5月27日(火)
「ガシャモクの花が咲きました! 」
本校では、地域の宝であるガシャモク(絶滅危惧種)の保全活動に取り組んでおり、
校内のミニお糸池や、大型水槽(一人一鉢ずつ)でガシャモクを栽培しています。
そのガシャモクの花がきれいに咲いたので、ご紹介です。
(今年は例年より開花が早いようです。)
子どもたちは毎朝、池の表面の藻を取り除きます。
このようにきれいな水が保たれることで
日光が水中まで届きます。
保護者や地域の皆様、本校においでの際は、
体育館裏のミニお糸池・大型水槽をご覧になりませんか?
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。