R500m - 地域情報一覧・検索

市立巽東小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市生野区の小学校 >大阪府大阪市生野区巽東の小学校 >市立巽東小学校
地域情報 R500mトップ >北巽駅 周辺情報 >北巽駅 周辺 教育・子供情報 >北巽駅 周辺 小・中学校情報 >北巽駅 周辺 小学校情報 > 市立巽東小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立巽東小学校 (小学校:大阪府大阪市生野区)の情報です。市立巽東小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立巽東小学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-14
    2024/03/13 09:51 更新3月13日 プログラミング 4年生
    2024/03/13 09:51 更新3月13日 プログラミング 4年生3月11日 理科 4年生3月8日 茶話会 6年生3月8日3月13日 プログラミング 4年生
    4年生では、コーディーロッキーを使ってプログラミングの学習に取り組みました。
    どの子もゴールを目指して一生懸命にプログラミングをしました。
    【4年】 2024-03-13 09:51 up!
    3月11日 理科 4年生
    空気中から水を取り出すことができるかを確かめるために実験を行いました。ビーカーの中に氷と水を入れてしばらく置いています。しばらくそのままにしていると、ビーカーの周りに水滴がつきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    2024/03/07 12:14 更新3月7日 卒業を祝う会
    2024/03/07 12:14 更新3月7日 卒業を祝う会3月7日 卒業を祝う会3月7日 卒業を祝う会 全学年3月7日 卒業を祝う会
    卒業を祝う会の様子です。
    【お知らせ】 2024-03-07 12:14 up!
    3月7日 卒業を祝う会
    卒業を祝う会の様子です。
    【お知らせ】 2024-03-07 12:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    2024/02/27 14:51 更新2月27日 七輪体験 3年生
    2024/02/27 14:51 更新2月27日 七輪体験 3年生2月27日 プログラミング 1年生2月27日 七輪体験 3年生
    3年生は、七輪体験でおもちを焼きました。
    中には火が強すぎておもちがこげてしまうグループもありましたが、
    みんなおいしそうにおもちを食べていました。
    【3年】 2024-02-27 14:51 up!
    2月27日 プログラミング 1年生
    続きを読む>>>

  • 2024-02-20
    2024/02/20 12:59 更新2月20日 理科 4年生
    2024/02/20 12:59 更新2月20日 理科 4年生2月20日 版画 1年生2月20日 クラブ見学 3年生2月19日 4年生 卒業生を祝う会練習2月20日 理科 4年生
    4年生では、理科「水を熱し続けたらどうなるか」の学習をしました。
    この実験を通して、水は、最高100度までしか上がらないことや、熱したフラスコの中の水の量が減ることを学びました。
    【4年】 2024-02-20 12:59 up!
    2月20日 版画 1年生
    1年生は、一寸法師を題材に版画に取り組みました。強そうな鬼の表情であったり、一寸法師にやられた後の悲しそうな表情がよく表現されていますね。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-06
    2024/02/06 19:23 更新2024年も2月になりましたが・・・
    2024/02/06 19:23 更新2024年も2月になりましたが・・・2024年も2月になりましたが・・・
    6年生の階段掲示に目をやると謹賀新年の文字が。
    写真はだいぶん前に撮影したのですが、アップを忘れていました。
    それぞれの書初めがあって6年生らしい表現です。
    「推し活」まさに令和の言葉ですね(笑)
    私の小学校時代での女子の推し活で言えば「ひか〇ゲンジ」でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    2024/01/22 19:09 更新3学期のクラブ活動です。パート2
    2024/01/22 19:09 更新3学期のクラブ活動です。パート23学期のクラブ活動です。4年生 持久走1月22日 1年生 カルタとり3学期のクラブ活動です。パート2
    事前予約していました。
    余ったら先生が食べると・・・
    家庭科クラブの調理実習におじゃまパジャマしました。
    なんとステキは4・5・6年生でしょう!ちゃんと私の分を残してくれていました。
    感謝感激雨荒れです。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-08
    2024/01/05 09:37 更新12月21日 終業式 全学年
    2024/01/05 09:37 更新12月21日 終業式 全学年1月12月21日 終業式 全学年
    2学期の終業式が終わりました。どの子も真剣に取り組んでいました。
    【お知らせ】 2024-01-05 09:34 up!令和5年度 冬休み号

  • 2023-12-13
    2023/12/12 17:51 更新12月13日 調理実習6年
    2023/12/12 17:51 更新12月13日 調理実習6年12月12日 3年生12月12日 理科 3年生12月13日 調理実習6年
    6年生が家庭科でジャガイモとベーコンを使って調理実習をしました。
    みんなで仲良く協力してできていました。
    【6年】 2023-12-12 17:51 up!
    12月12日 3年生
    3年生の図書、給食の時間の様子です。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-11
    2023/12/11 16:49 更新運動週間の取り組み
    2023/12/11 16:49 更新運動週間の取り組み運動週間の取り組み運動週間の取り組み
    運動週間の取り組みの様子です。
    【お知らせ】 2023-12-11 16:49 up!
    運動週間の取り組み
    今週は、運動委員会による運動週間の取り組みがあります。
    的を狙ってボールをなげたり、大繩をとんだりして運動に親しみました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    2023/12/08 12:12 更新12月8日 プログラミング 4年
    2023/12/08 12:12 更新12月8日 プログラミング 4年12月7日 生野図書館見学 2年生12月7日 生野図書館見学 2年12月7日 経年調査予備日 3〜6年生12月8日 プログラミング 4年
    4年生は、コーディーロッキーを使ってプログラミングに取り組みました。
    自分がイメージしたとおりにロボットが動いた時には、子どもたちは、とてもうれしそうにしていました。
    【4年】 2023-12-08 12:12 up!
    12月7日 生野図書館見学 2年生
    【2年】 2023-12-07 17:53 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立巽東小学校 の情報

スポット名
市立巽東小学校
業種
小学校
最寄駅
北巽駅
住所
〒5440014
大阪府大阪市生野区巽東3-8-13
TEL
06-6758-3261
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e671498
地図

携帯で見る
R500m:市立巽東小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時39分55秒