2024/02/03 更新[1年生] 今週の様子 1/29~2/2[1年生] 今週の様子 1/29~2/2
今週は、ぴょんぴょんタイム(なわとび週間)でした。運動委員会のお兄さんお姉さんたちの見本を見ながら一生懸命跳んでいました。また、体育の学習でも、縄跳びをしています。前跳び、後ろ跳び、かけ足跳び、ケンケン跳びに挑戦中です!おうちでも練習しておいてください。
さらに、体育の学習では大縄にも挑戦しています!自分たちで大きな縄をがんばって回し、みんなでとんだ回数を数えます!今週は、「ゆうびんやさん、ごくろうさん」の歌に合わせて跳ぶやり方をみて終わりました。これの最後は、地面をタッチして10回跳びます!見本を見せてくれた日高先生もとても疲れていました!来週、チャレンジしてみましょう!
国語の学習では、「子どもをまもるどうぶつたち」を学習し、実際に動物になりきって敵(先生)から子どもを守りました!
算数の学習では、100より大きい数を学習しています。引き続き、たし算ひき算の計算カードの確認をお願いいたします。
来週の参観に向けて練習をしています。1年生は、今までに学習してきたことやできるようになったことを発表します!グループに分かれて自分たちで話し合ったり、準備物を作ったりしています!ぜひ、お子様の成長した姿を見に来てください。
続きを読む>>>