R500m - 地域情報一覧・検索

市立大野南小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福岡県の小学校 >福岡県大野城市の小学校 >福岡県大野城市南ケ丘の小学校 >市立大野南小学校
地域情報 R500mトップ >水城駅 周辺情報 >水城駅 周辺 教育・子供情報 >水城駅 周辺 小・中学校情報 >水城駅 周辺 小学校情報 > 市立大野南小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大野南小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-20
    1学期 最終日
    1学期 最終日1学期 最終日
    19日(金)は1学期の最終日でした。亜暑さ対策のため、修業式はテレビ放送で行いました。校長先生からは、自分の命は自分で守る、と言う気持ちをもって安全に過ごしてほしい、夏休みだからこそできることにトライしてほしい、という話がありました。その後、夏休みの過ごし方について担当の先生からの話もありました。
    各教室では、通知表(伸びる子)をもらったり夏休みの宿題を確認したりして過ごしました。夏休み明け、元気に笑顔で会えることを願っています。
    1学期のご支援ご協力ありがとうございました。
    【学校生活の様子】 2024-07-19 14:57 up!

  • 2024-07-17
    16日(火)の献立
    16日(火)の献立かるた集会(全学年)16日(火)の献立
    ★麦ごはん ★牛乳 ★鯖の照り煮 ☆きんぴらごぼう
    ★みそ汁 ★じゃこふりかけ ★オレンジ
    【鯖(さば)について】
    鯖(さば)には、EPAEPA(いーぴーえー)、DHA(でぃーえいちえー)というあぶらがふくまれています。これは、頭(あたま)の働(はたら)きをよくしてくれます。きおく力(りょく)が高(たか)まるので、集中(しゅうちゅう)して勉(べん)強(きょう)ができるようになります。
    【学校給食】 2024-07-16 14:08 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-14
    12日(金)の献立
    12日(金)の献立12日(金)の献立
    ★麦ごはん ★牛乳 ★かつおの揚げ煮 ★青菜の炒め物
    ★お吸い物 ★アイスクリームまたはシャーベット
    【日本味巡り〜高知県〜】
    高知県は四国地方にあり、海が近いので、かつおなどの海産物がよくとれます。他にも、にんにく、しょうがなどもよく作られています。
    【学校給食】 2024-07-14 15:57 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    5日(金)の献立
    5日(金)の献立社会科見学(5年生)読み聞かせ(3・4年生)5日(金)の献立
    ★麦ごはん ★牛乳 ★千草焼き ★じゃがいものきんぴら
    ★なすのみそ汁 ★じゃことピーマンの佃煮 ★ヨーグルト
    【朝ご飯献立〜なすのみそ汁〜】
    私たちの体は、眠っている間も水分が失われています。朝ご飯を食べずに出かけるのは体の水分タンクがカラのまま活動することになり、熱中症の危険性が高まります。5日のなすのみそ汁のような料理を朝ご飯に食べることが水分補給になります。朝ご飯の大事な役割の一つです。
    【学校給食】 2024-07-05 14:46 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-01
    7月1日(月)鍵盤ハーモニカ(2年生)
    7月1日(月)鍵盤ハーモニカ(2年生)本日7月1日の登校について(お知らせ)7月7月1日(月)
    ★麦ごはん ★牛乳 ★韓国風肉じゃが
    ★切干大根の炒め物 ★茎わかめの佃煮 ★オレンジ
    【切り干し大根について】
    切干大根は大根を干して乾燥させたものです。食物繊維が豊富に含まれています。食物繊維は、お腹の中の掃除をします。食べ物のカスや体によくない成分を体の外に出す働きがあります。
    【学校給食】 2024-07-01 14:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-24
    24日(月)の献立
    24日(月)の献立裁縫(5年生)24日(月)の献立
    ★チキンライス ★牛乳 ★ミートオムレツ
    ★青のりポテト ★コーンスープ ★アーモンド
    【ごみについて】
    アーモンドの袋や牛乳パックなど、給食ではごみが出ます。小さくまとめることで、学校全体で出るごみの量を少なくすることができます。
    ごみがかさばらないように気を付けて、ごみ袋に捨てるようにしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    14日(金)の献立
    14日(金)の献立リコーダー講習(3年生)プール開き(1・5年生)14日(金)の献立
    ★麦ごはん ★牛乳 ★さばの塩焼き
    ★ポテトサラダ ★みそ汁 ★味付けのり
    【朝食の働き】
    朝食は、一日を元気に過ごすためのエネルギーの源です。朝食をしっかり食べることで、体温を上げ、脳や体を目覚めさせ、活発に働くようにしたり、腸の動きをよくしたりする役割があります。
    【学校給食】 2024-06-14 13:36 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-06
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。TOP(最新記事)

  • 2024-06-03
    6月3日(月)の献立
    6月3日(月)の献立マットを使って(3年生)PTAあいさつ運動6月6月3日(月)の献立
    ★麦ごはん ★牛乳 ★チンジャオロースー
    ★スーミータン ★冷凍あんず
    【世界食べ歩き〜中国〜】
    3日は、中国の料理を紹介します。チンジャオロースーには、
    チンジャオ…ピーマン  ロー…肉  スー…細く切った
    続きを読む>>>

  • 2024-04-13
    初めての学習(1年生)
    初めての学習(1年生)外国語科(5年生)初めての学習(1年生)
    入学式を終えた1年生が投稿しました。今日は、ランドセルの入れ方や引き出しの中の並べた方、連絡帳のことなど、日頃からよく使う物について学習しました。
    しっかり聞いて、一つずつできることを増やしてくれることを期待しています。
    【学校生活の様子】 2024-04-12 14:27 up!
    外国語科(5年生)
    4年生までは「外国語活動」でしたが、5年生からは、外国語科の学習が始まりました。まずは「Hello friends!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立大野南小学校 の情報

スポット名
市立大野南小学校
業種
小学校
最寄駅
水城駅
住所
〒8160964
福岡県大野城市南ケ丘4-18-1
TEL
092-596-1223
ホームページ
https://onojo.schoolweb.ne.jp/4010008
地図

携帯で見る
R500m:市立大野南小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年09月29日08時56分37秒