地域情報の検索・一覧 R500m

9月5日(木) 3年1組 算数

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区玉川の小学校 >市立玉川小学校
地域情報 R500mトップ >【大阪】玉川駅 周辺情報 >【大阪】玉川駅 周辺 教育・子供情報 >【大阪】玉川駅 周辺 小・中学校情報 >【大阪】玉川駅 周辺 小学校情報 > 市立玉川小学校 > 2024年9月
Share (facebook)
市立玉川小学校市立玉川小学校(【大阪】玉川駅:小学校)の2024年9月8日のホームページ更新情報です

9月5日(木) 3年1組 算数
9月4日(水) 5年2組 算数
9月3日(火) 6年1組 社会科
9月2日(月) 4年生 合同体育
9月
9月5日(木) 3年1組 算数
3年1組の2時間目は、算数のあまりのあるわり算を学習しました。13÷3の答えを九九を使って考えました。答えの見通しをみんなで考え、発表しました。わる数のだんの九九を使ってもとめることができることを学習しました。
【お知らせ】 2024-09-06 16:00 up!
9月4日(水) 5年2組 算数
5年2組の2時間目は算数を学習しました。三角形の角の大きさについて調べました。ワークシートの三角形を切って、三角形を切ったり、しきつめたりして考えました。三角形の内角の和は180度ということを学習しました。意欲的に学習に取り組んでいました。
【お知らせ】 2024-09-06 16:00 up!
9月3日(火) 6年1組 社会科
6年生の1組は、2時間目に社会の日本史、源氏と平氏の戦いを学習しました。有力な武士(源氏、平氏)は、どのように力をつけたのかを学習しました。平氏の平清盛、源氏の源頼朝の行ったことについてなど教科書の資料をもとに考えました。集中して取り組んでいました。
【お知らせ】 2024-09-06 15:48 up!
9月2日(月) 4年生 合同体育
4年生の5時間目は、講堂でマット運動を学習しました。今日は、前転と後転を学習しました。体を丸めて、膝を閉じる(前転)手をついて体を押し上げる(後転)などの点に気を付けて取り組みました。積極的に取り組み、きれいに前後転できていました。
【お知らせ】 2024-09-06 15:36 up!
R6年度 玉川小いじめ防止基本方針
R6年度 玉川小学校 学校安心ルール

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立玉川小学校

市立玉川小学校のホームページ 市立玉川小学校 の詳細

〒5530004 大阪府大阪市福島区玉川2-13-16 

市立玉川小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立玉川小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年09月08日09時35分45秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)