2024/08/15 14:14 更新
終戦の日(8月15日)
終戦の日(8月15日)
8月15日は終戦の日です。
79年前の8月15日、正午からラジオで放送された玉音放送により、ポツダム宣言の受諾および日本の降伏が国民に公表されました。日本ではこの日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」として、全国戦没者追悼式を行っています。
今日は東京の日本武道館で開かれました。
さて、写真は「京橋駅爆撃慰霊碑」の写真です。
終戦の前日、1945年8月14日の午後1時過ぎの空襲で大阪市内の京橋駅にも爆弾が落ち、たくさんの人が亡くなりました。8月14日はこの慰霊碑のある京橋駅南口で慰霊祭が行われています。
このように、大阪にも戦争の跡が残っています。このような節目の日を機会に、戦争の跡が残る場所について調べてみてはどうでしょうか?
【お知らせ】 2024-08-15 14:14 up!