6/15:八木っ子クラブ開講式
今年も、地域の指導員の皆様の協力のもと、八木っ子クラブ(工作・卓球)を開講です。
指導員の代表さんより
①挨拶をする。②指導員の話を聞く。③仲良くする
校長より・教育委員会指導主事より
みんなが健やかに成長するよう、楽しいことを準備して企画してくださっています。
感謝の気持ちをもって、たのしい時間を過ごしましょう。
指導員の皆様、ありがとうございます。
工作
卓球
6/14:避難訓練
子どもたち・教職員ともに、訓練を真剣に取り組みました。
①不審者対応の避難訓練
一人ひとり大切な命です。
もし、外出中に不審者に遭遇したら、
いかのおすし(いかない、のらない、大きな声を出す、すぐに逃げる、知らせる)で命を守る行動を。
②洪水などを想定した避難訓練を実施しました。
校舎の3階に避難しました。
←幼稚園さんも避難
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。