R500m - 地域情報一覧・検索

市立丸山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市阿倍野区の小学校 >大阪府大阪市阿倍野区丸山通の小学校 >市立丸山小学校
地域情報 R500mトップ >松虫駅 周辺情報 >松虫駅 周辺 教育・子供情報 >松虫駅 周辺 小・中学校情報 >松虫駅 周辺 小学校情報 > 市立丸山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立丸山小学校 (小学校:大阪府大阪市阿倍野区)の情報です。市立丸山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立丸山小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-15
    2024/09/13 13:59 更新「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご・・・
    2024/09/13 13:59 更新
    「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●17日(火)全学年5時間授業●20(金)13:40〜14:25学校選択制にかかわる学校公開
    14:35〜15:20学校説明会

  • 2024-08-22
    2024/08/22 16:41 更新「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご・・・
    2024/08/22 16:41 更新
    「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●8月26日(月)2学期始業式、給食なし
    ●8月27日〜30日 全学年5時間授業8月22日 校内研修会8月22日 校内研修会
    もうすぐ2学期が始まります。
    皆さん、お元気ですか。教職員は2学期の教育活動の準備を進めています。
    本日は、総合的読解力育成カリキュラム研修、健康教育部研修、わくわく楽しい算数授業づくり研修を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-27
    2024/07/26 13:04 更新7月26日 プール開放・水泳教室
    2024/07/26 13:04 更新7月26日 プール開放・水泳教室7月26日 プール開放・水泳教室
    4年生から6年生を対象にプール開放2日目を実施しました。プール開放終了後、5、6年生を対象とした水泳教室を行いました。水泳教室2日目ですが、25mを泳げるようになった児童が増えています。
    【お知らせ】 2024-07-26 13:04 up!

  • 2024-07-26
    2024/07/25 15:11 更新7月25日 外国語研修会
    2024/07/25 15:11 更新7月25日 外国語研修会7月25日 プール開放・水泳教室7月25日 外国語研修会
    教育委員会英語イノベーショングループの外国語指導研修を行いました。外国語活動や外国語の学習の進め方、小学校低学年からの英語教育(短時間学習)についての研修を行いました。今日学んだことは、2学期からの学習に活かしていきます。
    【お知らせ】 2024-07-25 15:11 up!
    7月25日 プール開放・水泳教室
    9時から4年生、10時から5、6年生のプール開放を行いました。その後、11時から水泳教室を実施しました。水泳教室では6人の先生と15人の児童が泳力や課題に応じてグループわけをして練習をしました。
    【お知らせ】 2024-07-25 15:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-20
    2024/07/19 08:51 更新「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご・・・
    2024/07/19 08:51 更新
    「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。38日間の夏休み、楽しく有意義に過ごしましょう。●8月26日(月)2学期始業式、給食なし
    夏休みの課題の説明をしました。3年生の夏休みの目標は、新しい何かにチャレンジしようです。38日間の夏休み、明確な目標を決めて、いろいろなことにチャレンジしてほしいですね。
    【お知らせ】 2024-07-19 08:49 up!

  • 2024-06-23
    2024/06/21 19:00 更新6月21日 授業の様子
    2024/06/21 19:00 更新6月21日 授業の様子6月21日本日の給食6月21日 授業の様子
    3年生が算数「記録の整理のしかたを考えよう」を学習しました。「正」の字を使うと、早く簡単に正確にできることがわかりました。
    3階の音楽室から歌声が聞こえて来ましたので、教室に行ってみると4年生が映像を見て楽しく歌っていました。
    【お知らせ】 2024-06-21 19:00 up!
    6月21日本日の給食
    献立は、和風焼きそば、オクラの甘酢あえ、ソフト黒豆、ミニコッペパン、牛乳です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-14
    2024/06/14 12:58 更新6月14日 明日は丸山カーニバル
    2024/06/14 12:58 更新6月14日 明日は丸山カーニバル6月13日 本日の給食6月13日 6年国語科研究授業6月14日 明日は丸山カーニバル
    いよいよ明日は丸山こどもカーニバルです。めあては、「みんなで元気に仲良く思い出に残る楽しいカーニバルにしよう」です。玄関にお店ポスターを掲示したり、給食の時間にお店の紹介放送をしたりして盛り上げています。いよいよ明日が本番です。今日の5時間目にカーニバルの準備をします。
    【お知らせ】 2024-06-14 12:58 up!
    6月13日 本日の給食
    献立は、鶏肉の照り焼き、味噌汁、魚、ひじきそぼろ、ご飯、牛乳です。
    魚、ひじきのそぼろには、しそを加えて炒めています。しそは、この季節ならではの食べ物です。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-28
    2024/04/27 13:33 更新「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご・・・
    2024/04/27 13:33 更新
    「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。4月30日から5月8日までは家庭訪問(希望制)期間です。全学年5時間目終了後、下校します。

  • 2024-04-19
    2024/04/18 14:09 更新4月18日 5年すくすくウォッチ
    2024/04/18 14:09 更新4月18日 5年すくすくウォッチ4月18日 6年全国学力・学習状況調査4月18日 5年すくすくウォッチ
    5年生が大阪府の学力調査「すくすくウォッチ」を行いました。国語、算数、理科、わくわく問題(教科横断型問題)をしました。集中して問題を解いていました。児童アンケートはオンラインで実施しました。
    【お知らせ】 2024-04-18 14:09 up!
    4月18日 6年全国学力・学習状況調査
    6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。国語と算数をそれぞれ45分間実施しました。子どもたち最後まであきらめずに問題を解いていました。
    【お知らせ】 2024-04-18 14:02 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    2024/04/12 17:16 更新4月12日 委員会活動
    2024/04/12 17:16 更新4月12日 委員会活動4月12日 委員会活動
    第1回委員会活動を行いました。自己紹介、担当の先生の紹介をした後、委員長と副委員長を決めました。委員長は6年生、副委員長は5年生です。年間指導計画、目標を立てました。どの委員会も意欲的で頼もしいです。
    【お知らせ】 2024-04-12 17:16 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立丸山小学校 の情報

スポット名
市立丸山小学校
業種
小学校
最寄駅
松虫駅
東天下茶屋駅
阿倍野駅
松田町駅
住所
〒5450042
大阪府大阪市阿倍野区丸山通1-4-43
TEL
06-6661-6731
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e711603
地図

携帯で見る
R500m:市立丸山小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月07日09時11分40秒