R500m - 地域情報一覧・検索

市立栄小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市浪速区の小学校 >大阪府大阪市浪速区木津川の小学校 >市立栄小学校
地域情報 R500mトップ >芦原町駅 周辺情報 >芦原町駅 周辺 教育・子供情報 >芦原町駅 周辺 小・中学校情報 >芦原町駅 周辺 小学校情報 > 市立栄小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立栄小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立栄小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-30
    2023/03/28 08:20 更新令和4年度 第2回 学校協議会 実施報告書
    2023/03/28 08:20 更新令和4年度 第2回 学校協議会 実施報告書第3回 学校協議会 実施報告書結果の公表(体力)令和4年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」

  • 2023-03-15
    2023/03/14 20:19 更新ミマモルメサービスの登録につきまして
    2023/03/14 20:19 更新ミマモルメサービスの登録につきまして2年生 保健の授業ミマモルメサービスの登録につきまして
    1年生から5年生の保護者の皆様へ
    いつも、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。
    明日3月15日(水)より、お手紙でお知らせしていますミマモルメサービスでの「欠席遅刻等連絡受付機能」「連絡ノート機能(健康観察表のデータ版)」「一斉メールサービス」の活用を開始いたします。
    1年生から5年生の保護者でご登録がお済みでない方は、できるだけ早く登録を済ませていただくようお願いいたします。まだ登録がお済みでない方は、従来通り電話での欠席連絡をお受けするとともに、紙での健康観察表の記入をしていただき、お子さんに持たせていただきますようお願いいたします。
    遅刻や早退などの個別の事情につきましては、従来通りの電話での連絡をお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2023-03-11
    2023/03/10 21:31 更新六年生 茶話会
    2023/03/10 21:31 更新六年生 茶話会3年生 おわかれ会六年生 茶話会
    教職員の皆さんをご招待して、茶話会を開きました。楽器を一緒に練習して、創立150周年式典で演奏した、八木節を演奏しました。六年生、教職員みんなの心が一つになって、素晴らしい演奏ができました。
    卒業まであと1週間!1日1日を大切に!
    【6年生】 2023-03-10 21:31 up!
    3年生 おわかれ会
    いーろーいーろーなーにいろ!
    続きを読む>>>

  • 2023-03-07
    2023/03/06 20:11 更新六年生 最後の体重測定
    2023/03/06 20:11 更新六年生 最後の体重測定国語科「資料を見て考えたことを話そう」4年生 体育六年生 最後の体重測定
    最後の体重測定がありました。養護教諭の先生から、六年間の成長を記したプレゼントもいただきました。卒業まであと少し!最後の…を大切にしていきましょう。
    【6年生】 2023-03-06 20:11 up!
    国語科「資料を見て考えたことを話そう」
    食品ロスについて、資料を見ながら考えました。
    自分にできることは、何なのか。消費期限と賞味期限の違いをしっかりと理解する。給食で好き嫌いをせず、残さず食べる。
    続きを読む>>>