4月14日の様子
04/14 12:16
2023/04/14
4月14日の様子
授業の様子
2・3時間目に各クラスの様子を見に行きました。
4月25日に予定している「1年生を迎える会」のための練習をしていました。セリフと歌を練習していましたが、とっても大きな声が出ていました。
1組は「風」という漢字の学習、2組は「メッセージ」という歌の練習をしていました。
クラスの「係」を決めていました。体育係やランチ係が人気のようでした。
1組は社会で日本地図の学習、2組は算数で大きな数の学習をしていました。
1組は国語の説明文、2組は社会で大陸の学習をしていました。
タブレットを使って、生活アンケートに答えていました。
いよいよ学習が本格的にスタートしています。月曜日に始業式があり、月曜日から金曜日まで、休みなしの5日間でした。子どもたちもさぞ疲れていると思います。休みの日はしっかり休むようにしてください。
暖かくなってきて、水遊びが恋しくなる季節です。茨木市では、ここ数年間に、川での水遊び中に子どもや大人が死亡する事故が2件起きています。そして、両方とも4月下旬~5月上旬に起きています。
ご家庭でも、「川での水遊びはしないよう」ご指導をお願いします。学校でも、来週の学校朝会で子どもたちに話をする予定です。
12:16