R500m - 地域情報一覧・検索

市立栄小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市浪速区の小学校 >大阪府大阪市浪速区木津川の小学校 >市立栄小学校
地域情報 R500mトップ >芦原町駅 周辺情報 >芦原町駅 周辺 教育・子供情報 >芦原町駅 周辺 小・中学校情報 >芦原町駅 周辺 小学校情報 > 市立栄小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立栄小学校 (小学校:大阪府大阪市浪速区)の情報です。市立栄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立栄小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-12
    2025/01/11 18:46 更新5年生 元気に登校!
    2025/01/11 18:46 更新5年生 元気に登校!5年生 元気に登校!
    3学期が始まりみんな元気に登校していました!
    3学期はどんな学習があるのかな〜?6年生に向けてのラスト3ヶ月、がんばりましょう!!
    さて、みんながしているのは何でしょう?とっても集中していますね。
    実は、プラモデルです。説明書を自分で見て作っています。どんなものが出来上がったのかはお家で見せてもらってくださいね。
    【5年生】 2025-01-11 18:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-29
    2024/12/26 08:15 更新5年生 2学期最後の算数は!?
    2024/12/26 08:15 更新5年生 2学期最後の算数は!?5年生 2学期最後の算数は!?
    プログラミングに初挑戦!
    以前学習した正多角形を、プログラミングソフトでかくことができました!
    プログラムを間違えると動かなかったり時には変な動きになったり。
    でも、それでいいんです!
    間違えてもなぜ間違えたのかを考えるのが勉強です。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-20
    2024/12/19 12:26 更新6年生 トートバッグ完成
    2024/12/19 12:26 更新6年生 トートバッグ完成6年生 トートバッグ完成
    トートバッグが完成しました!
    定規で計って印をつけたり、裁縫する前のまち針をさしたり、ミシンの準備をしたりと苦戦しながらも一つ一つ粘り強く頑張りました。
    このトートバッグには何を入れる予定なのでしょうか?
    楽しみです!
    【6年生】 2024-12-19 12:26 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-05
    2024/12/04 21:45 更新今日の給食今日の給食今日の給食: ごはん、牛乳、鶏肉の甘辛焼き・・・
    2024/12/04 21:45 更新今日の給食今日の給食
    今日の給食: ごはん、牛乳、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、だいこんの煮もの
    今日は和食メニューです。
    ごはんの日は、ごはんつぶをきれいに集めてピカピカでごちそうさまを目指します!
    いつでも心がけられるとステキですね。
    【お知らせ】 2024-12-04 21:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    2024/11/27 11:24 更新なわとび特訓中!!
    2024/11/27 11:24 更新なわとび特訓中!!2年生 歯科検診なわとび特訓中!!
    気温が下がってきましたが、外で元気に体育をしています。
    大縄大会に向けて、自分たちの記録がどこまで上がるか特訓中です!!
    【4年生】 2024-11-27 11:24 up!
    2年生 歯科検診
    今日は歯科検診がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    2024/11/16 07:59 更新☆令和6年度 学習発表会は、11月23日(土)に実施いたします・・・
    2024/11/16 07:59 更新
    ☆令和6年度 学習発表会は、11月23日(土)に実施いたします☆秋探し5年生 算数 図形の面積秋探し
    秋探しに行きました!
    どんぐりをたくさん見つけてとっても嬉しそうでした!
    たくさん入っている重たいどんぐりの袋を「先生、僕が持つよ!」と言い、学校まで持って帰る姿がとてもたくましく見えました。
    2学期も後半に入っていますが、成長がたくさん見られます!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-23
    2024/10/23 18:28 更新5年生 理科 グループ発表
    2024/10/23 18:28 更新5年生 理科 グループ発表5年生 運動会の練習に勉強、がんばっています!5年生 理科 グループ発表
    パワーポイントを使いこなして発表!ってかっこいいですよね!そんな素晴らしいことが5年生はできちゃうんです。
    理科の学習では、ヒトの誕生という単元でそれぞれが不思議だなぁと思ったことを調べ、グループでパワーポイントを使って発表しました。「お腹の中でおしっこやうんちはどうしているの?」「妊婦さんが食べたり飲んだりしてはいけないものってあるの?」「赤ちゃんはなぜ逆さまに(頭が下に)なっているの?」などいろいろな疑問を調べていました。初めて知ることや、なんとなく知っていたけれど理由まで知らなかったことなどがあり、とても学びが深いものになりました。
    【5年生】 2024-10-23 18:28 up!
    5年生 運動会の練習に勉強、がんばっています!
    運動会の練習も追い込みです。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-12
    2024/10/12 18:05 更新家庭科 アイロンがけ 6年生
    2024/10/12 18:05 更新家庭科 アイロンがけ 6年生今週は運動場で運動会の練習をしました!
    広々としていてとても動きやすいですね!
    天気も良く、とって気持ちが良かったです!
    まだまだ暑い日が続いているので三連休でしっかり身体を休めて、来週からまた頑張りましょう!
    今週もよく頑張りました^_^♪
    【1年生】 2024-10-12 18:05 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-09-08
    2024/09/06 15:40 更新荷物はもう まもなく!
    2024/09/06 15:40 更新荷物はもう まもなく!荷物はもう まもなく!
    お先に修学旅行に向かいます☆
    みんなの溢れんばかりのワクワクをいっぱい詰め込んで!
    【6年生】 2024-09-06 15:40 up!

  • 2024-09-06
    2024/09/05 19:01 更新5年生 算数 整数の性質
    2024/09/05 19:01 更新5年生 算数 整数の性質5年生 算数 整数の性質
    自分で考えるだけでなく、友だちと一緒に考えることで学習が楽しくなってきた5年生。友だちの意見を聞いて納得したり、積極的に発言したりととても意欲的に取り組んでいます。
    算数では倍数や約数を学習しました。新しい言葉もたくさん出てきますが、繰り返すうちにしっかりと覚え、その言葉を使いながら説明している姿は素晴らしいですね!
    【5年生】 2024-09-05 19:01 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立栄小学校 の情報

スポット名
市立栄小学校
業種
小学校
最寄駅
芦原町駅
木津川駅
芦原橋駅
住所
〒5560027
大阪府大阪市浪速区木津川2-3-30
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e611301
地図

携帯で見る
R500m:市立栄小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月22日08時12分58秒