
市立醍醐小学校(【京都】醍醐駅:小学校)の2025年4月7日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立醍醐小学校 のホームページ更新情報
2025-09-03
学校の様子(214)学校の様子(214)【2年】音楽「リズムをかさねてたのしもう」【2年】図工「はじめての絵のぐ」【6年】夏休み 探究課題発表【6年】算数 円の面積【2年】音楽「リズムをかさねてたのしもう」
2拍子のいろいろなリズムを間違えないように打つために、友達と一緒に練習しながら、楽しみました。
【学校の様子】 2025-09-03 18:52 up!
【2年】図工「はじめての絵のぐ」
絵の具の準備や後片付け、絵の具のぬり方などを学習しました。
みんな楽しみながら好きな色をぬることができました♪
続きを読む>>>
2025-08-04
学校の様子(184)学校の様子(184)さいてほしいな わたしのはなさいてほしいな わたしのはな
今日は特別暑い日ですね。
みんなで植えたお花も暑そうです。
そんな中、ふうせんかずらがすくすくと育っています。
ふうせんになっているところを見つけられるでしょうか??
おじぎそうも大きくなりました!
続きを読む>>>
2025-07-25
学校の様子(183)学校の様子(183)自動散水機の設置自動散水機の設置
園芸担当の先生と事務職員さんが協力して、自動散水機の設定をしてくださいました。
2025-05-07
学校の様子(44)学校の様子(44)【1年】【2年】生活科「学校探検に向けて」【1年】体育科「てつぼうあそび」【1年】【2年】生活科「学校探検に向けて」
明日は、1年生と2年生が一緒に学校探検をします。それに向けて、2年生が招待状を持って来てくれました。一緒にお話しをしたり、塗り絵をしたりしました。明日一緒に回るのが楽しみになりましたね。
【学校の様子】 2025-05-07 18:37 up!
【1年】体育科「てつぼうあそび」
体育では2回目のてつぼうあそびをしました。色々な技に挑戦しています。今日はぶらさがり技に挑戦しました。体の使い方が難しいですね。これから回を重ねて、どんどん上手になっていけたらと思います。
【学校の様子】 2025-05-07 18:37 up!
続きを読む>>>
2025-04-14
学校の様子(8)学校の様子(8)【6年】身体計測【6年】身体計測
6年生になって初めての身体計測でした。1年間でどれだけ成長するかこれからが楽しみですね♪
保健のお話は、「ストレスとの付き合い方」。うまくコントロールして、充実した生活を送ることができると良いですね!
【学校の様子】 2025-04-14 18:04 up!
2025-04-07
学校教育目標・経営方針(0)学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校の様子(0)学校行事(0)校区の名所旧跡(0)2025年度表示項目はありません
2025-02-18
学校の様子(619)学校の様子(619)【1年】 図工 「作品展 鑑賞」【1年】 国語 「ものの名まえ」【1年】 図工 「作品展 鑑賞」
作品展を鑑賞しました。
たくさんの作品を見て、感想を言い合いました。
【学校の様子】 2025-02-18 19:53 up!
【1年】 国語 「ものの名まえ」
国語の「ものの名まえ」を学習しました。
続きを読む>>>
2025-02-01
学校の様子(600)学校の様子(600)【1年】生活 「もうすぐ みんな 2年生」【1年】国語「これは、なんでしょう」【6年】だいごキャンドルづくり【1年】生活 「もうすぐ みんな 2年生」
生活科で「もうすぐ みんな 2年生」の学習が始まりました。
1年生で楽しかったことをたくさん振り返って、
次の1年生に伝えたい!というみんなの気持ちから
楽しかった思い出を絵に描くことにしました。
【学校の様子】 2025-01-31 18:21 up!
続きを読む>>>
2024-11-03
学校の様子(495)学校の様子(495)10月から11月へと【1年】体育「ボールあそび」10月から11月へと
11月になりました。
季節の移り変わりを実感しながら、充実した日々を過ごせたらいいですね。
【学校の様子】 2024-11-02 14:45 up!
【1年】体育「ボールあそび」
いろんなボールあそびを楽しんでいます。
続きを読む>>>
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
next >> 2025年 市立醍醐小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2025年04月07日15時58分07秒
携帯電話で読む(QRコード)