5年生(302)
【5年生】半日入学に向けて
【5年生】たてわり会議part2
【5年生】たてわり会議part1
【5年生】給食標語を作りました!
【5年生】半日入学に向けて
今日は葛野小学校で半日入学がありました。今の5年生が新6年生になったときの新1年生がやってくる日です。直接会うわけではありませんが、新1年生へ少しでも思いが届けられるように、会場準備や校内のそうじを行いました。最近、葛野小学校のために動く機会が増えてきています。まだ6年生がいる段階ではありますが、次の最高学年としての自覚が少しずつ芽生えていきますように!みんなの頑張りが葛野小学校の支えです!
【5年生】 2025-02-14 19:08 up!
【5年生】たてわり会議part2
初めての経験に少し緊張気味の子どもたち。けれど、分からないところがある班の子どもたちの傍に行って指し示しながら分かりやすく教えている姿がありました。葛野小学校のリーダーとしてこれから進んでいく第一歩。今回の良い姿をこれからも様々な場面で発揮してほしいと思います。
【5年生】 2025-02-14 19:08 up!
【5年生】たてわり会議part1
いよいよたてわり会議の当日になりました。ここまで準備したものをもって、それぞれの会議場所に向かっていきました。6年生がいない会議。5年生主体で進めました。カードの書き方など分からないところを優しく教える姿や分かりやすいようにホワイトボードに見本を書いている姿などがありました。
【5年生】 2025-02-14 19:07 up!
【5年生】給食標語を作りました!
給食週間の取り組みの1つとして、5年生は給食標語を作りました。総合的な学習の時間「食をつなごう!プロジェクト」や社会科、家庭科など「食」について学習したことをもとに、全校に伝えたい思いを考え、それを標語にまとめました。様々な観点から学習したことが言葉の1つ1つに込めれらています。昇降口に飾っているので、5年生が「食」への思いを表現した標語をぜひご覧ください。
【5年生】 2025-02-14 19:07 up!
1 / 77 ページ