R500m - 地域情報一覧・検索

市立大領小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市住吉区の小学校 >大阪府大阪市住吉区大領の小学校 >市立大領小学校
地域情報 R500mトップ >長居駅 周辺情報 >長居駅 周辺 教育・子供情報 >長居駅 周辺 小・中学校情報 >長居駅 周辺 小学校情報 > 市立大領小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立大領小学校 (小学校:大阪府大阪市住吉区)の情報です。市立大領小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立大領小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-21
    2025/09/19 13:31 更新10月11日(土)運動会8:50〜12:00の予定です。雨天等・・・
    2025/09/19 13:31 更新
    10月11日(土)運動会8:50〜12:00の予定です。雨天等で延期の場合も、10月14日(火)は代休となります。
    今日の献立は、とうふローフ(ケチャップ) 洋風煮 棒チーズ コッペパン みかんジャム 牛乳です。とうふローフは、ツナ缶、とうふ、粒大豆、たまねぎを混ぜ合わせ、砂糖、塩、しょうゆで味付けしたものをミニバットに入れ焼いています。食べる時にケチャップをつけて食べます。。
    【お知らせ】 2025-09-17 11:58 up!
    今日の献立は、さごしのおろしじょうゆかけ 含め煮 牛ひじきそぼろ ご飯 牛乳です。さごしは、焼き物機で焼き、大根おろしのたれをかけています。
    【お知らせ】 2025-09-11 13:45 up!食育通信8・9月号
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    2025/09/08 14:11 更新今日の献立は、さけのしょうゆだれかけ 五目汁 高野どうふのいり・・・
    2025/09/08 14:11 更新
    今日の献立は、さけのしょうゆだれかけ 五目汁 高野どうふのいり煮 ご飯 牛乳です。
    高野どうふのいり煮は粉末の高野どうふと豚ひき肉、にんじん、グリンピース、ひじきを出汁で煮て味付けてしています。
    【お知らせ】 2025-09-08 14:11 up!
    今日の献立は、酢豚 中華みそスープ まっ茶大豆 ご飯 牛乳です。酢豚は豚肉に下味をつけて油で揚げ、炒めた野菜を味付けしたものとからめています。
    【お知らせ】 2025-09-03 14:51 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-01
    2025/09/01 10:56 更新学習者用端末等について
    2025/09/01 10:56 更新学習者用端末等について児童朝会(給食委員会)9月児童朝会(給食委員会)
    給食委員会から今週の給食週間の告知がありました。残食0を目指して頑張ろう。
    【お知らせ】 2025-09-01 08:52 up!
    今日の献立は、マーボーあつあげ丼 きゅうりの中華あえ ぶどうゼリー 牛乳です。
    マーボーあつあげ丼は、しょうが、にんにく、トウバンジャンで香よく仕上げています。ご飯の進む丼です。
    【お知らせ】 2025-08-29 15:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    2025/08/27 13:08 更新始業式
    2025/08/27 13:08 更新始業式8月今日の献立は、ビーフカレーライス 野菜のピクルス りんご(カット缶)です。カレーライスは児童に好評なメニューです。
    【お知らせ】 2025-08-27 13:08 up!
    始業式
    いよいよ2学期がはじまりました。始業式の時に表彰と転入生の紹介がありました。
    【お知らせ】 2025-08-26 13:19 up!
    1 / 31 ページ
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    2025/07/17 11:58 更新今日の献立は、さけのつけ焼き みそ汁 とうがんの煮もの ごはん・・・
    2025/07/17 11:58 更新
    今日の献立は、さけのつけ焼き みそ汁 とうがんの煮もの ごはん 牛乳です。
    とうがんは夏野菜です。煮物にしています。
    今日で1学期の給食が終了します。2学期は8月26日から給食が始まります。
    【お知らせ】 2025-07-17 11:58 up!
    今日の献立は、夏野菜のカレーライス サワーソテー 洋なし(カット缶)牛乳です。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-09
    2025/07/09 11:52 更新5年出前授業(発達障がいについて)
    2025/07/09 11:52 更新5年出前授業(発達障がいについて)4年車いす体験今日の献立は、牛丼 もやしとピーマンのごまいため 大福豆の煮もの 牛乳です。牛丼は、児童に好評なメニューです。ご飯が進む献立です。
    【お知らせ】 2025-07-09 11:52 up!
    5年出前授業(発達障がいについて)
    NPO法人「サンフェイス」から3名の講師が来られ、動画を使いながら発達障がいについて授業してもらいました。6つの記号で示されたものを言葉だけで説明して描くことが、いかに難しいかも体験しました。視覚的、具体的、肯定的の3つのキーワードについても学びました。
    【お知らせ】 2025-07-08 16:06 up!
    4年車いす体験
    続きを読む>>>

  • 2025-07-04
    2025/07/03 09:16 更新5年出前授業(ロッテ)
    2025/07/03 09:16 更新5年出前授業(ロッテ)5年生 算数7月5年出前授業(ロッテ)
    お菓子のロッテがイノベーション(革新的な技術の発想により新たな価値を生み出す。)に取り組んだもの「手軽さ」+「ケーキ」をかけあわせて「チョコパイ」など発想力の重要性について学びました。
    【お知らせ】 2025-07-03 09:16 up!
    今日の献立は、ゴーヤチャンプルー 五目汁 焼きじゃがです。ゴーヤチャンプルーは沖縄県を代表する家庭料理です。1年に1回 給食に登場します。
    【お知らせ】 2025-07-02 11:51 up!
    5年生 算数
    続きを読む>>>

  • 2025-07-01
    2025/06/30 11:48 更新児童朝会(美化委員会)
    2025/06/30 11:48 更新児童朝会(美化委員会)6年大領中学校紹介今日の献立は、牛肉と野菜のいため煮 きゅうりともやしのおひたし 焼きのりです。炒め煮は、牛肉、にんじん、たまねぎ、つなこんにゃくを炒め、だしを加えて煮込んでいます。甘辛い味付けでごはんに合う献立です。
    【お知らせ】 2025-06-30 11:48 up!
    児童朝会(美化委員会)
    美化委員会よりぴかぴか週間の告知がありました。今週はいつもよりもさらに教室がきれいになるのでしょうね。
    【お知らせ】 2025-06-30 08:54 up!
    6年大領中学校紹介
    続きを読む>>>

  • 2025-06-24
    2025/06/24 13:33 更新退会届
    2025/06/24 13:33 更新退会届入会届について保険加入のお知らせ

  • 2025-06-18
    2025/06/16 11:57 更新児童朝会(表彰)
    2025/06/16 11:57 更新児童朝会(表彰)今日の献立は、さごしのおろしじょうゆかけ みそ汁 野菜いためです。
    さごしは、料理酒で下味をつけて焼き、大根おろしのたれをかけています。
    【お知らせ】 2025-06-16 11:57 up!
    児童朝会(表彰)
    児童朝会で先週の残食0週間の表彰を給食委員会が担当しました。残食0を達成した学級が9学級ありました。よく頑張りましたね。
    【お知らせ】 2025-06-16 10:28 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立大領小学校 の情報

スポット名
市立大領小学校
業種
小学校
最寄駅
長居駅
住所
〒5580001
大阪府大阪市住吉区大領3-3-5
TEL
06-6694-1100
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e731668
地図

携帯で見る
R500m:市立大領小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月01日09時23分42秒