R500m - 地域情報一覧・検索

市立香簑小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市西淀川区の小学校 >大阪府大阪市西淀川区御幣島の小学校 >市立香簑小学校
地域情報 R500mトップ >加島駅 周辺情報 >加島駅 周辺 教育・子供情報 >加島駅 周辺 小・中学校情報 >加島駅 周辺 小学校情報 > 市立香簑小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立香簑小学校 (小学校:大阪府大阪市西淀川区)の情報です。市立香簑小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立香簑小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-02
    2025/01/01 23:11 更新☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として・・・
    2025/01/01 23:11 更新
    ☆KAMINO151 3学期は翌年度に向けての「0学期」として準備の学期!日々を大切にしよう☆乙巳の年 kamino1521月乙巳の年 kamino152
    新しい年が明け、乙巳の年となりました。
    皆様方におかれましては、素晴らしい年明けになったことと存じます。
    令和7年(2025)も引き続きよろしくお願いいたします。
    さて、諸説ありますが乙巳(きのとみ)の年は、成長と結実の時期となる可能性が高いとされ、「乙」は未だ発展途上の状態を表し、「巳」は植物が最大限まで成長した状態を意味するそうです。この組み合わせは、これまでの努力や準備が実を結び始める時期と考える方もいるようです。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-31
    「5年生」お楽しみ会
    「5年生」お楽しみ会「1年生」図工科1 / 215 ページ

  • 2024-12-17
    2024/12/15 10:00 更新「2年生」二学期最後の自主学習DAY
    2024/12/15 10:00 更新「2年生」二学期最後の自主学習DAY「2年生」二学期最後の自主学習DAY
    自主学習DAYでどんなことをしたのか発表会をしました。
    「何をしたのか」
    「特にがんばったことや工夫したことはどこなのか」
    「やってみて思ったことはどんなことなのか」
    の三文で表現しました。発表を聞くこともしっかりできました。冬休み中や三学期もどんな学習をしてくるのか楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    2024/11/28 08:48 更新「2年生」主語と述語
    2024/11/28 08:48 更新「2年生」主語と述語「2年生」主語と述語
    国語科では主語、述語の学習を始めました。
    主語や述語が不足している文章を見て、足りないものを考えました。
    「「おもちゃが」があったらいいと思う。」←それが主語だよ。
    「「こわれた」があったらいいと思う」←それが述語だよ。
    このように主語があらわすもの「なにが」や「だれが」
    続きを読む>>>

  • 2024-08-14
    2024/08/10 22:01 更新地域活動
    2024/08/10 22:01 更新地域活動8月地域活動
    かみのふれあい盆踊り
    児童の元気な姿はもちろん卒業生にも会えて、楽しい時間を過ごしました。
    また、日頃からご協力いただいております地域の皆様にもご挨拶ができ、とても有意義な時間となりました。
    ありがとうございます!
    【お知らせ】 2024-08-10 22:01 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-03
    2024/07/30 14:46 更新夏の風景
    2024/07/30 14:46 更新夏の風景「学校」校内環境整備工事「2年生」ありがとう、くろくん夏の風景
    1学期に1年生の児童が頑張って水やりをしていたヒマワリが大きく育ち、今年は4本も咲いてくれています。
    【お知らせ】 2024-07-30 14:46 up!
    「学校」校内環境整備工事
    夏季休業に入った全校舎内で、LED化工事、手洗い場は水栓取り替え工事が進んでいます。
    工事関係者のみなさま、この猛暑の中ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-27
    2024/07/26 14:32 更新「1年生」学習園
    2024/07/26 14:32 更新「1年生」学習園点検の関係「1年生」学習園
    毎日暑いですが、楽しい夏休みを過ごしていますか?
    学習園のヒマワリやオクラも元気に育っています。
    【1年生】 2024-07-26 14:32 up!
    点検の関係
    お世話になっております。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-26
    2024/07/25 15:14 更新夏らしい
    2024/07/25 15:14 更新夏らしい夏らしい
    夏でも校庭には様々な花が咲ます。
    ヒマワリは、これからですが、ヘチマやひょうたん、何よりサルスベリの花もキレイに咲いています。
    【お知らせ】 2024-07-25 15:14 up!

  • 2024-06-26
    2024/06/25 17:56 更新5、6年の保護者の皆様へ
    2024/06/25 17:56 更新5、6年の保護者の皆様へ「給食」夏野菜がメニューにでてきました!低学年 水泳授業5、6年の保護者の皆様へ
    明日は着衣泳です。通常の水泳の用意に、体操服と替えの靴下を忘れずに持ってきてください!ぬれた服を入れるビニール袋もご準備お願い致します!
    【5年生】 2024-06-25 17:56 up!
    「給食」夏野菜がメニューにでてきました!
    今日はオクラです!
    給食の食材でも夏の訪れを感じます。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    2024/05/11 08:51 更新「1年生」音楽科
    2024/05/11 08:51 更新「1年生」音楽科「1年生」手洗い「1年生」国語科「1年生」音楽科
    「校歌、夢に向かって」を元気な声で歌えるようになりました。
    大型テレビや教科書を見ながら、「めだかの学校」「ひらいたひらいた」も歌っています。
    教科書を持って歌うときの姿勢も教えてもらい、頑張っています。
    【1年生】 2024-05-11 08:51 up!
    「1年生」手洗い
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立香簑小学校 の情報

スポット名
市立香簑小学校
業種
小学校
最寄駅
加島駅
住所
〒5550012
大阪府大阪市西淀川区御幣島6-5-25
TEL
06-6474-5210
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e631368
地図

携帯で見る
R500m:市立香簑小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月01日09時37分49秒