRコード

2015年01月08日13時13分27秒


月別記事一覧