2024/01/26 11:17 更新
6年 国語
お薬講座 (6年生)
1年 栄養授業
6年 国語
「プロフェッショナルたち」
板金職人の国村さんの仕事や考え方を読み取り、グループで小黒板にまとめました。
そして、まとめたことをもとに、国村さんにとってのプロフェッショナルとは何なのかを考えました。
【お知らせ】 2024-01-26 11:17 up!
お薬講座 (6年生)
1月25日(木)の2時間目、6年生児童を対象に、本校薬剤師の先生にお越しいただき、『お薬講座』を行いました。
保護者会の役員の方にも参加していただき、薬と健康についてみんなで考えました。
薬の種類や働き、自然治癒力との関係、薬を飲むときに気をつけること等を実験を通して教えていただきました。最後に薬物についても触れ、周りの環境によっては、薬物が自分に近づいてくることも考えられるので、実際に誘われた場合の断り方をロールプレイで学習しました。誘われたら断る勇気をもち、自分の体は自分で守ることの大切さを学びました。
【お知らせ】 2024-01-25 12:19 up!
1年 栄養授業
「たべものの3つのはたらき」について学習しました。黄色、赤色、緑色の食べ
物に仲間分けしました。
【お知らせ】 2024-01-25 10:23 up!