2014/07/30 13:23 更新
遠慮なく110番をお願いします 〜夜間の不審な侵入〜
遠慮なく110番をお願いします 〜夜間の不審な侵入〜
夜間の「不審な侵入者」の連絡が、相次いでいます。
時には、学校が閉まったまだ明るい時間帯にも…
セットのかかった施設への侵入には万全の備えがあるのですが、運動場やプールとなると、夜間の学校は完全に『無防備』です。
余り続くようなら「監視カメラ」の設置も検討しなければなりませんが、今できる唯一の対策は、地域や地域にお住いのPTAの方々に協力していただくしかありません。
不審な物音や侵入者に気づかれたら、どうか遠慮なく110番へ通報をしてください。「何か起こってから…」ではなく、「何も起こらないために…」
ぜひご協力よろしくお願いいたします。
【豊里トピックス】 2014-07-30 13:23 up!
【豊里トピックス】 2014-07-30 11:26 up!
いちいちHPを開けなくていいように【 はなまるメール 】でお知らせし、HPへの掲載は、帰校後ゆっくりと行いますのでご了承ください。
また、急な予定の変更や帰校時間も随時【 はなまるメール 】でお知らせしますので、できるだけご登録よろしくお願いします。
【豊里トピックス】 2014-07-30 09:41 up! *
人に飼われている生き物は、
自由に行動している野生動物とは違い、行動できるスペースも限られています。エサも自由に選べるのではなく、人が与えたものしか食べることができません。
だからこそ、飼い主が責任のある飼い方をするのは当たり前のことです。
本日:72 | 昨日:142今年度:14472総数:29622