最新更新日:2012/11/19
8 昨日:172
年度総数:41804
累積総数:172970
指導力を高め,興味関心の持てる授業の創造のために
指導力を高め,興味関心の持てる授業の創造のために
11月19日(月)さわやかな秋晴れの朝です。今週も学習に部活動にしっかり取り組み実力アップを図りましょう!!
さて,先週末の16日(金)2年英語担当の原田先生と川橋先生がチームティーチング形式の授業を行い,専門指導員や教育委員会の指導主事を招いて研究授業を行いました。この日は2年3組の授業で旅行者が地元の人に道を聞くシーンを英語会話で行いました。
また後半は自分の教室で机を建物に見立てた街を作り,その街の中で道案内を英語で行うというものでした。実際の場面で役立つ英語を使うことで記憶に残るものでもあったと思います。
様々な工夫を凝らした授業を展開することで,子どもたちの記憶に残る,生きた英語授業になっていました。
【八田荘NEWS】 2012-11-19 08:54 up!
11/26
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。