地域情報の検索・一覧 R500m

学校の様子(83)

市立南太秦小学校市立南太秦小学校(太秦広隆寺駅:小学校)の2023年7月11日のホームページ更新情報です

学校の様子(83)
7月 10日(月)の献立
・油淋鶏
・ビーフンスープ
・じゃこ
『油淋鶏』は、中国で生まれた料理です。油であげた鶏肉に、刻んだ白ネギと甘酢じょうゆのたれをかけます。今日の給食では、白ネギの変わりンに玉ねぎを使っています。
甘からいたれが、子供たちにも人気でした。
【学校の様子】 2023-07-10 18:53 up!
50周年記念行事の一環で、航空写真や全校写真、学年写真の撮影をしました。子どもたちは、とても楽しみにしており、航空写真用の飛行機が来た時には、近づいてくることに喜んでいました。なかなかできない経験として、一つの学びになったと思います。
【4年】 2023-07-06 19:07 up! *

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立南太秦小学校

市立南太秦小学校のホームページ 市立南太秦小学校 の詳細

〒6168146 京都府京都市右京区太秦前ノ田町22 
TEL:075-881-7781 

市立南太秦小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-25
    学校の様子(277)
    学校の様子(277)9月 24日(水)の献立
    ・ごはん
    ・おからツナ丼(具)
    ・金時豆の甘煮
    ・キャベツのすまし汁
    『金時豆の甘煮』は、スチームコンベクションオーブンで中まであま味をしみこませ、やわらかくなるように作っています。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-09
    学校の様子(217)
    学校の様子(217)8月おはようございます。
    今週も全国各地で猛暑が続くようですね。体調を整えるのが難しい毎日が続きます。
    水難事故や熱中症による事故等が起こりやすい時期です。
    【学校の様子】 2025-08-04 08:40 up!

  • 2025-08-02
    学校の様子(216)
    学校の様子(216)運動場開放について ★熱中症警戒です運動場開放について ★熱中症警戒です運動場開放について ★熱中症警戒です
    本日も熱中症指数が高いので、運動場の開放はできません。
    水分補給や休憩をとって、安全に過ごすようにしてください。
    【学校の様子】 2025-07-31 09:05 up!
    運動場開放について ★熱中症警戒です
    本日は熱中症指数が高いので、運動場の開放はできません。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-25
    ・こども政策担当大臣より、全国の児童生徒等へ向けた緊急メッセージ
    ・こども政策担当大臣より、全国の児童生徒等へ向けた緊急メッセージ

  • 2025-02-08
    学校の様子(178)
    学校の様子(178)3年(46)3年生 社会見学3年生 社会見学
    3年生は、社会科「安全なくらしを守る」の学習の一環で、右京消防署に社会見学にいきました。たくさんの消防士の方が、丁寧に対応してくださり、日々の様子のお話だけでなく、消火器体験や、消防車に乗る体験などもさせていただきました。子どもたちはとても楽しく、学びを深めることができました。
    【3年】 2025-02-06 19:03 up!
    2月 6日(木)の献立
    ・じゃがいものそぼろ煮
    ・もやしの煮びたし
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    あけましておめでとうございます!3学期は1月8日(水)からです!
    あけましておめでとうございます!3学期は1月8日(水)からです!

  • 2024-12-09
    学校の様子(145)
    学校の様子(145)12月 9日(月)の献立
    ・高野どうふと野菜の炊き合わせ
    ・春菊とはくさいのごま煮
    『春菊』は、「きく」に煮た花が春にさくので、「春菊」と呼ばれるようになりました。関西では「きく菜」とも呼ばれています。皮膚やのどを丈夫にする「カロテン」が多く含まれています。
    『白菜』は、11月から2月の寒い時期に旬を迎える野菜です。寒さの中で育つことで、あまくなり、葉もやわらかくなります。お腹の調子を整える「食物繊維」が多く含まれています。
    【学校の様子】 2024-12-09 16:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-20
    学校の様子(130)
    学校の様子(130)5年(87)【5年】 明日は学習発表会【5年】 明日は学習発表会
    明日は学習発表会です。
    5年生は 音楽の発表を行います。音楽の授業を中心に
    みんなで楽しく活動をしてきました。
    見ている人に 音楽の楽しさを伝えられるように頑張ります!
    開始時刻などは お便りにてお知らせしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-16
    学校の様子(127)
    学校の様子(127)5年(86)【5年】 図工の時間11月 15日(金)の献立
    ・玄米ごはん
    ・肉じゃが(カレー味)
    ・ほうれん草とじゃこのいためもの
    『肉じゃが(カレー味)』は、豚肉・玉ねぎ・じゃがいものを煮て、三温糖・料理酒・カレー粉・しょうゆで調味して煮含めて仕上げました。
    カレー味で、とっても人気でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    学校の様子(112)
    学校の様子(112)10月 21日(月)の献立
    ・筑前煮
    ・かきたま汁
    今日の『筑前煮』には、旬のにんじん・れんこん・ごぼうを使いました。
    食物繊維がたくさんとれる献立です。
    【学校の様子】 2024-10-21 19:20 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立南太秦小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年07月11日18時14分38秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧