
市立川辺小学校(【大阪】長原駅:小学校)の2023年4月1日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立川辺小学校 のホームページ更新情報
2025-09-27
9月25日(木)の児童集会は、「だれが口パクでしょうか?」ゲームで楽しみました。集会委員会の人が前で・・・9月25日(木)の児童集会は、「だれが口パクでしょうか?」ゲームで楽しみました。集会委員会の人が前で曲に合わせて歌いますが、そのうち何人かは、声をだしていません。その人を当てるゲームです。なかなか難しかったです。
【お知らせ】 2025-09-25 09:04 up!
9月22日(月)児童朝会を行いました。少しすずしくなりました。校長先生からは、「秋分」についての話と表彰状の伝達がありました。
いろいろなところで、がんばって表彰状をもらってくる子を、みんなの前で伝達しています。
【お知らせ】 2025-09-22 11:04 up!
2025-09-12
児童集会児童集会児童集会
9月11日(木)に、2学期最初の児童集会を行いました。今回は、「聖徳太子ゲーム」でした。集会委員の人が、一人だけ違う言葉を言います。それをグループで当てるゲームです。全員が体育館にあつまって久しぶりの活動を楽しみました。
【お知らせ】 2025-09-11 09:05 up!
2025-09-10
児童朝会児童朝会児童朝会
9/8(月)に体育館で児童朝会を行いました。校長先生からは、今日の未明に「皆既月食」があったこと。次回は2026年3月3日の午後8時ごろに「皆既月食」がみられることなどの話がありました。
そのあと、児童会のみなさんから、「今年の運動会のめあて」の発表がありました。
【お知らせ】 2025-09-08 10:29 up!
2025-09-02
修学旅行修学旅行修学旅行児童朝会9月修学旅行
バスは、渋滞もなく予定通り、「針テラス」「多気PA」で休憩し目的地に向かっています。
10:40に多気PAを出発しました。
【お知らせ】 2025-09-02 10:39 up!
修学旅行
9/2 午前8時 6年生46名 全員が修学旅行に出発しました。天候にめぐまれ、楽しい思いでをたくさん作ってほしいと思います。
続きを読む>>>
2025-08-28
1年生 2学期が始まりました。1年生 2学期が始まりました。第2学期 始業式8月1年生 2学期が始まりました。
連絡帳を集中して書いています。(写真上)
待ちに待った久しぶりの給食です。「おいしいなあ。」とみんな笑顔。ほとんど残食もなくしっかりと食べました。
【お知らせ】 2025-08-26 17:32 up!
第2学期 始業式
8/26(火)午前8時50分から、体育館で第2学期の始業式を行いました。2学期はいろいろな行事が予定されています。頑張って取り組んでいきましょう。
続きを読む>>>
2025-07-09
1年生 英語1年生 英語7月1年生 英語
C-NETのマイキー先生と英語の学習をしました。
アルファベットの歌に合わせて踊ったり、フルーツの名前を言って、隠れているキャラクターを当てるゲームをしたりしました。
ノリノリの1年生でした!
【お知らせ】 2025-07-03 18:27 up!
2025-06-17
プール開きプール開き6月16日朝会プール開き
今年も、プールを使っての学習が始まりました。6/17(火)の2時限目は2年生の時間でした。プールから歓声が聞こえてきました。
【お知らせ】 2025-06-17 10:39 up!
6月16日朝会
校長先生から、プール開き、暑くなるので外では帽子をかぶり、こまめに水分をとること、川辺池の奥にある桜の木が弱っているので伐採することの話がありました。
看護当番の先生からは、登下校で安全のために帽子をかぶることと、安全のために廊下は歩くことの話がありました。
続きを読む>>>
2025-06-14
1年生 生活科1年生 生活科川辺フェスティバルコマーシャル集会1年生 生活科
アサガオのつるが伸びてきたので、観察をしたあと支柱を立てました。
【お知らせ】 2025-06-12 15:27 up!
川辺フェスティバルコマーシャル集会
6/12(木)の児童集会は、それぞれのクラスが川辺フェスティバルで、どんな出し物をするのかを紹介する「コマーシャル集会」でした。どのクラスも、内容が短時間で伝わるように工夫されていました。当日が楽しみです。
【お知らせ】 2025-06-12 10:34 up!
続きを読む>>>
2025-06-11
1年生 交通安全学習1年生 交通安全学習6月9日児童朝会1年生 交通安全学習
2時間目、平野警察から交通安全指導に来てくださいました。標識のことや歩くときの注意を聞いたあと、実際に1人ずつ歩く練習をしました。
【お知らせ】 2025-06-11 14:46 up!
6月9日児童朝会
校長先生から学校の安全について、昨日のキッズダンスの発表について、梅雨の時期に入ることの話がありました。
看護当番の先生からは、「遊びを工夫しよう」という6月の生活目標と、集団登校についての話がありました。
続きを読む>>>
2025-06-09
【3年生】3年生vs.運動委員会 〜ドッジボール集会〜【3年生】3年生vs.運動委員会 〜ドッジボール集会〜【3年生】3年生vs.運動委員会 〜ドッジボール集会〜
今日はドッジボール集会の日でした。
ドッジボール集会は、ボールを使った運動に親しみをもったり、運動への関心を高めたりすることを主な目的として運動委員会が企画したものです。
普段とは違い対戦相手が高学年のお友達ということもあり、開始前からやる気満々の子どもたち。いざ、ドッジボールが始まると、3年生の子どもたちは大盛り上がり!
自分のことだけではなく、お友達の応援も頑張っていました。
ドッジボールが終わる頃には汗だくになっていました。終わってからも「めっちゃ楽しかった!」
続きを読む>>>
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
next >> 2023年 市立川辺小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2023年04月01日23時32分49秒
携帯電話で読む(QRコード)