R500m - 地域情報一覧・検索

市立大枝中学校

(R500M調べ)
市立大枝中学校 (中学校:京都府京都市西京区)の情報です。市立大枝中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大枝中学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-09
    学校の毎日(1)
    学校の毎日(1)着任式・始業式・新入生事前登校・・・4月8日(月)着任式・始業式・新入生事前登校・・・4月8日(月)
    令和6年度が始まりました。8時25分ごろに新クラスの発表が行われました。その後、体育館に集合し、着任式を行いました。その後、始業式を行いました。始業式では,創立36年目を迎え,大枝三訓がリニューアルされたことなどが伝えられました。そして、新クラス担任の発表と部活動顧問の発表が行われました。体育館の中では、翁歓声が響いていました。(上段…クラス発表の様子  中断…着任式、始業式の様子)
    そして、午後2時からは、明日入学する新入生の事前登校が実施されました。体育館で自分のクラスを確認した後、クラスごとの座席に座り、入学式の入退場の練習や礼などの作法の練習を行いました。みんな緊張した面持ちで、一生懸命頑張ってくれました。明日の入学式が楽しみです。(下段…新入生の事前登校の様子)
    【学校の毎日】 2024-04-08 17:55 up!

  • 2024-04-07
    校長室から(1)
    校長室から(1)令和6年度がいよいよ始まります4月京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    令和6年度がいよいよ始まります
    令和6年度も新しい教職員が着任し、新体制となり、4月1日よりスタートを切りました。8日の着任式・始業式、9日の入学式を経て、10日からは全学年の生徒の登校となります。
    また、令和6年度は大枝中学校に関わる様々な物事をリニューアルしたい年と考えています。前任の校長先生方や教職員の方が残してくださったよいものを受け継ぎながら、さらにより良い大枝中学校へと進化し発展できるように、教職員一同、今年度も力を合わせて頑張りたいと思います。何卒よろしくお願いします。
    校長 川谷内 晃治
    【校長室から】 2024-04-05 17:20 up! *
    続きを読む>>>

  • 2024-04-01
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)校長室から(0)学校の毎日(0)生徒会活動(0)部活動(0)2024年度表示項目はありません

  • 2024-03-26
    学校の毎日(344)
    学校の毎日(344)令和5年度 「退職・転出教職員」のご紹介令和5年度 「退職・転出教職員」のご紹介
    今年度、ご退職される教職員、ご転出される教職員をお知らせします。
    これまでお世話になり、本当にありがとうございました。
    右下配布文書または下記リンクよりご覧いただくことができます。令和5年度 「退職・転出教職員」紹介なお、離任式につきましては、下記のように行います。
    日時:令和6年3月28日(木) 10:30より
    場所:大枝中学校 体育館にて
    続きを読む>>>

  • 2024-03-01
    学校の毎日(330)
    学校の毎日(330)1組 校外学習ラストパフォーマンステスト(3年英語)3年生調理実習1組 校外学習
    2月29日(木)に校外学習で清水寺に行ってきました。
    朝は家の最寄りのバス停からみんなバスに乗ることができました。バスを2回乗り継いで五条坂へ。清水寺をぐるりと1周ゆっくりとまわりました。清水の舞台は迫力がありましたね! 清水寺を出たら清水坂へ。ランチでラーメン屋さんに行きました。「めっちゃおいしい!」と言って喜んで食べていました。ランチを終えると、最後はみんなお楽しみの食べ歩きとお土産購入! 今回で3年生は最後の校外学習ということもあり、生徒4人だけで行動することにチャレンジ! 1時間の自由行動をしましたが、こっそり近づいたときには「今何時!?」「次どこ行く!?」と時間を気にしながらも楽しそうな会話が聞こえてきました。集合時間の10分前にはみんな集合場所に帰ってきて、何を食べて何を買ったか話してくれました。帰りのバスではみんなクタクタでした。
    みんな楽しめ、良い思い出になる校外学習ができました。
    【学校の毎日】 2024-02-29 18:25 up!
    ラストパフォーマンステスト(3年英語)
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    学校の毎日(327)
    学校の毎日(327)1組 西京区スポーツ交流会・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)1組 西京区スポーツ交流会
    2月27日(火)に西陵中学校の体育館にて西京区の育成学級でスポーツ交流会がありました。この日の参加校は大枝中学校、西陵中学校、桂中学校、桂川中学校、大原野中学校でした。スポーツ交流会の内容は『フロアホッケー』です。
    本校の生徒は、昨年度から体育の授業でも行っており、スムーズに種目に参加することができました。かなり寒い中での交流でしたが、怪我がないように最初は準備体操をしたり、スティックやパックを使用して練習をしたりして、しっかりと体を温めました。また、この時に他校の生徒と楽しく会話をしている生徒もいました。ゲームを行う際には、全体を4つのチームに分けて、本校の生徒はそれぞれ一人ずつチームに分かれました。いつもの体育でしていたおかげか、みんな大活躍!シュートを何回も決めている生徒もいました!
    他校の生徒とたくさん交流をして、みんなで一緒に体も動かして、大満足の交流会でした
    【学校の毎日】 2024-02-28 14:42 up!

  • 2024-02-21
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史校長室から学校の毎日生徒会活動部活動PTA大枝中学校校歌これからの予定
    [学校行事]
    2/21
    1・2年定期テスト4 最終日
    続きを読む>>>

  • 2024-02-04
    学校の毎日(316)
    学校の毎日(316)進路だより14・15第4回専門委員会1年 藍染体験進路だより14・15
    進路だより14・15を掲載しました。ぜひお読みください。→進路だより14→進路だより15【学校の毎日】 2024-01-31 18:26 up!
    第4回専門委員会
    明日からOHEウィークが始まるため、生徒会本部の人たちもがんばって準備をしてくれました。今回、新たなネーミングで始動します。全校生徒でアンケートをとった結果、O(大枝)H(ハイクオリティ)E(エナジー)ウィークに決定しました。大枝中新聞にも宣伝されています。
    【学校の毎日】 2024-01-31 18:07 up!
    1年 藍染体験
    続きを読む>>>

  • 2024-01-31
    学校の毎日(313)
    学校の毎日(313)OHEウィークにむけてOHEウィークにむけて
    2月1日から、OHEウィークが始まります。今回は、評議員の「紅白応援メッセージ」と環境委員の「菌は外。福は内。」という企画になります。みなさん、積極的に参加しましょう。
    【学校の毎日】 2024-01-30 19:55 up!

  • 2024-01-09
    学校の毎日(302)
    学校の毎日(302)生徒会スローガン横断幕披露3学期が始まりました1月生徒会スローガン横断幕披露
    本日1月5日の始業式で、生徒会横断幕の披露がありました。生徒会スローガンを全校生徒に認知してもらおうと横断幕を作りました。ちなみに、スローガンのOhesとは、携帯などがアップデートする際に用いられるシステム状態のOSという言葉を掛け合わせたものです。大枝中をよりよくアップデートしていこうという意味が込められているそうです。横断幕は、Ⅽ棟ベランダに掲示されています。
    【学校の毎日】 2024-01-05 16:22 up!
    3学期が始まりました
    本日5日(金)より、3学期が始まりました。
    まずは始業式を行いました。冒頭で令和6年能登半島地震で犠牲になれらた方々に黙とうをささげ、伝達表彰、学校長の話、生徒会からと続きました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立大枝中学校 の情報

スポット名
市立大枝中学校
業種
中学校
最寄駅
【京都】松尾駅
住所
〒6101102
京都府京都市西京区御陵大枝山町2-1-91
TEL
075-333-1112
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=205801
地図

携帯で見る
R500m:市立大枝中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月10日12時14分05秒