地域情報の検索・一覧 R500m

2023/08/16 10:20 更新8月16日 学校の様子

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市阿倍野区の小学校 >大阪府大阪市阿倍野区旭町の小学校 >市立金塚小学校
地域情報 R500mトップ >阿倍野駅 周辺情報 >阿倍野駅 周辺 教育・子供情報 >阿倍野駅 周辺 小・中学校情報 >阿倍野駅 周辺 小学校情報 > 市立金塚小学校 > 2023年8月
Share (facebook)
市立金塚小学校市立金塚小学校(阿倍野駅:小学校)の2023年8月17日のホームページ更新情報です

2023/08/16 10:20 更新
8月16日 学校の様子
8月16日 学校の様子
台風7号が、近畿地方を直撃しました。河川の氾濫や土砂崩れ、交通機関のまひなど、多くの被害がもたらされました。被災された方に、心からお見舞い申しあげます。幸い学校は、子どもたちの教育活動に関する大きな被害はありませんでした。今週末の夏フェス、盆踊りも無事開催できます。たくさんの参加をお待ちしています。
【お知らせ】 2023-08-16 10:20 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立金塚小学校

市立金塚小学校のホームページ 市立金塚小学校 の詳細

〒5450051 大阪府大阪市阿倍野区旭町3-4-46 
TEL:06-6649-0400 

市立金塚小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-08-11
    砂の感触や水の冷たさを体いっぱいに感じながら、自然の中でのびのびと遊ぶことで、子どもたちは季節の変化・・・
    砂の感触や水の冷たさを体いっぱいに感じながら、自然の中でのびのびと遊ぶことで、子どもたちは季節の変化や素材の性質に気づきました。
    【お知らせ】 2025-07-15 14:42 up! *

  • 2025-07-25
    2025/07/24 18:15 更新7月24日 はるかのひまわり1号
    2025/07/24 18:15 更新7月24日 はるかのひまわり1号7月17日 終業式7月24日 はるかのひまわり1号
    1年生が春に種をまいた、ひまわりが花を咲かせました。はるかちゃんのひまわりです。
    中心部が小さくて花びらが長めです。鮮やかな黄色で、とても可愛い花です。
    【お知らせ】 2025-07-24 18:15 up!
    7月17日 終業式
    1学期の終業式を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    2025/07/15 14:42 更新7月14日 1年生 生活科
    2025/07/15 14:42 更新7月14日 1年生 生活科7月14日 1年生 生活科
    1年生の生活科では、「夏遊び」の活動として、砂場での水遊びを行いました。子どもたちはシャベルを手に、夢中になって砂を掘り、大きな穴をつくることに挑戦しました。「もっと深く掘ろう!」と、
    友だちと協力しながら、どんどん広がっていく砂の世界に大興奮。
    バケツに砂をいっぱい入れて、ひっくり返して「プリンみたい!」
    と楽しむ姿も見られました。形が崩れないようにそっと持ち上げる様子は、まるで本物のパティシエのようでした。
    砂の感触や水の冷たさを体いっぱいに感じながら、自然の中でのびのびと遊ぶことで、子どもたちは季節の変化や素材の性質に気づくことができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-24
    2025/05/22 16:33 更新5月22日 1・2年自然観察学習
    2025/05/22 16:33 更新5月22日 1・2年自然観察学習5月22日 1・2年自然観察学習
    1年生と2年生が生活科の自然観察学習を、学校の近くの金塚ふれあい西公園で行いました。
    講師に京都ノートルダム女子大学の元教授 菅井啓之先生に来ていただき、楽しく自然観察をを進めていただきました。
    1年生も2年生も、色々な草木の花や葉の不思議さや魅力、面白さを発見していました。
    【お知らせ】 2025-05-22 16:33 up!

  • 2025-05-07
    2025/05/07 08:47 更新5月7日 6年朝の英語モジュール
    2025/05/07 08:47 更新5月7日 6年朝の英語モジュール5月7日 3年朝の英語モジュール5月6日 山王おまつり広場5月7日 6年朝の英語モジュール
    6年生は絵本の動画を見ています。
    【お知らせ】 2025-05-07 08:47 up!
    5月7日 3年朝の英語モジュール
    3年生は動画の中から色の名前をたくさん見つけて発表しています。たくさんの色の名前を聞き取れています。
    【お知らせ】 2025-05-07 08:45 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-24
    2025/04/24 11:13 更新4月24日 見守り隊さんとの顔合わせ集会
    2025/04/24 11:13 更新4月24日 見守り隊さんとの顔合わせ集会4月24日 見守り隊さんとの顔合わせ集会
    今日は、見守り隊さんとの顔合わせの日です。
    いつも見守ってくださっている地域の方と、阿倍野区役所地域見守り隊、合わせて10名が来てくださいました。
    「元気な声で挨拶をしましょうね」
    見守り隊さんからの声かけに、元気に「よろしくお願いします」と子どもたち。
    気持ちのよい挨拶から始まる1日は、何事にも前向きに頑張れることでしょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-14
    2024/12/13 12:10 更新12月13日(金)本日の給食ご連絡
    2024/12/13 12:10 更新12月13日(金)本日の給食ご連絡1.2.3年 朝の英語モジュール12月13日(金)本日の給食
    今日の献立は、・黒糖パン ・カレーうどん ・白菜のおひたし ・ミニフィッシュ ・牛乳 です。
    【お知らせ】 2024-12-13 12:10 up!
    ご連絡
    12月6日から12月13日朝8時半まで、システム変更のため、ホームページがお届けできませんでした。
    【お知らせ】 2024-12-13 09:10 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-12-01
    2024/11/30 20:49 更新11月30分 防災学習 4
    2024/11/30 20:49 更新11月30分 防災学習 411月30日 防災学習 311月30日 防災学習 211月30日 防災学習11月30分 防災学習 4
    たくさんの経験をすることができました。NPO法人大阪災害ボランティアの皆様をはじめ、関係者の皆様ありがとうございました。
    【お知らせ】 2024-11-30 20:49 up!
    11月30日 防災学習 3
    【お知らせ】 2024-11-30 11:06 up!
    11月30日 防災学習 2
    続きを読む>>>

  • 2024-11-17
    2024/11/15 08:47 更新3.4年 朝の英語モジュール
    2024/11/15 08:47 更新3.4年 朝の英語モジュール1.2年 朝の英語モジュール3.4年 朝の英語モジュール
    【お知らせ】 2024-11-15 08:47 up!
    1.2年 朝の英語モジュール
    【お知らせ】 2024-11-15 08:47 up!

  • 2024-11-03
    2024/11/02 07:30 更新本日のフラッグフットボール交歓会について
    2024/11/02 07:30 更新本日のフラッグフットボール交歓会について5年 非行防止教室5年 非行防止教室11月1日 朝のイングリッシュタイム11月本日のフラッグフットボール交歓会について
    本日、鶴見緑地球技場にて開催予定の大阪市小体連フラッグフットボール交歓会ですが、現在大阪市内に大雨警報が発令されており、開催時間に大雨が予想される為、残念ながら中止が決定致しました。参加予定の児童及び保護者の皆さま、周知のほど宜しくお願い致します。次回は2月1日土曜日に鶴見緑地球技場にて開催予定です。
    【お知らせ】 2024-11-02 07:30 up!
    5年 非行防止教室
    続いて、SNSに潜む危険や、普段の生活で危険を感じた時の対処などを教えていただきました。
    【お知らせ】 2024-11-01 11:30 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立金塚小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年08月17日09時45分02秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧