R500m - 地域情報一覧・検索

市立大枝中学校

(R500M調べ)
市立大枝中学校 (中学校:京都府京都市西京区)の情報です。市立大枝中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大枝中学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-22
    学校の毎日(180)
    学校の毎日(180)みんな頑張っています。…1月22日(水)みんな頑張っています。…1月22日(水)
    3年生は、昨日から学年末テストが始まっています。中学校で受ける大きなテストはこれが最後です。悔いが残らぬよう精一杯頑張ってほしいと思います。
    1、2年生は、この学年最後の学習確認プログラムを受けています。これまでの学習の成果をしっかり出しましょう。
    【学校の毎日】 2025-01-22 10:54 up!

  • 2025-01-19
    学校の毎日(179)
    学校の毎日(179)1年 英語科掲示物3年生 面接練習…1月17日(金)ジョイ JOB LANDへ行きました。…1月16日(木)1年 英語科掲示物
    1年生の英語の授業で、冬休みの思い出について書きました。既習事項の過去形を使って、たくさん英文を書くことができました。職員室横の階段に掲示されています。また、かわいいイラストなども見てください。
    【学校の毎日】 2025-01-17 17:09 up!
    3年生 面接練習…1月17日(金)
    本日5,6限、3年生は入試に向けて面接練習を行いました。入室から着席までの作法や質問されたことに適切に受け答えする練習、そして退室までの流れを事前のクラス練習を受けて行いました。どの教室も緊張した顔が見られました。今日のこの時間をきっかけに、本番まで気を引き締めてしっかり過ごしましょう。
    【学校の毎日】 2025-01-17 16:40 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-12
    学校の毎日(176)
    学校の毎日(176)3学期始業式…1月7日(火)1月3学期始業式…1月7日(火)
    あけましておめでとうございます。いよいよ3学期が始まりました。寒い中でしたが、元気に登校する姿が見られました。
    今年は巳年。脱皮をするヘビのように、心機一転、何事にも精一杯取り組んでいきましょう。
    【学校の毎日】 2025-01-07 09:59 up!1月12月11月

  • 2024-12-25
    学校の毎日(175)
    学校の毎日(175)生徒会活動(4)西京支部 生徒会交流会…12月24日(火)2学期 終業式…12月24日(火)西京支部 生徒会交流会…12月24日(火)
    24日(火)の放課後、西京区役所の会議室にて、西京支部交流会が行われました。新旧生徒会で4名参加し、活発な議論ができました。前半は、各校での取り組みなどの交流と、後半は、校則に関して、率直な意見を出し合いました。また、交流の中ででた意見やアイディアを自校で活かしていきましょう。
    【生徒会活動】 2024-12-25 10:19 up!
    2学期 終業式…12月24日(火)
    本日、2学期の終業式が行われました。終業式の前には、生徒集会が行われ、2年生の代表者が9月に行った職場体験の報告を発表してくれました。また、生徒会本部からは、先週1週間取り組んだ「みんなで声掛けしようweek」の総括が行われました。声をかけることには勇気がいりますが、「声をかけよう!」と思う気持ちを大切にして、今後も意識して行動していきましょう。
    そして、2学期の伝達表彰も行われました。部活動の表彰とともに、絵画や作文などの表彰もたくさんありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-24
    部活動(40)
    部活動(40)吹奏楽部 アンサンブルコンテスト…12月22日(日)吹奏楽部 アンサンブルコンテスト…12月22日(日)
    12月22日(日)
    吹奏楽部から代表メンバー8名が京都府アンサンブルコンテストに出場しました。結果は銀賞をいただきました。とても緊張していましたが、2年生8人だけで音楽を完成させ、大きな舞台で演奏出来た経験は本当に貴重でした。応援していただいた皆さん、また会場まで応援にかけつけていただいた皆さん、本当にありがとうございました。
    【部活動】 2024-12-23 10:18 up!
    1 / 23 ページ図書館だより12月号

  • 2024-12-16
    部活動(39)
    部活動(39)女子バレーボール部女子バレーボール部
    14日(土)、嘉楽中学校にて、京都府予選大会が行われました。1試合目は、平安女学院に、2セット先取しました。第2試合は、北野中学校と対戦しました。1セット目から接戦でしたが、フルセットの末、勝利しました。その結果、リーグ戦は1位通過となりました。
    15日(日)、下京中学校と対戦しました。大枝中のサーブやスパイクが決まる場面もあり、ラリーが長く続く場面もありましたが、惜敗しました。
    また春季大会にむけて、頑張ってください。
    【部活動】 2024-12-16 09:26 up!令和6年度 全国学力・学習状況調査の結果分析

  • 2024-12-15
    学校の毎日(174)
    学校の毎日(174)生徒会活動(3)『みんなで声掛けしようweek』…12月13日(金)1組 交流授業…12月11日(水)『みんなで声掛けしようweek』…12月13日(金)
    新生徒会の企画『みんなで声掛けしようweek』が来週から始まります。そのため、昼休みに委員会に入っている人全員に集まってもらい、生徒会長・副会長から説明がありました。全校生徒が気持ちよく学校生活が送れるように、みんなで声かけをして、2学期を締めくくりましょう!
    【生徒会活動】 2024-12-13 13:39 up!
    1組 交流授業…12月11日(水)
    今日は西総合支援学校の高等部の生徒さんが3人来てくださって、中高交流会をしました。西総合のことをクイズなどを交えて紹介してもらった後、2チームに分かれてボッチャをしました。わずかな差で赤チームの勝ちでした。とても楽しかったです。ありがとうございました。
    【学校の毎日】 2024-12-11 18:47 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-07
    学校の毎日(173)
    学校の毎日(173)熊の目撃情報熊の目撃情報
    西京警察から以下の連絡がありましたので、連絡します。
    12月5日 木曜日 午後4時半ごろ、西京区大原野北春日町の路上で熊の目撃情報がありました。付近にお住まいの方や通行される方は注意してください。
    ◎熊を発見したときは、ゆっくり後退しながら避難してください。
    ◎生ごみなど、餌になるような物は屋外に置かないようにしてください。
    ◎熊を目撃した場合は、決して近づかず、行政機関や警察に連絡してください。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    学校の毎日(172)
    学校の毎日(172)生徒会活動(2)2年人権学習(多文化共生)…12月4日(水)第2回専門委員会(後期)…12月3日(火)2年人権学習(多文化共生)…12月4日(水)
    本日6限、2年生は人権学習を行いました。テーマは「多文化共生」。お隣の日文研に出かけて、日文研に勤務されている3人の外国人講師の方からお話を聞きました。お話を聞くことを通して、お互いの国の文化や生活習慣の違いを認め、他国の良さを知るとともに、自国の魅力を知る機会となったでしょうか。事後学習でさらに深めていきましょう。
    【学校の毎日】 2024-12-04 17:00 up!
    第2回専門委員会(後期)…12月3日(火)
    12月3日の放課後に専門委員会が行われました。写真は、評議員がクラスででた課題を踏まえ、月目標を決め、発表している様子です。また、委員会に入っていない人は、部活動場所の清掃を行いました。
    【生徒会活動】 2024-12-04 16:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    生徒会活動(1)
    生徒会活動(1)お花を植えました。(環境委員会)…12月3日(火)12月お花を植えました。(環境委員会)…12月3日(火)
    本日、環境委員会で校内にお花を植えました。前委員長からの引継もあり、やっと実現することができました。寒くなりましたが、きっと校内を美しく彩ってくれることだと思います。環境委員の皆さん、ご苦労様でした。
    【生徒会活動】 2024-12-03 16:51 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立大枝中学校 の情報

スポット名
市立大枝中学校
業種
中学校
最寄駅
【京都】松尾駅
住所
〒6101102
京都府京都市西京区御陵大枝山町2-1-91
TEL
075-333-1112
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=205801
地図

携帯で見る
R500m:市立大枝中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月10日12時14分05秒