地域情報の検索・一覧 R500m

クラブ活動始まりました

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福岡県の小学校 >福岡県大野城市の小学校 >福岡県大野城市横峰の小学校 >市立平野小学校
地域情報 R500mトップ >水城駅 周辺情報 >水城駅 周辺 教育・子供情報 >水城駅 周辺 小・中学校情報 >水城駅 周辺 小学校情報 > 市立平野小学校 > 2025年6月
Share (facebook)
市立平野小学校市立平野小学校(水城駅:小学校)の2025年6月1日のホームページ更新情報です

クラブ活動始まりました
5月29日(木),新しい学年になって初めてのクラブ活動がありました。写真は,和の心(茶道)クラブ,太鼓クラブ,卓球クラブの様子です。クラブ活動は,4年生から6年生の仲間たちと集まって活動することで,豊...
2025/05/30
4

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立平野小学校

市立平野小学校のホームページ 市立平野小学校 の詳細

〒8160973 福岡県大野城市横峰2-4-1 
TEL:092-596-5711 

市立平野小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-15
    6年国語 「やまなし」
    6年国語 「やまなし」宮沢賢治の名作「やまなし」の学習です。イラストを用いて位置関係や対比の構造を学んでいました。
    2025/09/126年 理科 月と太陽球体を月に見立て、三日月や半月になる見え方を体験していました。道具を使うことで、視覚的に学びが深まりました。
    2025/09/124年 合同体育4年生は、高跳びの学習をしていました。それぞれ場ごとに高さが違って、上手に跳んでいました。先生の説明もしっかりと聞くことができています。
    2025/09/121年生アサガオ観察アサガオの観察をしました。「種の赤ちゃんができた~」と変化を見つけ、嬉しそうに教えてくれました。
    2025/09/12第2回学校運営協議会(10日)10日(水)第2回学校運営協議会を行いました。地域や保護者、区長、幼稚園や中学校、教育委員会、大学教授を交えて、平野小学校の教育活動に関する意見交流を行いました。また、授業参観で、子どもたちの頑張って...
    2025/09/12
    続きを読む>>>

  • 2025-08-06
    お願いです!
    お願いです!地域・保護者の皆様へのお願い8月9日から8月17日までの期間は、学校閉庁日や土日が重なり、この9日間水やりをする人がいません!そこで、昇降口や正門前にある花壇の水やりをお願いできないでしょうか。昇降口...
    2025/08/03教職員の夏休みの様子毎日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。夏休み前半は、個人懇談で保護者の方に、1学期の様子をお伝えすることができ、2学期からの共通理解を図ることができたことを嬉しく思います。教員は、...
    2025/08/03

  • 2025-07-20
    50周年スローガン発表
    50周年スローガン発表4・5年生の周年行事実行委員会の子どもたちが、終業式でスローガンの発表をしました。子どもや保護者等の投票が400票近くあり、その中から、「かがやけ!地域と共に やさしい平野っ子」に決定しました。一文字...
    2025/07/18終業式 がんばったことの発表今日は1学期の終業式でした。校長の話では、「4月の始業式に話した『人にやさしい平野っ子』を意識して人にやさしくできましたか。優しさは目には見えませんが、やさしい声かけや行動は、人の心に届き、まわりの人...
    2025/07/18

  • 2025-06-24
    6年租税教室
    6年租税教室6年生は、社会科の学習の一環として、租税教室を行いました。体育館で説明を受けた後、模擬選挙会場で、受付や投票の体験をしました。小学生時代に、家族と選挙に行った経験のある人の方が、大人になって選挙に行く...
    2025/06/233年生 算数黒板に式と答えを書き、説明する3年生。学習にむかう意欲がとても素敵です。
    2025/06/206年 算数黒板に式を書き、みんなの前で説明をしている6年生、そしてそれをしっかりと聞く周りの子どもたちの姿も素敵でした。
    2025/06/206年生 国語6年生国語の学習です。姿勢よく教科書を立てて音読する姿に感心しました。
    2025/06/206年生 外国語学習6年生の外国語の授業では、マンツーマンで英語での会話を行います。流暢な英語を話す6年生のレベルの高さに感心しました。
    2025/06/20
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    4年生地域貢献活動
    4年生地域貢献活動平野中学校ブロックの4校で一斉に地域貢献活動に取り組みました。平野小学校は、若草区と牛頸区に分かれ、中学生と一緒に、清掃活動に汗を流しました。地域を愛する心をもち、豊かな自然を守るひらのっこであってほ...
    2025/06/19保健室の掲示板前で・・・保健室前の掲示板に「本日のハッピーワード」というコーナーがあります。良かった、がんばった、などのワードが回転板になっています。子どもたちは、自分で回して出たワードに「やった~」と嬉しそうに喜んでいまし...
    2025/06/18大野城市緊急地震避難訓練10時に大野城市の緊急地震避難訓練がありました。サイレンがなると、すぐに子どもたちは、机の下にもぐり、頭をカバーして避難することができました。地震はいつどこで起こるかわかりません。自分の身を守る意識を...
    2025/06/18
    5

  • 2025-06-17
    6年生夢授業
    6年生夢授業6年生総合的な学習の時間に、自分の将来を見つめる学習「夢授業」を行っています。今日は、約30名のいろいろな職業の方にお越しいただき、仕事内容ややりがい、大切にしている思いなどを教えていただきました。子...
    2025/06/17プール開きしました!昨日は、雨天のため、プール開きができませんでしたが、今日は晴天の中、1年・3年・4年のプール開きをしました。保護者の方にも見守っていただき、大変助かりました。プール中にどうしてもトイレに行きたい児童に...
    2025/06/174年国語「こまを楽しむ」4年生の国語の教材に「こまを楽しむ」といういろいろなこまを紹介している説明文があります。わかくさ学級の中で、「さかだちごま」を実際に回してみました。子どもたちは、目を輝かせ、とても楽しんでいました。
    2025/06/16第1回学校運営協議会

  • 2025-06-16
    歯科検診
    歯科検診学校医のご協力のもと、歯科検診を行いました。虫歯は、治療をしないと治りません。自分の歯の状態を知り、歯を大事にしてほしいと思います。
    2025/06/144年生国語 探究的な学び国語「一つの花」の学習では、自分の問いを出し合い、みんなで考えたい問いにまとめ、グループで考えていく学習をしています。叙述をもとに、自分の考えを小グループで出し合い、考えを深め全体交流をしていきます。...
    2025/06/14

  • 2025-06-01
    クラブ活動始まりました
    クラブ活動始まりました5月29日(木),新しい学年になって初めてのクラブ活動がありました。写真は,和の心(茶道)クラブ,太鼓クラブ,卓球クラブの様子です。クラブ活動は,4年生から6年生の仲間たちと集まって活動することで,豊...
    2025/05/30
    4

  • 2025-05-28
    平野小学校地域合同運動会開催
    平野小学校地域合同運動会開催晴天に恵まれ、本日無事に運動会を開催することができました。「自分の目標に向かって努力し、思い出に残る運動会にしよう」という今年のスローガンを掲げ、短い期間でしたが、子どもたちは一生懸命に練習をしてきま...
    2025/05/28

  • 2025-05-27
    5月27(火)・28日(水)について
    5月27(火)・28日(水)について27日(火) 各学年で運動会の練習。       翌28日が運動会のため、体操服ではなく、動きやすい服装を持たせてください。28日(水) 運動会       表現運動、走競技、地域種目「玉入れ」、未就...
    2025/05/25職員作業子どもたちが座るところを、ブルーシートで覆い、水たまりにならないようにしていました。先ほど、職員でブルーシートを洗い干したところです。
    2025/05/2550周年行事に向けて児童の昇降口に、50周年に向けてのスローガンを募集しています、おうちの方と一緒に考えていただいてもいいです。また、水曜日の運動会の時には、地域本部テントにも募集箱を設置しますので、どなたでもご応募くだ...
    2025/05/25延期にもかかわらず・・・3年生の理科の学習で、モンシロチョウのたまごの様子を観察しています。日々、大きくなる様子に興味しんしんです。運動会の延期にもかかわらず、集中して学習に取り組んでいます。
    2025/05/25運動会延期のお知らせ運動会の実施に向けて職員、地域の方々、おやじの会の皆様に運動場復旧にご尽力をいただきました。ありがとうございました。しかし,運動場のぬかるみは残り,走ること...
    2025/05/25
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立平野小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年06月01日14時22分57秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)
月別記事一覧