R500m - 地域情報一覧・検索

市立北恩加島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市大正区の小学校 >大阪府大阪市大正区泉尾の小学校 >市立北恩加島小学校
地域情報 R500mトップ >木津川駅 周辺情報 >木津川駅 周辺 教育・子供情報 >木津川駅 周辺 小・中学校情報 >木津川駅 周辺 小学校情報 > 市立北恩加島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立北恩加島小学校 (小学校:大阪府大阪市大正区)の情報です。市立北恩加島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立北恩加島小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-18
    北恩加島地域敬老会
    北恩加島地域敬老会運動会の練習 1.2年ダンス北恩加島地域敬老会
    昨日、北恩加島地域の敬老会が北恩加島小学校におきまして、4年ぶりに開催されました。
    日頃より大変お世話になっております敬老会の皆様、いつも本当にありがとうございます。
    児童を代表して6年生4名が感謝の作文を発表しました。
    これからもますますお元気でいていただきたいです。
    【お知らせ・ニュース】 2023-09-18 09:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    2年 栄養指導
    2年 栄養指導2年 栄養指導
    「よくかんで食べよう」をテーマに栄養の指導をしていただきました。たくさん噛むと虫歯の予防になったり、食べ過ぎを防いだりでき、身体にもいいことが分かりました。さいごに、早食いオオカミさんに向けて、手紙を書きました。
    30回くらい噛むことを目標に美味しく食事をしましょう!
    【お知らせ・ニュース】 2023-09-08 20:02 up!
    1 / 38 ページ元気アップだより3

  • 2023-09-05
    9月4日 給食9月4日 給食☆肉じゃが
    9月4日 給食9月4日 給食
    ☆肉じゃが
    ☆あつあげのみそ煮
    ☆キャベツの赤じそあえ
    「肉じゃが」は、牛肉とじゃがいもを使用したごはんがすすむ献立です。
    「あつあげのみそ煮」は、あつあげ、赤みそ、砂糖、こいくちしょうゆで、煮込んでいます。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    8・9月文部科学大臣メッセージ(児童向け)
    8・9月文部科学大臣メッセージ(児童向け)文部科学大臣メッセージ(保護者向け)

  • 2023-08-06
    北恩加島地域ふれあい盆踊り大会
    北恩加島地域ふれあい盆踊り大会ただいま電気設備点検のため、停電しております。8月北恩加島地域ふれあい盆踊り大会
    8/4(金)8/5(土)の2日間にわたって、北恩加島地域盆踊り大会が行われました。
    在校生、卒業生、地域の子どもたちもたくさん集い、素敵な夏の一夜となりました。子どもたちに出前授業で盆踊りを教えてくださった女性会のみなさんと一緒にPTAの役員も盆踊りに参加し踊りました。
    猛暑が続く中を連日、当日の大成功のためにご準備くださった地域のみなさま、PTAのみなさま、ほんとうにありがとうございました。
    【お知らせ・ニュース】 2023-08-05 23:01 up!
    ただいま電気設備点検のため、停電しております。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-12
    7月11日 給食7月11日 給食☆さけのからあげ
    7月11日 給食7月11日 給食
    ☆さけのからあげ
    ☆とうがんの煮もの
    「さけのからあげ」は、さけに料理酒、砂糖、こいくちしょうゆで下味をつけ、でん粉をまぶしてなたね油であげています。
    「みそ汁」は、じゃがいも、うすあげ、たまねぎ、にんじん、もやし、わかめを使用しています。
    「とうがんの煮もの」は、夏が旬のとうがんをしょうがの風味をきかせただしで煮ます。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-14
    3年 モンシロチョウ
    3年 モンシロチョウ6年 墨アート 大仏校区探検に行ってきました。普段はなかなか訪れないところに訪れて質問をすることで、たくさんの発見をすることができました。老人憩いの家の皆様、フラワーパークの皆様、ご協力いただきありがとうございました!
    学校での校区探検は本日で終了ですが、またお家でも「北恩加島の素敵」をたくさん発見してみてください。
    【2年】 2023-06-14 19:27 up!
    3年 モンシロチョウ
    理科の学習で卵から育てたモンシロチョウが遂に成虫になりました。毎日気になって様子を見に行く児童も多くいたので、とても感動していました。
    【3年】 2023-06-14 19:27 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    4年生 出前授業(メグミルク)
    4年生 出前授業(メグミルク)6月2日 給食4年生 出前授業(メグミルク)
    出前授業でメグミルクの方に来ていただきました。牛乳がどのようにつくれていくのか、できあがっていく工程を見せてもらいました。それから工場で働いている人とTeamsでつながり、働く様子を見せていただいたり直接質問をしたりして学習しました。
    みんな楽しそうに興味をもって話を聞いていました。
    【お知らせ・ニュース】 2023-06-03 11:04 up!
    6月2日 給食
    ☆さごしのつけ焼き
    続きを読む>>>

  • 2023-05-30
    学校のきまり
    学校のきまり4年生 出前授業(環境局)5月29日 給食4年生 出前授業(環境局)
    4年生で出前授業がありました。
    環境局の方がごみの分別やパッカー車のしくみについて映像で説明し、実際にパッカー車を見て学習をしました。パッカー車のごみの出し入れを見てびっくりしていました。
    【お知らせ・ニュース】 2023-05-30 08:13 up!
    5月29日 給食
    ☆マカロニグラタン
    続きを読む>>>

  • 2023-05-15
    6年遠足
    6年遠足3年 図工6年遠足
    グループに分かれ、自然の中でオリエンテーリングを楽しんでいます。
    【お知らせ・ニュース】 2023-05-15 11:20 up!
    3年 図工
    赤・黄・青の三原色を使って混色をしました。同じ色を混ぜても量によって色の違いが出ることに驚いている子どもたちでした。みんな丁寧に塗り作品を完成させることができました。
    【3年】 2023-05-13 21:57 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立北恩加島小学校 の情報

スポット名
市立北恩加島小学校
業種
小学校
最寄駅
木津川駅
住所
〒5510031
大阪府大阪市大正区泉尾5-17-31
TEL
06-6551-0020
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e581213
地図

携帯で見る
R500m:市立北恩加島小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月29日08時16分50秒