R500m - 地域情報一覧・検索

市立上里小学校

(R500M調べ)
市立上里小学校 (小学校:京都府京都市西京区)の情報です。市立上里小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立上里小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-24
    3年生(88)
    3年生(88)学校運営協議会(0)サマースクールサマースクールサマースクール
    その2
    【3年生】 2023-07-24 13:28 up!
    サマースクール
    今日はサマースクール1日目でした。朝から大変暑かったですが子どもたちは元気に登校し、しっかり挨拶もしてくれました。学習が始まると外の賑やかなセミの声とは対照的に教室の中はとても静かでそれぞれの課題に集中して取組んでいました。
    【3年生】 2023-07-24 13:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    3年生(6)
    3年生(6)4年生(6)6年生(6)3年 先生がいなくても4年 書写6年 線対称な図形をかこう3年 先生がいなくても
    教室をのぞくと担任の先生がちょうどおられないときでしたが、子どもたちだけで静かに課題に取り組んでいました。自分たちだけで真剣に取り組む姿にびっくりしました。
    【3年生】 2023-04-19 15:05 up!
    4年 書写
    お手本をよく見て「花」という1字を書きました。入筆・送筆・終筆と丁寧に一画一画落ち着いて書いていました。
    【4年生】 2023-04-19 15:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-10
    校長室から(1)
    校長室から(1)4月10日(月) 着任式・始業式・入学式について4月4月10日(月) 着任式・始業式・入学式について
    いよいよ来週月曜日より新学期が始まります。新しい教職員と出会い、新しい学級での学びが始まります。体調を整えて元気に登校してください。
    着任式・始業式・入学式は予定通り行います。
    着任式・始業式(2年生〜6年生 いつも通りの時間にて集団登校)
    8:30〜 運動場にて (雨天の場合は、教室)
    下校時刻 9:30頃
    続きを読む>>>

  • 2023-04-04
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)校長室から(0)1年生(0)2年生(0)3年生(0)4年生(0)5年生(0)6年生(0)3くみ(0)給食室から(0)京都市立小学校・中学校・小中学校の就学援助制度について2023年度・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)京都市教育委員会 から 2023-04-03 up!
    表示項目はありません

  • 2023-03-29
    学校の様子(79)
    学校の様子(79)卒業式・修了式・新型コロナウイルスに感染した在籍児童生徒等について,感染可能期間の登校が確認された場合の基本的な対応(4月1日)京都市教育委員会 から 2023-03-28 up!
    卒業式・修了式
    23日に卒業式、24日に修了式が行われました。
    卒業式の日の6年生の黒板は担任の子どもたちへの思いのこもったメッセージです。
    修了式は今回もリモートの式となり、教室で見ている様子です。
    【学校の様子】 2023-03-27 12:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-24
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史学校の様子校長室から1年生2年生3年生4年生5年生6年生3くみ給食室から

  • 2023-03-21
    5年生(341)
    5年生(341)6年生(275)5年生 五平餅作り6年生 卒業まであと…2日5年生 五平餅作り
    20日(月)6時間目、いろりの間で五平餅作りをしました。炊きあがったもち米をラップで広げ、お箸をおいて巻き付けて成形していきます。給食の後ですが、みんな大きめの五平餅を作っていたました。
    囲炉裏の炭火で焼いて出来上がりです。
    もちもちしたところとカリッと香ばしいところがあり、おいしかったです。子どもたちもみんな笑顔でほおばっていました。
    【5年生】 2023-03-20 19:22 up!
    6年生 卒業まであと…2日
    続きを読む>>>

  • 2023-03-19
    6年生(274)
    6年生(274)6年生 卒業まであと…3日6年生 卒業まであと…3日
    五平餅づくりをしました。給食を食べたばかりの5時間目でしたが、食欲はしっかりあったようで、とっても大きい五平餅を作っている子もいました。いろりの間で過ごすのもラスト。上里米の五平餅、とってもおいしかったですね♪
    【6年生】 2023-03-17 19:33 up!

  • 2023-03-15
    3年生(198)
    3年生(198)4年生(229)3年 理科「おもちゃショーを開こう」3年 理科「おもちゃショーを開こう」4年生 書写3年 理科「おもちゃショーを開こう」
    その2
    【3年生】 2023-03-13 19:32 up!
    3年 理科「おもちゃショーを開こう」
    今日はこれまで作ってきたおもちゃで遊びました。
    それぞれのグループが作ったおもちゃをみんなで遊んでとても楽しかったようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-14
    3年生(181)
    3年生(181)3年 理科「ものの重さ」3年 理科「ものの重さ」
    「ものの重さ」の学習を進めています。
    前回の授業でいろいろな物を手にとって重さを比べていました。手では分からないから調べたい!と言っていたので、今日調べました。重たいと思っていたものが実は軽かったり、予想と一緒だったりと、楽しんで調べていました。いろいろな疑問や不思議に思ったことがいっぱいのようでした。これから詳しく調べていきます。
    【3年生】 2023-02-13 19:55 up!

<< prev | 1 | 2 | 3

市立上里小学校 の情報

スポット名
市立上里小学校
業種
小学校
最寄駅
東向日駅
住所
〒6101123
京都府京都市西京区大原野上里南ノ町300
TEL
075-333-2002
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=114202
地図

携帯で見る
R500m:市立上里小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分01秒


月別記事一覧