
市立納所小学校(淀駅:小学校)の2024年4月2日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立納所小学校 のホームページ更新情報
2025-08-19
1年生(152)1年生(152)1年生☆『もうすぐ2学期がはじまるよ。』1年生☆『もうすぐ2学期がはじまるよ。』
夏休みはどのように過ごしましたか。
さまざまなことで経験し、
心も体も成長していることと思います。
みんなが育てている花も成長しました。
26日元気に会えることを楽しみにしています。
続きを読む>>>
2025-08-09
2年生(172)2年生(172)2年生 暑いですが・・・22年生 暑いですが・・・8月2年生 暑いですが・・・2
暑さに負けずに頑張ってほしいですね。水をあげると、「待っていたよ!」「気持ちがいいよ!」という声が聴こえてきました。
みなさんのお家のトマトは、元気に育っていますか?ぜひ、トマトの声に耳を傾けてみてくださいね!どんな声が聴こえてくるでしょう・・・
【2年生】 2025-08-04 16:48 up!
2年生 暑いですが・・・
暑さに負けず、なすときゅうりも頑張っています。夏の日差しを浴びて、葉は大きくなり、ぐんぐん草たけが伸びています。
続きを読む>>>
2025-07-27
3年生(161)3年生(161)3年生 納所 ふれあいの夕べ2納所 ふれあいの夕べ3年生 納所 ふれあいの夕べ2
日も落ちてきて納所音頭2回目は、お祭りの雰囲気が出てきました。在校生や卒業生の友だちも3年生を見守ってくれ、最後には大きな拍手をもらいました。みんながんばったね!明日からも元気に過ごしてください。
【3年生】 2025-07-26 19:49 up!
納所 ふれあいの夕べ
夏休み入り2回目の土曜日は、子どもたちが楽しみにしていた「ふれあいの夕べ」が行われました。6月末から練習してきた「納所音頭」を民舞クラブの皆様と3年生が中心に踊りました。みんな法被を着て楽しんでいました。多くさんの保護者の方や地域の方に見てもらう中でしっかり踊る姿が頼もしかったです。
【3年生】 2025-07-26 19:42 up!
続きを読む>>>
2025-04-01
学校教育目標・経営方針(0)学校教育目標・経営方針(0)学校の様子(0)3組(0)1年生(0)2年生(0)3年生(0)4年生(0)5年生(0)6年生(0)お知らせ(0)R6納所小「生きる力」(0)2025年度表示項目はありません
2025-01-07
3年生(604)3年生(604)3年生 明日からスタート!待っていますよ!3年生 明日からスタート!待っていますよ!
みなさん、冬休みの間は元気に過ごしていましたか?先生たちは、とても元気です!
みなさんを迎える準備をしています。
明日からいよいよ3学期が始まります。一番短い学期ですが・・・みなさんと一緒に頑張っていきたいと思います。すてきな思い出をたくさん作りましょうね。
明日は久しぶりの学校で緊張する人がいるかもしれませんが、大丈夫です。元気いっぱいののみなさんに学校で会えることを楽しみにしています。
今日は早く寝て、明日元気に来てくださいね。待っています!!
続きを読む>>>
2025-01-07
3学期の始業式は、1月8日(水)です。3学期の始業式は、1月8日(水)です。R6納所小「生きる力」(6)優しさの連鎖がつながってきました!1月優しさの連鎖がつながってきました!
納所タイムで『優しさの連鎖』の話をした後、
各クラスから「こんな優しさがありました!」と
報告がありました。
校長室前に鎖(くさり)にして飾っています。
生きていく中で、人に優しくできる力も
続きを読む>>>
2024-07-08
学校の様子(31)学校の様子(31)6年生(87)6年 理科『生物どうしのつながり』今年も見事に咲きました!!6年 理科『生物どうしのつながり』
理科で「生物どうしのつながり」の
学習を進めています。
自然の川や池に住むメダカが
何を食べているか調べました。
水中にいる小さな生物を食べていることを知り、
続きを読む>>>
2024-04-03
学校経営方針学校経営方針学校教育の重点学校経営構想図
投稿日: 2024年04月02日20時23分07秒
携帯電話で読む(QRコード)