地域情報の検索・一覧 R500m

夏季研修

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府堺市中区の小学校 >大阪府堺市中区土師町の小学校 >市立土師小学校
地域情報 R500mトップ >深井駅 周辺情報 >深井駅 周辺 教育・子供情報 >深井駅 周辺 小・中学校情報 >深井駅 周辺 小学校情報 > 市立土師小学校 > 2024年7月
Share (facebook)
市立土師小学校市立土師小学校(深井駅:小学校)の2024年7月25日のホームページ更新情報です

夏季研修
夏季研修
夏季研修
夏季研修
本日、体育館で不審者対応訓練の講習会を行いました。さすまたの使い方や対応の仕方を指導員のかたから教わりました。不審者対応訓練は2学期に行います。
月曜日からの校内研修も4日めで本日が最終でした。明日から、先生たちは教育委員会主催の研修会やオンラインの研修に参加することになります。
【学校紹介】 2024-07-25 17:48 up!
夏季研修
午後からはステップアップ研修として、本校の先生が講師となって、体育の授業について研修を行いました。家庭科室で講話を聞いた後、体育館で跳び箱運動について説明を受けました。体育館の中はとても暑かったです。
【学校紹介】 2024-07-24 15:35 up!
夏季研修
今日の午前中は講師に英彰小学校の先生をお招きし、特別支援研修を行いました。子ども理解について、より学べたと思います。
【学校紹介】 2024-07-24 15:32 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立土師小学校

市立土師小学校のホームページ 市立土師小学校 の詳細

〒5998238 大阪府堺市中区土師町3丁35-1 

市立土師小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-02-08
    6年__理科
    6年__理科6年__理科
    手回し発電機で実験しています。
    反対に回すと…
    えーどうして?なぜ?
    【5年】 2025-02-06 05:19 up!

  • 2025-01-20
    アリスの会の読み聞かせ
    アリスの会の読み聞かせアリスの会の読み聞かせ
    1月14日、今年1回めのアリスの会の方々による絵本の読み聞かせがありました。
    十二支やおもちなど、新年に関わる絵本を読み聞かせしていただき、子どもたちはとても楽しそうに聞き入っていました。
    【1年】 2025-01-14 18:38 up!令和6年度学校力向上プラン(進捗)

  • 2025-01-04
    明けましておめでとうございます
    明けましておめでとうございます1月明けましておめでとうございます
    新年あけましておめでとうございます!
    今年も職員一同力を合わせて、学校教育の充実に努めてまいります。昨年に引き続き、ご理解・ご協力よろしくお願いします。
    3学期の始業式は1月8日(水)です。みなさんの笑顔がたくさん見られるのを楽しみにしています!冬休みのお話たくさん聞かせてくださいね!
    【学校関係】 2025-01-01 08:57 up!

  • 2024-12-27
    準学校閉庁日について
    準学校閉庁日について準学校閉庁日について
    いつも土師小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
    堺市は教職員の働き方改革及び年休取得の推進の観点から、冬季休業期間に学校ごとに設定する『準学校閉庁日』の試行実施を行うこととなりました。なお、本校におきましては、次のとおり準学校閉庁日を実施いたします。
    令和6年12月27日(金)
    なお、上記の設定日については、外部からの対応を行わない日としていますので、転出入等の事務手続き、相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。
    実施の趣旨について、何卒、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-24
    「第20回 堺っ子書道展」における作品募集について
    「第20回 堺っ子書道展」における作品募集について2学期 終業式2学期 終業式「第20回 堺っ子書道展」における作品募集について
    「堺っ子書道展」は、堺市が政令指定都市となったことを記念してスタートしました。今年度も第20回目として開催されます。
    テーマ:堺市の歴史にまつわる文化・伝統・人名、わがまち堺への希望、国際交流
    ※書写の教科書を参考に、テーマに沿った言葉であること。
    テーマから著しく逸脱した場合は、選考の対象外となることがあります。
    応募方法:学校を通じて応募します。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-22
    5年生 車いす体験
    5年生 車いす体験5年生 クラスマッチ5年生 車いす体験
    たまごハウスさんが学校に来てくださり、車いす体験をさせてもらいました。
    【5年】 2024-12-18 19:38 up!
    5年生 クラスマッチ
    2学期最後の体育は5年生合同でTバッティングを楽しみました。
    勝敗も4勝4敗で並び最後は、得失点差での勝負になりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-28
    3年 防火設備
    3年 防火設備なわとび集会2年 のぼり棒5年生 6年生との学習交流3年 防火設備
    学校の中にある消防設備について学んでいます!
    【3年】 2024-11-28 07:50 up!
    なわとび集会
    寒い朝ですが、元気いっぱいとんでいます!
    【全学年(児童)】 2024-11-28 07:48 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    連合運動会の表彰
    連合運動会の表彰なわとび朝礼6年生の様子連合運動会の表彰
    10月に行われた6年生の連合運動会の表彰を久しぶりに体育館で行いました。名前を呼ばれた6年生の子はたくさんの拍手をもらって少し照れていたように思いました。また、図画の幼少中美術展の表彰も行われました。表彰はこれまで放送朝礼で行われていましたが、全校児童が集まっての表彰もいいなぁと思いました。
    【学校紹介】 2024-11-25 23:28 up!
    なわとび朝礼
    なわとび朝礼が始まっています。今日は2回めです。全児童での取組で8時30分から運動場で行います。全員で取り組む活動もいいですね。
    【学校紹介】 2024-11-22 20:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-18
    土師ふれあい祭り
    土師ふれあい祭り土師ふれあい祭り土師ふれあい祭り土師ふれあい祭り土師ふれあい祭り
    11時からは模擬店が始まり、大賑わいでした。
    【地域とともに】 2024-11-17 17:25 up!
    土師ふれあい祭り
    先生たちの出し物もありました。
    【地域とともに】 2024-11-17 17:25 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    連合運動会
    連合運動会3年 阪堺電車 3年 自転車博物館連合運動会
    17日(木)連合運動会がありました。みんなドキドキしながら本番を迎え、それぞれの種目で練習の成果を出すことができました。綱引きでは、両チーム共、一回戦敗退となりましたが、いい体験ができたと話していました。最後はみんなで400メートルリレーを応援しました。土師のみんなで大きな声を出して声援を送り、選手達は力を出し切って頑張りました。
    【6年】 2024-10-18 19:54 up!
    3年 阪堺電車
    阪堺電車は、貸切でした。
    刃物ミュージアムを見学しました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立土師小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2024年07月25日20時54分05秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)